MHF、1個ゲット(*´ω`)  女神転生SJはウロボロス

http://www.famitsu.com/news/201110/27052558.html
ファミ通の、『スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II』がPSPで発売決定!の記事
ファミ通のサイトでも情報が出ましたな。
戦闘画面が凄くリアル等身だったけど、まぁこれはSFC版を考えれば妥当かな。
問題はどれだけ動いてくれるかだな・・w
ぬくぬく動いてくれるのか、カクカク動くのか、人物機体のカットイン大量で誤魔化すのか。
ぬくぬく動いてカットインも大量の超進化なのか。

DS版のほうは、これはこれで良い感じだったけど
PSPで出すとなると、この戦闘演出から進化がないと物足りなさはでてくるだろうしなぁ。
あとは昨日も書いたけども、特殊台詞入れて欲しいもんだなと。
ライバル同士の対決とか、専用台詞を見るのもスパロボ戦闘ムービーの楽しみの一つだし。
ってか専用台詞がないと、特に後半は戦闘ムービーも見慣れちゃうから楽しみも減っちゃうしな。
プロモーションムービーが11月1日に公開されるから、一応楽しみにしとこう^p^

MHF


昨日は5回ほど森丘のリオ夫婦クエストをやりまして、雌火竜の麗殻1個ゲットしました。
雌火竜の麗殻が特異個体上位リオレイアのHC素材になります。
5戦で1個なら25戦で5個・・ってわけにはいかないよなぁ('A`)w
このクエスト、やっぱり面倒な面も多いんだけども
1頭1頭は下位個体なんで戦い易いのと、SRP1760貰える点が悪くはないんだよねぇ。
SR700超えたのに1760も貰えるのは結構大きい感じで(*´ω`*)
SR700超えれば全ハンマーの装備が可能になるけども、SR999で専用の称号が貰えるから
その称号も出来れば狙いたいし、となるとSRPは多く貰えた方がいいからねぇ・・。
とりあえずあと雌火竜の麗殻4個集めればいいんだけども
森丘のクエストと樹海レイアと、気分でクエストを変えながら集めていこうかなと。


今日と明日は休みなんで、1日10戦くらいはやりたいところ・・。
時間的には出掛けなきゃもっと出来るけども、涼しくなってくるとお出掛け欲がね。
まぁあとは別ゲーがw


Lv55 HP476 MP290  力38 魔50 体39 速36 運27
SWORD:含光の剣(敵全体、攻撃力15×3回)
GUN:6連リボルバーP(敵単体、攻撃力14×4〜6回)
ARMOR:リサイクルベスト(防御力40、物理耐性、銃耐性、火氷電風弱点)
ACCESSORY:大カウンターR(相手の攻撃に猛反撃が可能になるリング)
スキル1:ロックバレット(消費MP15、敵単体に強力な攻撃、石化付着)
スキル2:急所射撃(消費MP16、敵単体に強力な攻撃、防御力を下げる)
スキル3:疾風乱撃(消費MP15、敵全体に疾風属性の攻撃)
新たに『6連リボルバーP』を手に入れてみた。
急所射撃のスキルを有効に使えば、ウロボロスにも高いダメージを与えれると思ったので。
ストレンジジャーニーでは、防御力を下げる事で魔法ダメージも上がるんです。
あとは、消耗品の【アギラオストーン】も10個以上入手をしておきました。
アギラオストーンの素材はエリダヌス内で全部入手出来るので、Lv上げを兼ねながらの獲得。
Lv55にもなってたので、とりあえずウロボロスに再挑戦してみました。

龍王ウロボロス HP2300
物理耐性、銃耐性、火炎弱点、電撃吸収、破魔無効、呪殺無効
通常攻撃が物理属性の2回固定(20前後×2回のダメージ)
毎ターン、HP161自動回復
マハンマ:敵全体に一定確率で破魔属性の即死
豪雷:敵全体に電撃属性ダメージを与える(80前後のダメージ)
厄災の輪廻:敵全体に万能属性ダメージ+状態異常ランダム付与(30前後ダメ)
静寂の祈り:敵味方全体の補助効果を全て打ち消し(敵・味方の能力を±4で使用)
急所射撃を3回使用して、ウロボロスの防御力を−3になるまで下げたら
アギラオストーンを使用。
これ1発で350〜400ダメージと、作戦は大当たりだったみたいで
ウロボロスの自動回復数値よりも大きなダメージを与える事に成功。
厄災の輪廻のランダム状態異常がちょっと怖いが、それ以外では何とかなる感じで
与えれるダメージが大きいので、こちらがダメージを受け過ぎても宝玉で回復の余裕はある。
って事で・・何とか鬼門を突破する事に成功しました。
この後、一息置いてから2戦目の龍王ウロボロス戦に入るわけですが・・

龍王ウロボロス HP2300
物理耐性、銃耐性、火炎弱点、電撃吸収、破魔無効、呪殺無効
通常攻撃が物理属性の2回固定(20前後×2回のダメージ)
断末波:敵全体に物理属性ダメージ(90前後のダメージ)
マハンマ:敵全体に一定確率で破魔属性の即死
豪雷:敵全体に電撃属性ダメージを与える(120前後のダメージ)
厄災の輪廻:敵全体に万能属性ダメージ+状態異常ランダム付与(60前後ダメ)
静寂の祈り:敵味方全体の補助効果を全て打ち消し(敵・味方の能力を±4で使用)
ウロボロスは1戦目と違って毎ターンHP回復がなくなっているが、
HPが上がっているのと、攻撃力が上がってる状態になるかな。
戦法は基本的に1戦目と同じで、急所射撃を3回使用して防御力を−3にした後で
火炎属性の消耗品を使いまくるだけでおk
マハラギストーンで150前後、アギラオストーンで330前後のダメージになる。
敵からのダメージもそれほど痛くはないんで
適度にHP全快の宝玉を使用しながら戦えば楽勝で突破完了します。
唯一気を付けないとなのは、やっぱり「厄災の輪廻」のランダム状態異常かな。
石化になったりすると即全滅なので。
これでセクター・エリダヌスのクリアに成功・・次は【セクター・フォルナクス】です。
よくここまで進めれたなぁ・・^p^;


真・女神転生SJ、人間1人旅の最初はこちらから。 
http://d.hatena.ne.jp/kumu/20020410  真・女神転生SJ、人間1人旅の続きはこちらから。