思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

はてなブログ月間アワード 編集部が独自の視点でえらぶ、おすすめの記事を毎月更新!

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

シンガポール旅行➄7/5あゆライブ

7/5つづき ホテルからブラスバサー駅まで歩き、乗り換えなしで会場があるスタジアム駅へ 今回のあゆのコンサートはSingapore Indoor Stadiumで開催されました 韓国のアーティストのライブではおなじみの場所ですね 私も名前は聞いたことありました 横に国立の大きなス…

オールドレンズで夏の陽射しを写す

α1 + CarlZeissJena Sonnar 5cmF1.5 ISO100, F1.5, 1/400 以前紹介したことのあるブラックニッケルのゾナーをαに付けて撮影してきた。 この時とは違う個体。オールドレンズは状態がまちまちなので複数入手するのが常道である。 少し傷があったりして、状態としては前に…

ミニトマトの冷製パスタ〜「白だし×トマトジュース」の旨みがはじける線香花火

暑い日はなるべく火を使わずに、さっぱりとしたものを食べたくなる。そんなときにちょうどいいのが、ミニトマトの冷製パスタ。トマトジュースと白だしという少し意外な組み合わせが、驚くほど深い旨みを生み出す。具材はシンプルでも、味はしっかり本格的。冷蔵庫にあ…

朗読劇と佐久間くん

去年、朗読劇 READING WORLD ユネスコ世界記憶遺産『約束の果てへ』の存在を知った時。私の喜びようときたら、そりゃもうえらいこっちゃでした。「好きな声優さん誰?」と聞かれたら緑川光!って昔からずっと即答してたからね。緑川さんが出るから履修したゲームとアニ…

2025/03 オープン戦広島遠征記

マツダスタジアムでのオープン戦を観戦しに3月の土日に広島へ行ってきました。 3/14 T'sたんたん グランスタ東京店 東海道新幹線 東京→広島 アーバイン広島エグゼクティブ 3/15 アーバイン広島エグゼクティブ・朝食 マツダスタジアム オープン戦観戦 広島焼きテイクア…

最近読んだ本

パートナーに勧められて背筋の『近畿地方のある場所について』を読み、読書そのものの楽しさを再確認。引っ越しして長くなった通勤時間に小説を読む習慣が身に付いた。最初が『近畿地方〜〜』だったので選ぶ本が近年流行っているホラー小説に偏り、まとまった量のホラ…

おすすめ有料記事

有料 不定期だが、銭湯で親子連れが入浴を楽しめるイベントを企画している。最初は主宰として、だんだんライフステージが変わるに合わせてサポートスタッフとして、関わり方を変えながら、子どもを育てる保護者たちが、その土地のハブとなる銭湯に入るきっかけを与えたいと…

有料 こんにちは。2児ママsakanaです;-) このブログでは子連れ旅、30ママが気になるトレンドを発信しています。自分のワードローブについての記事を書くこともあります このホテルに宿泊するのは2度目です。 リピートした理由 レストランの数が多い どのレストランも料理が…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

【事前予約なし】子連れで大阪関西万博に行ってきたよ【激混み連休】

">地元大阪で開催された55年ぶりの万博。万博記念公園&みんぱく大好き族として一度はこの目で見ておきたく、子連れで行ってきました! "> 万博公園が大好きだよブログはこちら www.oukakreuz.com 予約の裏技とか必需品とかそういうのはまとめてくれている方がたくさん…

トンポーローを箸でつつきながら、神保町の喫茶店で居眠りしつつ本を読んでいた頃を懐かしく思い出し、でもやっぱり僕は「なまもの」である人間でいたいなぁと思ったこと

2025/05/17 仕事上の付き合いで食事会に招かれると、よく出て来るのがトンポーローだ。これはもともとは浙江料理の一つだけど、別に中国のどこでも食べられる豚の角煮みたいな料理である。トンポーさんという大昔(北宋時代)の政治家が考え出したので、「トンポーの肉…

【Best Buy】買ってよかったもの2025年上半期

初めてのブログ何を書こうか迷いましたが… 30代会社員の「ベストバイ・買ってよかったもの2025年前半」をテーマに書いてみたいと思います。 リストアップしたら、衣料品ばかり…。昨年末は電化製品系を買い替えたので、買うジャンルが時期によって偏る傾向がありそうで…

