常闇ぬいぐるみ購入、大きさ等諸々(DQ10) ブラボは激レアモンス

ちょっとブラッドボーンを遊んでたら更新が遅くなってしまいました;
9時には起きてたんですけどね^p^
一応、記事も書けたので、何をやってたかはそっちに載せますね。
ってか、どうせやるなら生配信でやれば良かったかね・・^−^


昨日は適当に週課の消化をしました。
達人クエストは「まもの使いと行く!迅速な魔人エンラージャ強討伐!」
報酬5個で、魔物使いを1人入れて3分以内に倒せばいいだけで楽です。
構成はとりあえず、魔物使い1+火力職2+僧侶1でいけば
特に難しく考えることもなく達成可能かと思います。

「清貧なキラーマジンガ討伐!」も、報酬5個なのでオススメです。
どうぐを使わずに倒せばいいだけなので
キラーマジンガカードがあるなら選んで損はないかなあと。


構成は何でもいいと思いますが、楽したいなら戦士2人は欲しいですな。
僧侶は1人入れば十分で、残り1人は適当な職業でおっけ。
戦士が両手剣なら、ブラズマブレードで炎耐性下げられるので
魔法使いや天地雷鳴士で挑んで、炎属性で攻めれば良い火力出るかと。
おしまい^−^

常闇のぬいぐるみ


http://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/2647c1dba23bc0e0f9cdf75339e120d2/
冒険者のおでかけ超便利ツール ふくびき所更新情報
今日の朝5時から、ツールふくびきの賞品が更新されまして
1等にて、常闇モンスターのぬいぐるみが追加されました。
「メイヴのぬいぐるみ・レグナードぬいぐるみ・ダークキングぬいぐるみ」
の3種が追加になります。
1等なので、ぬいぐるみとはいえ結構な値段でバザーで売られています。

とりあえず、3種全部買ってみた。
朝の10時くらいに買った時は、170〜180万ゴールドくらいの価格。
お昼に見たら200万ゴールドになってたので、ちょっと上がってますね。
どの程度の価格で落ち着くかは不明ですが
1等賞品なので、極端には下がらない可能性が高いのと
賞品終了時にどの程度価格が上がるかだなあ・・^p^

「ダークキングぬいぐるみ」
本物との再現度は一番高い気がしますw
人間大の女のくむこと比べても、かなり大きめのぬいぐるみになってまして
大きさ、オーガくらいあるんじゃないかねこれ・・。
触れることで、全部で4パターンの顔変化があります。
顔変化は、他の常闇ぬいぐるみも同様ですね。

「レグナードぬいぐるみ」
本物と比べると、かなり小さめのぬいぐるみになるけども
ぬいぐるみとしては大きいです。
色も本物と比べると、再現度やや低めかもだなあw
本物のレグナードは、ここまで赤々としてなくて、もう少し暗めの部分が
多かった気がするので^p^

「メイヴのぬいぐるみ」
本物と比べると、太った感がw
だいおうキッズとか、タコメットのぬいぐるみがあった気がしますが
あのぬいぐるみの体格をそのまま使って巨大化させたからか
太った感が凄いぬいぐるみに(´・ω・`)
でもまあ、それ以外はどこから見てもメイヴかなと思いますw


オルフェア住宅村マッシュルーム地区243丁目1番地の家の中に
3種の常闇モンスターのぬいぐるみを設置してあるので
購入前に実際に見てみたいとかあったら、どうぞです(*´ω`*)
適当に家に入って、適当に観察してから買うかどうか考えた方が良いです。
ぬいぐるみにしてはかなりお値段高いからねぇ;
ちなみに、エステラさんにも渡せるようです。
渡した時のセリフは、購入者だけの特権ってことで^−^
載せるとネタバレになるからねえ。まあそこまでのバレではないけどもw
このカテゴリーでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012,2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

ブラッドボーン

http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20171122-58137/
>『ブラッドボーン』2014年のデモ映像で紹介された「沼の巨人」が
>3年の時を経て発見される。聖杯文字も公開済み


