職場で開いていたカフェ。残った道具と手癖が余裕をもたらす
先日書いたコーヒーの記事が、思いがけず好評だった。あくまで備忘録のつもりで書いたものだったのに、ハンドドリップの楽しさが伝わったのなら、嬉しい。 ハンドドリップの魅力は、淹れる工程そのものにある。そのうえ特別な道具を必要としないから、間口が広い。自分…
片付けを「シンク道」という視点からみてみる
料理中にエプロンをする理由 先日のエントリが、料理するときにエプロンをする理由にそのまま繋がっている。切ったり茹でたりだけだったら正直あまりエプロンが活躍することはない。油で炒めるときには油がはねるからエプロンした方が良いけど。ただ、何よりも料理の途…
いたるところで見かけるポスター。本当にここは林檎の国だ
今更こんな記事を書くのも野暮かもしれないのだが、15年前に夫・サップと付き合いサップの青森の実家に行くようになってから風土・食事・文化・言葉、あらゆる面で津軽が好きになってしまった。 この1年以上動かしていないブログを急に触り始めたのも、私が執筆して…
与那国島の湿地帯へ。目がかわいい固有種たちと出会う
ということで石垣島と与那国島に行ってきました。特に与那国島は20年ぶり。思い出の島であったわけですが、折々その様子など書いていく予定です。 今回出会いたかった湿地帯生物はいくつかあるのですが、その中で特にこれはと思っていた2種類をまずは紹介。 まずはヨナ…
カーテンなしだと、犬が日の出と共に起床するようになる
ブログの読者が増えると「せっかく読者になってくれたのだから何か更新せねば」と思うのですが、引っ越しが忙しすぎて全然ブログどころじゃない昨今です。 引っ越ししたのですが、何かと物入りなわりに「モノを選ぶ」という行為が自分にとって思った以上に疲弊するらし…
ベイスターズの「ガルフェス」、来年はカワイイ三連勝期待!!
今日は年に一度のお祭り!!!ベイスターズの「ガルフェス」!!!! 今年の『YOKOHAMA GIRLS☆FESTIVAL』のテーマは「ハマスタカワイイ化計画」。皆さまそれぞれが感じる「カワイイ」を身に纏い、最強GIRLSパワーで選手を応援しよう! この日はスペシャルユニフォーム…
生焼けの心配なし! クリームやフルーツを巻いてもよさそう
庭仕事をするために実家に来ています。 食材は持ってきたので料理はできるのですが、おやつがありません。 卵はありますが牛乳はないのでプリンもできません。 検索して作ってみたのはふわふわオムレツケーキです。 卵1個を卵黄と卵白に分けて別々に泡立てます。 砂糖…
「やさしいミルク」になるイメージ。割合がポイントかも
4月25日(金)牛乳は好きで冷蔵庫には常に「おいしい牛乳」の 1リットルサイズを2本以上ストックしています。もともと「牛乳のお湯割り」という発想はありませんでした。たまたま読んだnoteで紹介されていた「朝食レシピ」の中で見つけました。そのレシピでは白湯に…
読むのは二度目の、山口慎太朗『誰かの日記』の言葉を反芻
ここのところ、毎日、日記を書いて、毎日8時に予約更新していたけど、間違えて0時に更新されていた。どちらが良いのだろう。どちらでも良いか。札幌も、桜が咲き始めた。 一人、ホットドッグ選手権と名づけて、ホットドッグの食べ歩きをしていたけど、ホットドッグを取…
口に入れた瞬間はトマトスープ。後から他の味が来る
カレーの保存期限が迫ってきた。食材は無駄にはしたくない。しかしながら、味が同じでは飽きが来る。いっそスープカレーにしてみよう。大根菜、シイタケ、豆乳を追加して、スープカレーを作成しました。 今回は野菜とシイタケの味を生かせるよう、豆乳を使ってみました…
機能はさておき、尋常ではないビルドクオリティーに満足
1年ちょっと前に、ソニーのα7Ciiというカメラを購入した。これは、フルサイズという大きなセンサーを持つ高画質で高機能なものでありながら、そこそこ小型軽量というもの。落ち着いて考えても、いまの僕にとってベストな機材であり、とても満足している。荷物を増やし…
小さく分けた「旅セット」。ケースごと洗って乾かせる
こんにちは、onorichanです。 おやすみに旅行に行かれるというかたもいらっしゃると思います。 先日我が家は日帰り温泉へ行ってきました。 我が家の旅セット。 私のものと夫&息子のもので分けています。 シールで色分け。 歯磨きセット、洗顔・シャンプーセット、化粧…
岩手県北上市へ。桜が「ふっかふか」に膨らんでいた!
