FF3、古代の民の迷宮と禁断の地エウレカ


具だくさん 五目炒飯 直火あぶり焼豚入り(味の素の冷凍食品で450g250円)
定価は498円になりますね。
卵 長ネギ 焼き豚 人参 しいたけ たけのこ がたくさん入ってるかな。
見た感じは悪くなさそうな炒飯ではあるが・・価格もニチレイのと同じですし。
しかし・・

電子レンジでチンしてみたが・・見た目は具沢山で美味しそうだし悪くないんだけども、
匂いが『うま味調味料の味の素』w
味も・・うーん、味の素御飯の味だよなぁ・・チャーハンではない・・w
焼豚は強調されてるだけあって味は良いんだけども、味の素御飯の味がどうにも安っぽい。
レストランでも昔は味の素の味が凄くするピラフとかあったが、あんな感じの味だな。
まぁ・・昔からある冷凍食品に具が大量に入ってるな〜って感じの冷凍炒飯でしたね。
やっぱりニチレイの炒飯と比べると一昔前の冷凍食品って感じで、あんま美味しくないかな・・
ニチレイの炒飯のレベルが他と比べても数段高いと思う。


ゲームの方ですが、
もう少しでFF3のクリアになるので、こっちのプレイを最優先させたいと思います。
MHFはログインはしたんだけども、完全放置でFF3のプレイをしてましたので
個人チャット等で話し掛けてもし反応がない場合はお察し下さい\(^o^)/
まぁ・・今日のプレイでクリア出来ればいいんだけどね・・。
実は、Lv自体は既に高い状態になってたりします。
前にやった時はLv61でラスボス撃破だったが、今回は既にLv60後半になってるので
クリア自体は十分可能な筈だし、前にやった時よりも幾分難易度は楽になっている筈。
まぁ・・それでもラストダンジョンはカオスなんですけどね。
エリクサーを使わないといけない状況になる事自体、普通のプレイじゃそうありえませんからな。
それにね・・FF3はダンジョン内にセーブポイントは存在しないので数時間ぶっ続けなんですよ。
簡単に言えば、死んだら最初からやり直し。
どれだけ死ぬ回数を減らすかでクリアに掛かる総時間は大きく変わる事になると思います。


土のクリスタルのボスを倒した後は
古代の民の迷宮』の奥の出口に向かい、クリスタルタワー前まで向かいます。
このダンジョンはボスが居ないので楽ではあるが、雑魚敵が少々厄介だったりする。
雑魚敵は全部で6種類居て
アイアンクロー、グレートデーモン、ウネクローン、タナトス、ボーンドラゴン、キングベヒーモス
アイアンクロー、ボーンドラゴン、キングベヒーモスは通常攻撃オンリーなので問題ないが
グレートデーモンは20%の確率で無限にウネクローンを召喚。
ウネクローンはトルネドばかり多用してくる。
タナトスは20%の確率でブレクガを使用してくる。

特にバックアタック等で敵の先制攻撃状態になると、軽く散る可能性があるので、そこが厄介。
ダンジョン自体はそこまで深くはないが、エンカウント率は高いので死ぬ可能性もあるので。
動画に関しては、ボスがいないのでダンジョン突破までの垂れ流し動画になってます。
動画の途中、危惧していた事故が発生してます\(^o^)/

古代の民の迷宮を超えると、遂にクリスタルタワー前に到着になります(*´ω`)
クリスタルタワーは一応FF3のラストダンジョンになります・・が、
クリスタルタワー内部に2つのダンジョン(禁断の地エウレカ、闇の世界)があったりする。
禁断の地エウレカ』は、クリスタルタワーに入って直のところにあるダンジョンで全8階層。
ボスは全部で5体居まして、最高峰の武器や防具を入手する事が出来るダンジョン。
動画は、ダンジョン自体が長いので雑魚戦は初対面時のみ流して後はカットしたんだが
それでも26分ほどと、長めの動画になってしまいました(´・ω・`)
まぁボス5戦もあるしダンジョンも長いので仕方ないかなぁ・・。
この動画でも最後の方に酷くショッキングな出来事があります。
人によっては、この出来事を体験しただけでゲームのやる気をなくす人もいるんじゃなかろうかw


とりあえず、今日中にクリア目指して頑張るので、記事が少ないがこれで。