GIW2003

すっごく久し振りのGIW。なつかしいです。昔は、わからない話しかなかったけど、さすがに3年も経つと「これはイケル」「あ"ぁ〜」ってな感想を持つようになりました。それはともかく収穫は、A氏とK氏に、久し振りにお会いしたこと。あと、T先生、H先生とお会いして飲んだこと(プレゼンじゃないんかい)。そうそう、これ、びっくりしましたね :-)。遭遇したのはココのポスターでした。ynさん、来てらしたんですね? 僕も、有田さんの威勢の良いプレゼン、終りの方だけきいてたんですけど。お会いできなくて残念です。

分子生物学会、交流会その他

bioinformatics-jpより(MLへのリンクは、さぼってしまいます)。

竹中先生 - BioPerlへの道.
http://yebisu.ics.es.osaka-u.ac.jp/~takenaka/weblecture/bioperl-1/index.htm

ぼうのうさん - WING
http://dnamicroarray.org/docs/031210wing/
http://dnamicroarray.org/docs/031210wing.pdf

ぼうのうさん - 新連載@Bioベンチャー
http://www.yodosha.co.jp/bioventure/4897061555.html#new

にかいどうさん - KNOPPIX for Bio(KNOB)
http://itoshi.tv/pub/index.php?KNOBDocuments
http://ftp.mahorex.com/knob/
http://ftp.mahorex.com/knob/KNOB1.0.1_20031215.iso

長嶋さん - BioPerlの使用例
http://bmkd.gsc.riken.jp/~nagasima/MBSJ2003/bunsei2003-TN.pdf