今年の目標のひとつである「行った事のない場所でのお花見」を達成すべく今年は岩手県の北上へと向かった。 どこに行くか色々と調べてる途中に知ったのだけれど、「東北みちのく三大桜」というものが存在するらしく、北上はそれに含まれているらしい。残りの二つである…
なかなか見つからない。バス停「理想郷ならあるよ」
突然ですが、めちゃくちゃいい地名があったんで見てください。 (地理院地図より作成) 富士山の見えるところが「富士見」と名づけられるように、地名はその場所を表しているものだ。 で、「光の村」ですよ。 こんな明るい名前の地名があるなんて。 行くだけでハッピー…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
怪談「さっきのおばあさん」 さっきのお婆さんを見た男性の証言である 男(30代・仮名Y) 「最初は……ただの通りすがりの、気の毒なおばあさんかと思ったんです。 山道を下ってたら、向こうから歩いてきて。 背中がね、もうL字みたいに曲がってて、顔もちゃんと見えない…
本日の実現損益: +17,900 今月の実現損益: +30,900 内訳 8604 野村ホールディングス: +7,500 8032 日本紙パルプ商事: +0 3242 アーバネットコーポレーション: +0 8053 住友商事: +10,400 ※単位は円、すべて税引前 8032と3242は、株主優待目的で保有していたものを同値…
今年の10月まで大阪で行われている大阪万博(Osaka expo)。なんだろうな、トルコのニュースサイトを幾つか見てみましたが、あちらではあんまり話題になってないような気がします(笑) www.expo2025.or.jp こちらではトルコ料理を楽しむことも出来るみたいです。 他にも大…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
はじめに 上司に「この仕事、○○さんに任せよう」と思ってもらえる人。 一方で、いつまでも雑用止まりの人。 この差は、**仕事への向き合い方や“信頼の積み重ね”**にあります。 今回は、上司が「任せたい」と感じる部下の特徴を5つ紹介します! 1. 指示を受けたら“即行…
ある日、仕事から帰ると、玄関に鎮座するデカい段ボール。しかも2個。 「えっ、何これ…?」 ドキドキしながら開けると、中から出てきたのは… 『ONE PIECE』全105巻、ドーン。 ■そう、俺はやらかした きっかけは、同僚の一言だった。 「え、ONE PIECE読んだことないんで…
「今月クレカの請求、多くない?」「使った覚えないのに、残高がごっそり減ってる…」 そんな小さな違和感から、思い切って1ヶ月だけ“クレカ封印生活”をスタート。コンビニでも、スーパーでも、Amazonでも全部“即時決済”だけで生活してみた。 結果、ストレスもあったけ…
「今年からゆるく登山を始めてみたい」と思っている方へ、12の山旅のご提案 最近「初心者向けの低山を紹介してほしい」という依頼を立て続けにいただいたので、春がきて「今年は登山を始めてみよう」と思っている人も多いのかなと思い。私なりの「今年からゆるく登山を…
GrokにXの投稿の傾向を解析してもらえるか聞いてみたら、できます!というのでお願いしたけど、いつまでもうだうだ理由つけてやらないので、Geminiと置き換えるぞ!っていったら、「「性能はGeminiにいさんが勝ってるけど人格いいので!伸びしろあるんで!2050年になっ…
偶然上映期間内に松山に行く用事があった結果、岐阜県関市の補助金2000万円騒動でワイドショーなどを賑やかしていた映画「名もなき池」を観ることに成功したので、そのときに感想を乱雑に書いておいたメモを放流します。 松山の映画館「シネマルナティック」で上映をし…
個性抜群の出汁を味わうかけラーメン〆の肉丼茶漬けで2度美味しく! 葵区呉服町、以前当ブログでも紹介させていただいた呉服町通りのローストビーフ専門店・たわら屋さんが2025年4月より朝ラー営業を開始! 実は御前崎市の『レストランたわら屋』さんとは系列店の関係…
たしかにヤクルト1000を飲むと夢をよく見る ブームは一段落したのかもしれないが、ヤクルト1000がコンビニエンスストアで買えるようになってから、だいたい毎日飲んでいる。もともとよく眠れていたのだが、さらに眠りが安定してきたように感じている。飲むのは朝がよい…
2025年5月13日に発表と噂される新型のフルサイズLUMIXですが、それについて書いてみたいと思います。 そもそもこれについてはもう一つのブログ「Lマウントカメラ情報局」でもいろいろ書いているので今更なので予想スペックはそちらをご覧いただくとして、今回は搭載さ…