【あと一歩】ギータの瓶カレーとジャスミンライスでビリヤニる

急に我が家にやってきたビリヤニブーム。 おかげで一気にブン&フォーの流行が終わった(笑) で、だ。外ビリヤニは美味しそうな店を探せばいいとして、問題は宅ビリヤニ。 カルディのビリヤニキットがあれば、ドン素人の俺らでも それっぽいビリヤニを作れるので重宝し…

今週の私の机

今週のお題「私のデスク」 最近出しておりませんでしたが、私の机。本日の状態です。先ず左側。手前の棚の2段目にノートPC。キーボードとディスプレイは外付けなので、棚置き固定です。 ディスプレイ棚を無駄に2段並べて乗せてあるのは図書館にて借りてきた本。こちら…

夏だ!怪奇だ!納涼・怪奇幻想小説祭り!

今年も暑い毎日が続いている。6月ぐらいから早くも30℃を超えていたし、7月で35℃超え、8月になるとどこもかしこも40℃近くまで上がるという、もうなにがどうなってんだ状態である。こんな夏はエアコンの効いた部屋にこもって怪奇小説でも読みながら納涼するに限る。とい…

2025年夏旅① 沖縄本島3泊4日

爆裂な暑さにおののく毎日。 気づけば7月も終盤で、来週末はもう8月かと思えばまぁこの暑さもまぁ…当然…?いやそれはない。この暑さは異常。 暑いのが苦手で、夏が来ると「ぎゃー」となりがちなものの、夏の旅行が楽しいのは事実。夏に夏旅がなければこの季節を永遠に…

M6手帳で、ムードトラッカー。

M6手帳には、日々のわたしの状態を記録しています。 なるべく欲張らず、無理せず、できる範囲を見極めながらやっていきます。 というのも、食べた物を記録する、その日の健康状態を記録する、運動した記録、血圧……ブラブラブラ……挫折の数なら、きのこの右にでるモノいない…

登山初心者、富士山にゆく

先日富士山に登ってきました。オニュ氏の聖地巡礼?いいえ、子の学校行事に保護者として付き添っただけです(子が高山病等でリタイアした場合の連れて帰る人員)。ということで今回は、登山経験ほぼゼロのもやしっ子が富士山登山に向けて準備したことや登山中に印象的…

運動音痴が1ヶ月ビリーズブートキャンプやってみた

運動音痴アラフォーが無謀にもビリーに手を出したワケ どうも、運動嫌いの運動音痴とは私のことです。いや…正確には嫌いではない。中学に入るまでは水泳や陸上をやっていたし、もともと体を動かすことは嫌いではないはず。ただ単に、駅までの道を徒歩(約9分)かバスか…

2025フジロックの記録

▪︎はじまり フジロック。毎年胸がときめくが、いざ行くとなると金も時間も体力も消耗する。どちらかと言うとそのリソースは小さなライブハウスで新しい表現を探すことに使いたいと思っている私はそれほど積極的ではなかった。しかし今年のフジロックは去年12月、某所で…

お弁当日記♯4「冷蔵庫欠員&とにかく時短で作りたい…!」ときのやつ。

ご覧いただきありがとうございもす "本日のつぶやき" 荷物を送る作業って地味に億劫で先延ばしにするから更に億劫になる トリに運んでもらいたい =======☆彡 お弁当日記♯4です おかずすくなっ って思いましたよね。私も思います。 冷蔵庫が過疎化していて、食材が全く…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

メシ通 | ホットペッパーグルメ

洗い物ちょっぴり、ゴミもほぼ出ない1人メシ「トマトカレーそうめん」黒こしょうをガリガリやって食べてほしい【ヤスナリオ】

記事を見る

おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

「これ、絶対うまいやつやん!」芸人・兵動大樹が語る、“すべらない”ひとり飲み店の探し方

記事を見る

ITをもっと身近に。ソフトバンクニュース

目に見えない音が見えてきた! スマホで調べる「音のしくみ」

記事を見る

ミーツキャリアbyマイナビ転職

【ChatGPTプロンプト付き】職務経歴書に差がつく!AIとワークシートで良い転職のための自己分析をする方法

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

【全図解】コンテナ・Dockerから学ぶAmazon ECR・Amazon ECS入門

記事を見る

EV DAYS | 東京電力エナジーパートナー

【図解】ギガキャストとは?テスラやトヨタが採用する巨大鋳造技術の仕組みとメリット

記事を見る

埼玉で温泉に入り、施設内のカウンターで抜群の寿司を食べる休日(それは最高)