AUTOMATONの記事だけども
2014年のデモ映像で紹介された「沼の巨人」
発売から2年半後に発見されたそうですw
お蔵入りと思われたモンスターを発見するとは、なかなか凄いなあと。
聖杯文字「pa6ssc6u」で遭うことができるそうです。
場所は、呪われたトゥメルの冒涜(呪われた冒涜の汎聖杯)の第2層で
見た目は、死体の巨人系で、左腕の武器に炎属性が付与されているそう。
興味あったら起動してやってみるといいかも(*´ω`*)    


うちは興味あったので、ちょっとブラッドボーン起動してやってみました。
ゲームのファイルを削除していたので、インストール&アップデートからでしたが;
聖杯ダンジョンなら、DLCのインストールは必要ないので
10〜15分もあれば、インストール自体は終わったかなあと。

https://cdn-ak2.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kumu/20171127/20171127101404_original.jpg
聖杯文字「pa6ssc6u」のダンジョンを作る為には
1:オンラインモードでプレイを開始
2:呪われた冒涜の汎聖杯 を持っていること
3:一度自分で、呪われた冒涜の汎聖杯を使って、聖杯の儀式を行うこと
4:聖杯の儀式の際、3つの追加儀法を選択して作ること


1〜4の条件を満たせば、聖杯文字「pa6ssc6u」のダンジョンを検索して
呼び出すことができるようになります。
呪われた冒涜の汎聖杯を持っているだけでは、条件を満たせないので注意です。

https://cdn-ak2.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kumu/20171127/20171127101429_original.jpg
条件を満たしたら、空いている墓(儀式の祭壇)を選択して
「聖杯文字による検索」を選択。
空きがなければ、どこかに空きを作りましょ。

で、聖杯文字の「pa6ssc6u」を入力して検索に掛けましょう。

https://cdn-ak2.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kumu/20171127/20171127101454_original.jpg
行く為の条件を満たしていれば、検索結果にてこの画面になります。
あとはそのまま選択して、聖杯ダンジョンを作れば挑めるようになります。


要注意な点としては
この聖杯ダンジョンは深度4のトゥメル遺跡なので呪われています。
HPがゴッソリ減った状態で挑むことになるので、久し振りのプレイには堪えますw
おまけに、レア的の出現場所は「第2層」になるので
第1層のボスは倒さないといけないのです。

https://cdn-ak2.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kumu/20171127/20171127102442_original.jpg
第1層のボスは、よりにもよって「旧主の番犬」です(;´-`)
1年以上振りと思われるプレイで、いきなり番犬はきついわw
アメンドーズほどではないにしても、番犬も鬼門系ボスだからねえ・・。
隙があまりないからの。

https://cdn-ak2.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kumu/20171127/20171127104343_original.jpg
まあ余裕の勝利でしたけどね^−^
回復アイテム0個になったので、本当に余裕だったかは何とも言えんがw
倒されはしなかったので、まあ余裕ってことで・・^−^
基本的に、番犬が顔を突き出した後に攻撃を入れる感じで
コツコツダメージを与えて10分程度で撃破って感じだったかな。
炎のゲロ吐き攻撃とかはチャンスなので、ガンガンダメージ入れました。
ただ、ゲロ吐き中に番犬をダウンさせられないと、爆発の反撃があるので
危ないんですけどね。

第2層の、入り口の横に扉があると思うんですが
その扉の先に進むと、視界が開けて
そこに3年近く見つからなかったレアモンスターの「沼の巨人」がいます。
ボスではなくて、普通のモンスターです。

https://www.youtube.com/watch?v=YwCZrTljvM8
一応、動画も撮ってみました。
挑むほどでは・・って人は、これ観るだけでも良いかもですね・・w
番犬が面倒臭いからなあ^p^


時間が掛かった理由は、沼の巨人が見つからなくて探し回ったからです。
結局、第2層のボスや、第3層のボスまで倒しましたよ・・^−^

https://www.youtube.com/watch?v=wd14GaeknOg
↑こっちはレアではないけども、第3層のボスまで倒した動画のやつです。
「獣血の主」で、変形とかしないタイプの方みたいです。
聖職者の獣の亜種モンスターみたいな感じかね。
久し振りに遊んで、この立ち回りなら十分と思うけどどかねーw
内臓攻撃の余裕はなかったです^p^

よかったら1押ししてくれると嬉しいです(*´ω`)
いつもありがとうございます!