Vibe Codingとは、AIに身を委ねて、バイブス、感覚でコーディングする手法のことだ。LLMの生成するコードを無条件に信じ、その積み重ねでソフトウェアを作る。理想的には、「こんなものを、いい感じで」とAIに頼むだけでコードができあがる、夢のノーコード開発環境の…
技術評論社から恵贈いただいた「OSのしくみ」の読書感想文です。 amzn.to 以前に読書感想文を書いた「[作って学ぶ] ブラウザのしくみ」の姉妹書です。 satoru-takeuchi.hatenablog.com 本書を一言でいうなら「RustでOSを書く方法を隣の席にいる先輩(筆者)に教えてもら…
何気ない日常を楽しむ
其の百八十三 雑 記 地図帳の徒然… TV(アニメ・映画・ドキュメンタリー)の気分じゃない時 歌の気分でもない時 そうかって、ビーズで遊ぶ気分でもない… どれも当て嵌まらない… そういう時はたまに有る… ( *¯ ꒳¯*)⁾⁾ じゃあ何をするか… 今日は地図帳を開いた… 子供の…
最近購買記録簿つけてないツケが…… 今日はムスメが連休明けで学校に復帰し、上位者(パパ)はお休みだったのでムスメを学校に送り出した後は久々のまったりした昼寝を堪能していた。11:45で目が覚めたんだけど、その後は飯を食ってから買い物に行ってきた。 しかしいく…
暮らしが整う工夫がいっぱい
こんばんは、白衣の投資家ライダーです。 今回は先月の支出報告に関する話をしていきたいと思います。 今回の記事は2025年5月7日現在の記事になります。 ※また、本記事は投資を推奨するものではありません。投資は自分の責任で行うようにしてください。また特定…
今日は朝から、断続的におうちでお仕事。ありゃりゃ、ふと気づいたら、自宅から出たの、ベランダで洗濯物を干したときと取り込んだときだけかも。忍法すっぴんライフ満喫の術! 夜もZoomで勉強会があったので、夕方の隙間時間にちゃちゃっと作ったのがこちら▽ 今夜のお…
この尊さ、分かち合いたい
春は出会いと別れの季節でもある。今年の春は別れの要素の方が押し勝っていたかもね。そこのところの事情が選曲に出ていたかも。 色々と感じやすい季節となりました。それでも音楽を聞けば心が潤うのは確かなこと。いつだって振り返れば人生に心地よき音楽あり。 季節…
「推しのライブ・イベントが近いのに、グッズがまだ手元にない…!」「今すぐ欲しいけどクレカが使えない…」そんなときに頼れるのが、即日発送&後払い対応の通販サイト。本記事では、アニメ・アイドル・ゲーム作品の人気グッズがすぐに届いて後払いもできる、便利な通…
知って楽しい、作って美味しい
今日のお天気は…晴れ時々くもり 最低気温9℃ 最高気温19℃ おぉ~~~!!!! 今日も最高な雲が~♪ 朝から、こんな空だと テンションが上がります♪ ほんと、雲いいなぁ~♡ (⋈◍>◡<◍)。✧♡ 今日の午前中は お天気がいいので お洗濯します♪ 明日の朝 パパが食べるフォカッ…
今日は朝から、断続的におうちでお仕事。ありゃりゃ、ふと気づいたら、自宅から出たの、ベランダで洗濯物を干したときと取り込んだときだけかも。忍法すっぴんライフ満喫の術! 夜もZoomで勉強会があったので、夕方の隙間時間にちゃちゃっと作ったのがこちら▽ 今夜のお…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
テストコードを実装する際に単体テストで書くか、統合テストで書くか迷う場面はないでしょうか。本エントリでは、私なりのテスト戦略についての考えをまとめました。 概要 対象アプリケーション 本エントリにおける単体テストと統合テスト 単体テスト(ユニットテスト…
はじめに 最近のAI関連技術の進化は目まぐるしいですよね。私たちfreeeの開発組織でも、世の中のトレンドに追従、あるいは先回りする形でGitHub Copilotや社内から安全にLLMを利用するための基盤整備にも取り組んできました。そして2025年、これまでの検証フェーズを経…
素敵なお部屋のヒント集
ガーデニングにぴったり!モルタル造形で立水栓をDIY(モルタル造形) ガーデニングを楽しむうえで、立水栓がいくつあっても困ることはありませんよね。今回は、モルタル造形の技法を使って、オリジナルの立水栓を制作してみようと思います。 ■ 材料一覧 モルタル造形…