Android同士や、Android⇔PC間でファイルを高速転送できるクイックシェア機能が便利なのにあんまり知られてないので紹介します(Android版エアドロップ的なやつ)

LLM時代の仕事

AIネイティブの子どもたちは、どのように育っていくのだろうか?──『AIは私たちの学び方をどう変えるのか―BRAVE NEW WORDS―』

助言を受けとめられない精神疾患(状態)も多い

ANYCOLOR株主総会2025レポ|田角陸CEO「にじさんじENの収益状況は少し厳しい。ただ足元のYouTube上のKPIに改善傾向がみられるので、音楽展開やYouTube企画の展開でお客さまを増やす取り組みをして収益回復していく」

Gemini CLIの全社利用を支える技術

「Linuxカーネルプログラミング」という本を翻訳しました

Amazon ECS Blue/Green Deploymentは既存のCodeDeploy方式と何が違うのか?

【レビュー】拳の先に道がある!暴力を愛するすべての人へ送る傑作『ドンキーコング バナンザ』【Switch2】

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年8月第1週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年7月27日(日)から2025年8月2日(土)〔2025年8月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 埼玉で温泉に入り、施設内のカウンターで抜群の寿司を食べる休日(それは最高) - 今夜はいやほい by id:kikuchidesu 2 Android同士や、Android⇔PC間でファイルを高速転送できるクイックシェア機能が便利なのにあんまり知られてないので紹介します(Android版エアドロップ的なやつ)…

Information

「はてなブログアワード」ページを公開しました!

年末には年間大賞も!いつもはてなブログをご利用いただきありがとうございます。はてなブログ編集部です。このたび、週刊はてなブログ内に「はてなブログアワード」ページを公開しましたのでお知らせいたします!blog.hatenablog.comはてなブログアワードでは、はてなブログ編集部がその月に「特に印象的だったブログ・みなさんに読んでもらいたいブログ」を選出し、掲載します。これは「アルゴリズムだけでは見つけられない、めちゃくちゃおもしろいブログ」を毎日ピックアップして掲載している「きょうのはてなブロ…

Topic

【バジルレシピまとめ!】「ナンプラー不要のガパオライス」や「バジルおひたし」でバジルをおいしく手軽にモリモリ食べる!

我が家のように家庭菜園でワサワサに茂らせている人、必見です🌿家庭菜園初心者にも人気のハーブといえば、バジル。私もベランダで育てています。水をあげるだけですくすく育ってくれていて本当にうれしいのですが……成長速度があまりに早いため、消費が追いつかないのがちょっとした悩みになっています。ジェノベーゼソースを作ってみたり、チルドピザにのせて焼いてみたり、一生懸命食べているのに、気がつけば摘んだ量以上にワサワサと伸びていて全然使い切れない!せっかく育てたのだから食べ切りたい! 更に言うならできるだけ手軽…

Odai

服を捨てるには「ところてんシステム」を組む! はてなブロガーの「最近捨てたもの」はなに?

捨てると案外すっきりしますはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年5月30日から募集した今週のお題「最近捨てたもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!私事ですが最近引っ越しまして、そのタイミングで家にあったものをかなり大量に処分しました。ものを捨てるのは大変ですね。愛着があるものを思い切ってゴミ袋に入れるのは、いちいち抵抗感があって疲れます。そもそも量が多くて、分別のルールや回収日を調べることにも骨が…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

安田 修「お金が増えるノート術 貯まる・稼げる・殖える 3つのステップでお金の不安が消える!」を読んだ感想

本書は、お金に対する不安を解消し、資産を形成するための具体的なノート術を解説したものです。 著者の安田修氏が提唱する「貯まる」「稼げる」「殖える」という3つのステップに沿って、家計の見える化から始まり、収入を増やすための自己投資、そして効果的な資産運…

NintendoSwitch/PS5「空の軌跡 the 1st」プロモーショントレーラー公開

2025年9月19日に発売が決定している「空の軌跡 the 1st」のプロモーショントレーラーが公開になりました! 空の軌跡 the 1st

なぜ8時間半?熊本美里町土砂崩れ救助の全貌と防災対策

/* ベース設定 - 変更不可 */ .entry-content p { font-size: 18px !important; line-height: 1.8; margin-bottom: 1.2em; } .entry-content li { font-size: 18px !important; line-height: 1.8; margin-bottom: 0.5em; } .entry-content div.box { font-size: 18px !…

関係詞連鎖を解説します!

