ドラクエ10、冥獣王ネルゲル強ソロサポ攻略 テラリア、宝物庫作成

昨日病院に行きまして、夏風邪はとりあえず完治したようです!
10日ほど前にレントゲン取った時に、肺に影があったので血液も採ったりして
まあ諸々調べたんですが、病院が盆休み中に貰った薬で何とかなったようで。
昨日の再レントゲンでは影がなくなってたので(*´ω`*)
まだ咳は少しだけ出るんだけどね、ほぼほぼってとこですわ。
結局、完治までほぼ1ヶ月掛かったことになるな・・(;´-`)


喉が焼けるように痛かった時の痰はマジでやばかったなー。
コンニャクゼリーみたいに弾力のある緑の痰が何度も出たからなぁ・・^p^


冥獣王ネルゲル強 HP22000くらい
通常攻撃:単体か対象と対象周囲に350〜400前後ダメージ
痛恨の一撃:単体に900前後ダメージ
いてつくはどう:対象と対象周囲の全ての補助効果解除(両腕生存時のみ使用)
超流星群:広範囲に300前後ダメージ(両腕生存時のみ使用)
超回復:腕を完全復活させる(腕が死亡している時にのみ使用)
メラガイアー:単体に250前後ダメージ(右腕がない時にのみ使用)
マヒャデドス:対象と対象周囲に200前後ダメージ(右腕がない時にのみ使用)
ドルマドン:単体に220前後ダメージ(右腕がない時にのみ使用)
イオグランデ:自身の周囲に180前後ダメージ(両腕死亡時のみ使用)
煉獄の業火:対象と対象周囲に300前後の炎属性ダメージ(両腕死亡時のみ使用)
はげしいおたけび:敵前方に300前後ダメージ+ぶっ飛び(両腕死亡時のみ使用)


右ウデ HP2000くらい
打撃完全ガード:冥獣王ネルゲル強を30秒ほど打撃100%ガード状態にする


左ウデ HP2000くらい
呪文完全ガード:冥獣王ネルゲル強を30秒ほど呪文100%ガード状態にする


バージョン1ラスボスの第2形態でもあるので画像は隠しておきました。
動画は投稿しているので観れば分かるけども、
動画のサムネも含めて、再生しなければ大丈夫なようにはしております。
ネタバレ注意です。
冥王ネルゲル強からの連戦となっておりまして、冥王ネルゲル強の戦闘終了時の
HPとMPを引き継いだ状態で、冥獣王ネルゲル強の戦闘が始まります。

挑んだ時の職業:僧侶Lv80
サポート仲間1:僧侶Lv80 スティック さくせん「いのちをだいじに」
サポート仲間2:バトルマスターLv80 両手剣 さくせん「ガンガンいこうぜ
サポート仲間3:バトルマスターLv80 両手剣 さくせん「ガンガンいこうぜ
推奨防具:銀のロザリオ、大地の竜玉
推奨ガード:特になし
必須アイテム:まほうのせいすい30個以上


冥王ネルゲル強からの連戦なので、用意に関しては特になしですね。
「冥王ネルゲル強」と戦う時の準備をしておけば問題なし。


戦闘ですが、とりあえず気を付けた方がいいのは「通常攻撃」ですかね。
通常攻撃が基本範囲攻撃になるのと、ダメージが300近いので
毎回ベホマラーでの回復が大事になってきます。
サポート僧侶も1人いるので回復は多少手間取っても大丈夫とは思うが。
「はげしいおたけび」は直撃すると転倒してしまうので、なるべく遠くに離れるといい。
こちらにタゲがきたら、走って離れるといいです。
冥獣王ネルゲル強は足が遅いので、逃げ回ることで大分時間が稼げますので。


右ウデと左ウデに関してですが
通常は両方のウデは倒さずに、どちらか片方のウデだけを残して戦った方が楽なんですが
サポート仲間はその辺考えて戦ってくれないのと
冥獣王ネルゲル強の守備力が高くて、誘導しようにもミスしてしまうので
サポート仲間が両ウデを倒してしまうことを前提で動いた方がいいかなと。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm24279617
冥獣王ネルゲル強の攻撃は、痛恨の一撃以外はどれも1発では死なない程度の
被ダメージなので、冷静に戦えば勝てない相手ではないです。
冥王ネルゲル強の悪霊の神々の方が難易度は高い・・と思います^p^
このカテゴリーでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012,2014 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

テラリア


宝物庫作成プレイ。
作業するにしても夜はちょっと暗いんで、先に宝物庫をある程度明るくしよう!
ってことで『からのバケツ』を67個作りました。
バケツは頭に装備できるんですが、水を汲んだりすることもできる作業用アイテムでして
これを汲んできました↓


マグマです!(普通は溶けるよね・・w
テラリアの世界では、マグマもバケツで汲めるようですw
空のバケツを持った状態で、マグマに向かって振ることで「マグマいりバケツ」
になるので、67回マグマを汲みました。熱くて普通は死ぬと思います^p^
これを持って帰りまして

事前に、ガラスの枠と枠の間に隙間を用意しておきまして、その隙間に向かって
マグマを投入するって感じになります(ガラスも溶けるだろってツッコミはなしでw
マグマは光っているので、大量に流し込むことで十分な明るさになるかなって。


宝物庫の上下左右にマグマを流したら、こんな感じの明るさになりました。
同じ夜の時間に撮っているので、流す前と比べたら明るさ段違いなのは分かるかなと。
ただまあこれ、この後の作業には注意しないといけませんね。
もし誤ってマグマの入ってるガラスを1マスでも削ってしまうと
中に入ってるマグマが流れ出すので大変な惨事になってしまうのでww
ところで中身が入ってる宝箱って、マグマに浸かるとロストしたりするのかね・・?
ロストするなら完成後も注意しないと色々やばいな・・^p^
今度ちょっと確認してみよう。





よかったらクリックお願いしますー。