UbuntuにAndroid開発環境を入れる時に役立ったページ

UbuntuAndroid開発環境を入れる時に、いろいろエラーが出たので
その時に、解決に役立ったページを紹介します。
Ubuntuのバージョンは11.10です。


基本的なやり方はここを参考にしました。

LAP Community Site - Android_開発環境の構築方法(Linux版)1. 必要なファイルのダウンロード - wiki

Gtk-WARNING **: module_path にはテーマ・エンジンがありません: "pixmap",」という警告が出たとき

  • Synapticパッケージマネージャから「gtk2-engines-pixbuf」をインストールする。

必死チェッカーもどき Linux > 2012年01月19日 > WDBgyzsm

これはAndroidの開発環境というよりは、pleiadesを入れる時に出たエラーかもしれませんが。

EclipseAndroidプラグインを入れるとき、サーバーエラーになって入れられない。


ただ、ADTのインストールですでに入っているみたいなことを言われたが、入っていない模様。
現在も苦戦中。
理由がわかったら、また書きます。

T-01C REGZA Phone

約1年以上放置していました。
すいません。
すっかり、はてな記法も忘れてしまいました...

最近の変化としては、T-01AからREGZA Phoneに買い換えました。

REGZA Phone T-01C
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/t01c/

T-01Aの末路

  • WM6.5にバージョンアップする。
  • 最後まで動作不安定(CPU負荷が高くなると落ちる)
  • 少しの振動でも落ちる(かばんの中に入れて移動するだけで、もうダメ)
  • 海外に持って行って、システムが立ち上がらなくなる。

正直、もうこの携帯は使いたくないです。


REGZA Phoneですが、今のところ快適に使えてます。
今回でAndroidデビューです。
ある程度使ってみたら、感想など書きたいと思います。

とりあえず買ったもの

レイ・アウト REGZA Phone ドコモ T-01C用シルキータッチシリコンジャケット/ブラック RT-T01CC1/B

レイ・アウト REGZA Phone ドコモ T-01C用シルキータッチシリコンジャケット/ブラック RT-T01CC1/B

WM向けソフトウェアライブラリ

Windows Mobileは現状では「Windows Marketplace for Mobile」がWM6.5向けに展開されています。
T-01Aでは、まだ使えないのでアプリライブラリのサイトを集めてみました。

Webページ

WindowsCE FAN > ソフトウェアライブラリ
http://soft.wince.ne.jp/soft/

Windows Mobileソフト100選
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070723/278003/

ウィルコムファンサイト ソフト紹介一覧
http://ascii.jp/wfssoft/

Freeware for Pocket PC
http://www.freewarepocketpc.net/

T-01AのYoutubeの再生について

先月、Youtubeの仕様変更があったようです。

YouTube仕様変更10/22対応
http://www.nikep.net/srdpty/index.php?/archives/40-YouTube.html

それに伴って、KinomaPlayならびにIEブラウザ上で見れなくなってしまいました。

  • Kinomaのエラー画面


ちなみに、IEだと「adobe flash lite 壊れたflashコンテンツ」とエラー表示されました。

対処方法

IE

エラー通り、FlashPlayerを入れなおすことにしました。

Flash Lite 3 について
http://bbs.kakaku.com/bbs/31105001111/SortID=9536432/

ここを参考にしました。
まず、Adobe LabsのFlash Lite 3.1 Distributable Playerを入れてみましたが、変わらず。

次に、下の所にあるFlash Playerを入れてみた所、うまく動きました。
IEプラグインが不具合を起こしていたのでしょうか?

Download Macromedia Flash Player 7 for Pocket PC
http://www.adobe.com/products/flashplayer_pocketpc/downloads/player.html

youtubeアプリを入れる

YouTube Mobile Application
http://soft.wince.ne.jp/soft/Detail/YouTube%20Mobile%20Application/PID4269/

専用のアプリを入れるのも一つの手です。
これは一応日本語検索もできましたが、使い勝手はいまいちでした。
おすすめアプリがあれば、教えてほしいです。


あと、Oprera9.7だとブラウザ上で再生できるようです。
結局、KinomaPlayに関しては、対処方法は分からないままです。
アップデートを気長に待ちますか。

KinomaPlay編(11/7追記)

ご指摘をいただいて、Ver1.2からVer1.3にアップデートすることで対処できました。

T-01A

事後報告というか、数ヶ月前にDOCOMOのスマートフォンT-01Aを購入しました。

docomo PRO series T-01A
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/pro/t01a/index.html

ようやく慣れてきたので、そのうちリポートでも書ければと思います。

CSSのime-modeについて

よくフォームに文字を入力する際に
フォームを選択すると
日本語または英数字入力か自動で切り替わるものがあります。


それを、CSSで実現しようと考え
調べてみると「ime-mode」というプロパティがありました。

入力モードを指定する
http://www.tagindex.com/stylesheet/form/ime_mode.html

これだと、CSS2以降では対応していないようです。
バリデータに通すとエラーになってしまいます。
CSS2に準拠して書くにはどうすればいいものか、悩み中です。
できたとしても、IME限定になりそうですが。

Ubuntuで「\_ろ」キーが効かない

古いPCを有効活用しようと思い
眠っていたDynaBook Satellite 4260にUbuntu8.04をインストールしました。
http://dynabook.com/pc/catalog/oldpc/satellit/s4320/4260spc.htm

しかし、使ってみると右下の「\_ろ」キーが反応しませんでした。
CDドライブが壊れているのような代物なので
キーボードも壊れているのかと思っていましたが
調べてみると以下の方法で直ることがわかりました。

参考ページ

Ubuntu日本語フォーラム / バックスラッシュキーが受け付けられない
http://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=7501

「\_ろ」キー復活方法


上のページによると、xorg.confをいじればいいそうです。
xorg.confは以下にあります。

cd /etc/X11


xorg.confは、root権限がないと、編集できないようなので
sudoを使って適当なエディタで開きます。
(念のため、編集前にバックアップを忘れずに)

sudo emacs xorg.conf

そこで

Option          "XkbVariant"    "latin,"

Option          "XkbVariant"    "106,"

のように書き換えればOKです。
再起動すれば、反映されていました。



先ほど述べた通り、CDドライブが壊れていたため
HDDを取り出し、USBメモリUbuntuの要領でインストールしたため
うまく設定ができていなかったのかもしれません。