関係詞連鎖(連鎖関係詞節)は決してマニアックな文法ではありません。普通の関係詞のルールでできるものですし,口語でも登場します。少なくとも読めるようにはマスターしておきましょう。 もくじ (1)関係詞連鎖は挿入に似ている! (2)関係詞連鎖は正確には挿入…

知ると知らないじゃ大違い!?瞑想でゆるく賢く

スロー日記 「最近、疲れがとれない…」 そうつぶやきながら、 ついスマホを開いてしまうあなたへ。 寝ぼけまなこで、 布団の中にいる時も 電車に揺られている時も お風呂に入っている時も……。 もし、頭の中で常に「何か」を考えているなら。 休んでも休んだ気がしない…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

2025年注目!baby planetのがん保険相談サイトで自分に合った保障を見つける方法

# 2025年注目!baby planetのがん保険相談サイトで自分に合った保障を見つける方法 がん保険は人生の大きなリスクに備えるために欠かせないものですが、 多くの保険商品から自分に合ったものを選ぶのは簡単ではありません。 そんな時に役立つのが、がん保険の専門相談…

がん保険の相談はbaby planetで!専門家が教える最新情報とメリット

# がん保険の相談はbaby planetで!専門家が教える最新情報とメリット がん保険は種類も多く、どれを選べば良いか迷ってしまうことが多いですよね。 そんな時に役立つのが、専門相談サイトの【baby planet(ベビープラネット)】です。 今回は、baby planetを利用する…

【推し文具】作家気分を味わえる原稿用紙

最近の推し文具は、ちょっとした作家気分を味わえる原稿用紙。 ふだんは文章はパソコンやスマホのメモ帳で打ち込むので、レポート用紙も原稿用紙も必要ないんだけど。 満寿屋 便箋 FUTOKORO A5 ルビ有り FB1満寿屋Amazon 文房具雑誌でシステム手帳に原稿用紙を入れてメ…

故・朝比奈隆先生の思い出に

4年前に、故・朝比奈隆先生の没後20年に、不肖、一聴衆として、随想をしたゝめようと構想し、感慨溢れつゝ、僕ごときではなかなか筆の立たず。 ふと思い立ったときに、すさび書き程度に。人様の動画を失敬してリンクしながら。 * 故・朝比奈先生と大フィルとの演奏を改めて聴…

リズムキープのコツ|初心者ギタリストが安定した演奏を手に入れる方法

ギター初心者にとって、リズムを安定させることは意外と難しいものです。ライブや練習中にテンションが上がりすぎて、演奏が走ってしまった経験がある方も多いでしょう。 今回は、安定したリズムを保つためのコツを、初心者にも分かりやすくご紹介します。 1. リズムは…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

もーいち度再現したくなった消臭剤

この前ラベンダーのスワッグを作ったあとの残骸をゴミ箱に捨てたら、ゴミ箱の蓋を開閉する度にいい香りがするので、ずーっとこれをキープしたいな~と思ってました ampinpin.hatenablog.jp その後・・・ 蕾の花を選んでラベンダーを乾燥させてました(挿し木のコ達はま…

第70話 灯台もと暗し

20年以上住んでいても。 気づかないことは沢山ある。 そのひとつに、実家から徒歩5分圏内に。 個人店の洋食屋さんがある。 それを見つけたのは、数年前。 今まで2回夜に行ったが、大変美味しい。 今日は初のランチ。 頼んだのは本日のランチセット(1,320円)。 サラダ…

生クリームスコーン

スコーンにはイングリッシュスコーンとアメリカンスコーンがあります。 イングリッシュスコーンは丸型で甘さ控えめ。 アメリカンスコーンは三角形で生地自体が甘めでチョコやナッツが入っています。 今回はバターを使わず、生クリームを使ってしっとりスコーンを作りま…

姿勢と意識の写真写りへの影響

運転免許更新の案内が来た。幸い、自分のお盆休み期間で近くの警察署の講習の空きがあったので、更新の予約をした。通常の土日は遠めの試験場に行かないといけないから良かった。 警察署での更新は良いことがもう一つある。それは写真を自分で用意できることだ。免許証…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