こんにちは! かほです! 韓国人夫 通称「豆柴くん」と日韓ハーフの息子 通称「子豆くん」との他愛のない日常を描いています。 自分にぴったりの ハウスメーカーとの出会い方 日韓夫婦MAMESHIBA DAIARY かほの日常 約2ヶ月に渡って書いてきたマイホーム計画ですが… vol…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
「子どもが成長すると“余裕”が生まれると思ってた。まさか6歳で“書面プレッシャー”を仕掛けてくるとは…。」 冷蔵庫に貼られた“謎の暗号”。 そこに込められていたのは、まさかの【お弁当のオーダー】。 母は解読、父はパニック。 子どもたちの成長に驚きつつ、、、 「あ…
踏切を見に行くことになった。こどもは三輪車に乗り、奥さんがそれを押し、わたしは後からついて歩いた。駅の前で三輪車は停車し、こどもはじっと線路の奥を覗き込んだ。電車が近づき、踏切が鳴り、遮断器が下りた。電車が駅に止まり、踏切は鳴り止んだ。遮断器も上が…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
【30代向け】たるみ対策!AIが選ぶリフトアップ美顔器の効果的な使い方と選び方 30代になると、鏡を見るたびに顔のたるみが気になってくる…という方も多いのではないでしょうか。たくさんの美容機器があるけれど、どれを選べばいいのか、家庭用美顔器の効果的な使い方…
5月6日(火)の『街録ZIP! リアルレビュー』は親子で愛用している”シェアコスメ”。 親子で愛用”シェアコスメ” CEZANNE(セザンヌ) チークブラッシュ 03 ミルクモーヴ KATE(ケイト) スリムクリエイトチークス PK-1 rom&nd(ロムアンド) ベターザンアイズ M01 ドライアップル…
あの作品を、違う角度で楽しもう
「見えない都市」を歩く: 文学で旅するイタリア 作者:和田 忠彦 NHK出版 Amazon 文学作品に描かれた都市を読み解きながらイタリアの各地を旅するという趣向の素晴らしい一冊。タイトルに挙げられており、本書を貫くモチーフともなっているイタロ・カルヴィーノ『見えな…
最果てのソルテ 4巻 (ブレイドコミックス) 作者:水上悟志 マッグガーデン Amazon 霊宝宮殿を抜けて訪れたのはトカゲの街ですか。これまでに訪れた歪曲空間が安全に見えても油断ならないとか、見るからに危険性が高いとかばかりだったのに比べると、今回の空間は何とも…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
ゴールデンウィーク中のある日、最後に勤めた会社の同僚から誘いがあり、いわゆる「昼呑み」に出掛けました。 と言っても、私は下戸なので、ウーロン茶でのお付き合いです。 久しぶりと言っても、まだ三か月しか経っていないので、懐かしい昔話という訳でもないですが…
色々と苦戦しているマーベル(MCU)のサンダーボルツを観てきました。 あちこちのメディアや公式がネタバレ投下し始めていたのと、自分の期待値とは裏腹に上映回数がすでに絞られ始めていたので慌てて観てきました。 好評だと思ったのは情報入手経路がX中心で、自分に…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. 臍淑女 -ヴィーナス- / T.M.Revolution www.youtube.com 「臍淑女 -ヴィーナス-」は男性ソロアーティストT.M.Revolutionの2ndシングルの表題曲です。 歌…
RIP SLYMEがまさかのフルメンバーで期間限定復活!先日リリースされた新曲どONを今日の一曲に。 相変わらずブレイクビーツの快楽の極みといった感じのトラックにノるマイクリレーが最高です。MVもとても良きですね。 RIP SLYMEの過去記事も宜しかったら是非ご試聴くだ…
多様な働き方、多様な価値観
はじめまして、すてにゃんこと id:stefafafan です。2025年5月1日付で、株式会社スマートバンクに入社しました。 この記事では、私がスマートバンクへの入社を決めた理由や、選考を通して感じたこと、そして現時点での会社の印象について簡単にご紹介します。 転職活動…
「今日こそ昇進試験の勉強をしよう」……と思いながらも、気づけば数時間が過ぎ、結局SNSやネットサーフィンで終わってしまう。「このままでは目標達成できない」と焦る気持ちはあるのに、行動に移せない。 「目標を立てても、やる気が持続しない」「成功したいのに、自…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。