ストレスについて考えてみた

メンタリストDaiGoさんの本を読んで 流石だなと思いました。ブログの途中で今、私が読み始めているDaiGoさんの本を紹介しますが、まずストレスについて、前回も述べましたが持論を語っていきます。 このブログもそうですが、私の生活も実はストレスがあるから楽しいの…

もーいち度再現したくなった消臭剤

この前ラベンダーのスワッグを作ったあとの残骸をゴミ箱に捨てたら、ゴミ箱の蓋を開閉する度にいい香りがするので、ずーっとこれをキープしたいな~と思ってました ampinpin.hatenablog.jp その後・・・ 蕾の花を選んでラベンダーを乾燥させてました(挿し木のコ達はま…

#550🌱緑色の藻の失敗から再スタート──新しいブリタ浄水器ポット「リクエリ」と冷蔵庫

数日前の#532「6年目の浄水器ブリタで緑色汚れ発生──原因と対策、そして『なぜ浄水器を使うのか』考えたこと」 という記事で、ポット型浄水器に緑色の藻が発生した話を書いた。その後、新しいポットを購入し、16年ぶりに新しくした冷蔵庫に入れてみた。 昨日、新しい冷…

キャリアウーマンが成長を実感する瞬間とは?部下との関係が教えてくれた自己研鑽の本質

「キャリアウーマン 成長 実感」──そんな言葉で検索する時、私たちはどこかで「今のままでは物足りない」と感じているのかもしれません。仕事にも慣れ、任される役割も増えてきた一方で、何かが停滞しているような感覚にモヤモヤすることはありませんか?今回ご紹介す…

推し

この尊さ、分かち合いたい

この作品、マネジャーがヤバい!!【シャインポスト ねえ知ってた? 私を絶対アイドルにするための、ごく普通で当たり前な、とびっきりの魔法 感想】

#龍聖の感想 『SHINEPOST』読了 3人の少女が、それぞれ共通する伝説のアイドルに憧れて、特別な存在になれるように─── 自分は普段、アイドルものの作品を読まないんですけど駱駝先生が書かれていることもあって読んでみました。 詳しくはブログに記載しますが、個人的…

街裏ぴんく『壇』の感想? @ユーロライブ

2025年8月7日。街裏ぴんく(敬称略)の単独ライヴを観に行った。 ※反省:ライヴレポートとして以下の文章を書き始めたが、途中から記録以外の目的を見失ってしまい、ただの冗長な感想文になってしまった。また、音楽と違ってお笑いに関する知識はかなり乏しいのにもか…

回復中

manapeace24.hatenablog.com昨夜はほぼ絶食のうちに眠りについて目が覚めても、まだ調子戻らず... 出るもの出ちゃったのに(ビロウな話でごめんなさいねお腹が空くでもなく、食欲も湧いてこず ハラに力が入らなくて元気が出ない状態です 絵本の世界なら、お腹が空いて…

ハロプロ曲の元ネタ・似てる曲113 ビートルズがカントリー・ガールズ

ハロー!プロジェクトの全曲から 元ネタ・似てる曲・オマージュ 集めちゃいました (パクリじゃなくてインスパイア) シャララララン♪ ※ハロプロ曲 → 元ネタ・似てる曲の順に紹介します ※紹介する楽曲は、ブログ主の主観で似てると思った曲を含みます ※同じ楽曲を複数回紹…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

〜【おうちde麺ごはん】味の素”だし香る釜玉パスタ♪“TVCMを観て旨そう…コレに決まり!〜

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ## 「ほんだし」を使ったカンタン和風パスタ♪## ※ 本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 みなさんこんにちは!麺だいすきおじさんコーイチです。 当ブログをご覧いただきありがとうございます♪ 今日は…

☆お寿司☆

【昨夜のメニュー】・ お寿司(12品目のにぎり寿司盛り合わせ・彩りはみだし巻き)・ 若鳥のスタミナ揚げ(唐揚げ)・ 春巻き(実家から)・ ゆで卵入りポテトサラダ(これは作りました)・ トマト(シシリアンルージュ)折角のお休みなのに連日雨ですね。。。昨日は…

(/・ω・)/☆ななの毎日ごはん日記☆(2025年8月10日☆1食1770kcal摂取)

8月10日(夜ごはん)・・・地鶏釜めし(654kcal)・・259円 マグロのお刺身(117kcal)・・362円 鶏から揚げ(194kcal)・・194円 ひきわり納豆(79kcal)・・55円 サラダ(70kcal)・・250円 トムヤムクン(329kcal)・・204円 地鶏釜めしおかわり(327kcal)・・1…

塩サバのバター焼きとスパニッシュオムレツの夕食

エアコン工事の後片付けが、一応終わった。いらないものというか、ほとんどゴミと言えるものが山のよう。部屋が少し広くなったような感じがする。取り付けの問題がなければすることがなかっただろう大掃除で、気分はいいが体力消耗。買い置きの食材で、簡単メニュー。 …

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

自分の文体を真似てClaude Codeにブログ記事を書かせる

AIにブログの下書きを書かせることがあるのだが、出てくる文章が自分の雰囲気とは全然違うものになってしまうという課題があった。「まさにAIに書かせました」という感じの、汎用的で特徴のない文章が出てくることが多い。 自分のブログなので、やはり自分の色をちゃん…

Proof-of-WorkでBotの魂の重さを測るWeb AI ファイアウォール Anubis

今回はWeb AI ファイアウォール Anubis の紹介です。 Anubisは、WebにアクセスしたクライアントにProof-of-Workを課します。単独のアクセスでは大した負荷ではありませんが、分散して大量のアクセスを行うBotに無視できない負荷を与えます。Anubis 曰く、コネクション…

育休1年からのエンジニア復帰を支える Bet AI 文化

LayerX バクラク事業部でソフトウェアエンジニアをしている加藤(@tatane)です。 私事ですが、2024年の7月末に娘が生まれ、そこから1年間の育休を取得しました。 無事に1年間の子育てを楽しんで2025年7月末に復職し、1週間と少し経った今この記事を書いています。 今…

RE: アウトプットができない若者(アウトプット的サムシングを支える技術)

こういう記事は主にテクニカルな方向からたくさん書いてるのだが、たまには違う方向性のも書いてみようと思う。新聞の随筆くらいの気持ちでお読みください。 大前提 なんで記事書いてるのか ひとりの人間から生成される生の情報にかえって価値があると信じている カエ…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

はじめまして|64歳の挑戦はAIドクターとともに

タイトル はじめまして|64歳の挑戦はAIドクターとともに 本文(はてなブログ用) 64歳になった今、早朝の3時間バイトを終えたあとは、トレード・畑・DIY・和食作りという、自分らしい時間を楽しんでいます。 そして、もうひとつの相棒がいます。それが「AIドクター」…

夏休みの自由研究・工作はいらない。実質、親の宿題だし、工作は資源のムダ使い。

夏休みの自由研究・工作はいらないですよね。 あれは実質、親の宿題になってるし、 工作は資源のムダ使いです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); やっと娘2人の工作が終わりました。 丸2日間かかりましたよ。 1日目は材料買い出しと、次女の工作作…

<DIY>ケルヒャーの修理

【おや?】 購入してからかなりの時間が経過しています。今までは何も トラブル無しで使用出来たケルヒャーを数年ぶりに使って ベランダの掃除と洗車を行おうと物置から出して接続してみると 故障?従来の強烈な水圧がありません。 思い当たる原因もありません。だから…

バレーボール(アンダーパス)の室内練習用ネットを自作してみた

子ども(中学生)のアンダーハンドパスの基本練習を家でどうにかできないかなとずっっと考えていたのですが、ようやく室内でもできる練習ネットを自作しました! ひとこと自己紹介 この記事を書いているわたくし「かじたん」は、不器用で雑なわりにプチDIYをしたが…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

買ってよかった手持ち花火!実際に遊んでみたロング花火のリアルレビュー!

「夏休みは花火!」と楽しみにしていた子どもからのリクエストもあり、ショップをチェック! しかし、手持ち花火の種類も多く「本数多め?時間長め?」など、どれにしようか迷う私 今回は、豊富な手持ち花火の種類や、実際に購入したロング花火の感想もまとめてみまし…

【保育園日記その⑰】粘土遊びデビュー&初めての休園!成長と変化の一日

こんにちは、ふうパパです‍今回は、ふうかの“粘土遊びデビュー”と、ホールでのお気に入り遊び、かけっこでの成長、そしてまさかの園休園エピソードまで盛りだくさんでお届けします☔ 前回記事↓ www.fuupapa.com 粘土遊びに夢中!片付けもバッチリ 最近、園で粘土遊びを…

【無気力すぎる】8割ゴロゴロしてたけど自分を褒めちぎった一日

昨日は三連休中日の日曜日。 世の中の家族はお出かけしたり、おうち遊びを楽しんだりしていたのかな。 こちらはと言えば、旦那は朝4時から滋賀県に泊りがけでゴルフへ…(うちの旦那は多分ゴルフ場に墓を立てると思う) 息子と3人きりの私はといえば… 気分がまったく上…

心臓が止まらない

心臓が止まったら大変だよ

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

アイシャドウ(セザンヌ08)

アイシャドウはなんだかんだでブラウン系が好き。 セザンヌのトーンアップアイシャドウは3色でちょうどいい感じ。 でも08はちょっと秋冬っぽかったかなー。 ☆ おもしろい座り方のスリ美。 [rakuten:0101marui:11609051:detail] DECORTE コスメデコルテ [30種類から選…

完全保存版】実は美容に最強!✨にんにくの美肌効果と効能|栄養や疲労回復、免疫力UP、美味しい食べ方まとめ🧄

【完全保存版】実は美容に最強!✨にんにくの美肌効果と効能|栄養や疲労回復、免疫力UP、美味しい食べ方まとめ こんにちは〜!「なんか最近疲れが抜けないな〜」「元気出したいな〜」って時、なに食べます? \そう、にんにくです!✨/ あの香りとパンチのある味、そし…

Z世代は「ルッキズム」とどう向き合っていくのか

こんにちは、夏の暑さに負けていない新人ライターSです。突然ですが、皆さんは容姿の悩みはありますか?昨今では、美容整形の広告やSNSでの容姿に対する評価など、容姿にまつわる情報が多いと感じます。さて、今回私が皆さんにお伝えすることは「Z世代のルッキズム」に…

【口コミ】「OWNIST」 トリプルコラーゲンで続ける美習慣。飲みやすさまで徹底レビュー

おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。年齢による肌悩みや肌トラブル。 毎日のスキンケアに加え、サプリメントや美容ドリンクの助けも借りたくなってしまいます。 そこでジュースのような味わいで人気を集めている「OWNIST」 トリプルコラーゲンを…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

東大発!1万人の子どもが変わった ハマるおうち読書の口コミ 評判|東大発メソッドで本嫌い克服!

子どもが自然に本を好きになる― そんな魔法のような方法があったら是非、知りたい。 『東大発!1万人の子どもが変わった ハマるおうち読書』笹沼 颯太(著) 出版社: ディスカヴァー・トゥエンティワン ISBN-10:4799330217、ISBN-13:978-4799330210)は、実際に多くの…

東野圭吾「今夜は一人で雛祭り」

☆ 昔、サントリーオールドのCMに「娘の相手」というのがあった。「娘の相手」が娘の父親に結婚の許しを得る場面。母親の姿はないから、亡くなったのか。父親と一人娘、その感情が短いCMに凝縮されていた。 ★ さて今日は、東野圭吾さんの「素敵な日本人」(光文社)から…

ブログ記事改善のための読書メモ(Part 2): 北村紗衣『批評の教室』、豊崎由美『ニッポンの書評』

批評の教室 ──チョウのように読み、ハチのように書く (ちくま新書)作者:北村紗衣筑摩書房Amazon ニッポンの書評 (光文社新書)作者:豊崎 由美光文社Amazon 『批評の教室』と『ニッポン書評』から自分のブログ記事の改善のために役立ちそうな文章の引用と自分の覚え書き…

【要約】『反応しない練習』を読んだ感想: ブッダが教えてくれる悩みが消える考え方

草薙龍瞬の『反応しない練習』を読んだので、要約をしながら感想をご紹介していきます。 学んだこと 悩みを整理する 悩みを解決するという言葉があるように、悩みを直接的に解決しようとする人が多いですが、それではうまく行きません。まず自分がそういった悩みを持っ…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

幸せの出会い:映画『最高の人生の見つけ方』

あらすじ 人生のすべてを“家庭”に捧げてきた<大真面目な主婦>と、人生のすべてを“仕事”に捧げてきた<大金持ちの女社長>。 出会うはずのない二人が、余命宣告をされて、ある病院で出会う。 二人がたまたま手にしたのは、同じ病院に入院する12歳の少女の【死ぬまでに…

映画「火垂るの墓」

なんか地上波で終戦記念日である8月15日に放送されるらしいけど、私はテレビを持っていないのでネトフリにて視聴。みるのはこれで3回目かな? youtu.be 筋立てとしては、太平洋戦争も末期、空襲で母親を失った二人の兄弟が親戚の元へ身を寄せるも、そこで疎んじられ出…

『Flow』は猫好きのための映画だった。(ネタバレなし)

にゃんと わんだふる どもども、ひゃくとんです。 気になっていた映画がアマプラで公開になったとのことで早速視聴。 flow-movie.com インディペンデント作品では史上初のアカデミー長編アニメーション部門賞、 さらにラトビア映画としても初の快挙で、 『インサイド・…

『国宝』観た?

いつも食料品を買い出しに行くスーパーの2階に女性専用フィットネスジム『カーブス』があります。 このところの暑さもあって朝の出来るだけ早い時間に買い物に行こうと9時台に出かけると、いつも10時開店のカーブス待ちのレディたちが1階の休憩ベンチを占拠してい…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

Deafheavenの来日公演に行ってきました(2025/8/6 KANDA SQUARE HALL)

Deafheavenの来日公演に行ってきました。 昨年に引き続き2年連続の単独来日公演。 今回は今年の3月にリリースされたニューアルバム「Lonely People With Power」を引っ提げてのツアー。 この新譜が個人的に2025年リリースアルバムの暫定ベストと言ってもいいくらいの…

うううどん

近年とても好きになってライブには毎回足を運んでいるPeople in The Boxというバンドがいまして、 ボーカルの波多野さんがFM香川で「うううどん ううどん うううどん」というタイトルのラジオ番組を始めました。 radikoでも聴けるはずですが、エリアフリーは利用してな…

K-POP女性アイドル カムバック状況総合レポート(2025年7-8月)

調査対象期間: 2025年7月1日~2025年9月8日 作成日: 2025年8月8日 エグゼクティブサマリー 2025年夏のK-POP女性アイドル界は、メガヒットグループの復活と新世代の台頭が交錯する活気に満ちた時期となった。特にBLACKPINKの3年ぶりのグループカムバック「JUMP」は世界…

SNSの「似た者同士のレコメンド」と、タワレコの「おバカで愉快なレコメンド」#エコーチェンバー現象

似た者同士のレコメンド マツコ・デラックスの嘆き マツコ・デラックスが2025年6月に放送されたあるTV番組で、Yotutubeのおすすめがもたらす弊害について、こんなコメントをした。 自分とは水と油と思っていたものが、あまりにもおすすめで上がってくるから見てみたら…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

『エンジニアリングマネージャーお悩み相談室』を読んでマネジメントについて考える

エンジニアリングマネージャーお悩み相談室【リフロー型】 日々の課題を解決するための17のアドバイス作者:新多 真琴翔泳社Amazon 著者の新多真琴さん、人生何周目ですか、毎回どの世界線でもマネジメントの仕事してたんですか、それとも各年代が一堂に会して振り返り…

フードライターの白央篤司さんに、交通の便が抜群なのに意外と家賃が安かった新宿区余丁町を案内してもらった【いろんな街で捕まえて食べる】

東京都新宿区余丁町(よちょうまち)。新宿駅から東へ2キロ弱の距離にあり、東新宿駅(東京メトロ副都心線・都営大江戸線)、若松河田駅(都営大江戸線)、曙橋駅(都営新宿線)に囲まれた大変交通の便が良いエリアだ。 この街で2007~2010年頃に暮らしていたのが、現…

ちょっとした質問でいきいきしてきたデイリースクラム

こんにちは、椎葉です。カケハシでVPoT(VP of Technology)をやっています。技術的な視点で現場と経営をつなぐ活動の一つとして、実際にチームに入って開発業務をサポートしています。今日はその中のひとつの事例を紹介します。 Pocket Musubiチーム 今年の6月からPoc…

エンジニアを成長させる要素を言語化する

株式会社カミナシで VPoE を務めている pospome です。 (´・ω・`) たまに「エンジニアとして成長するには何が必要ですか?」という質問を受けますが、 自分はこういった質問に対して、一貫した回答をしているので、それをアウトプットしようと思います。 エンジニアとし…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。