図書館ー 裏原宿っていいとこですなぁ。びっくり。

調べ物しながら仕事をしたいと思い、渋谷区内で蔵書数NO.1の中央図書館に。
裏原宿を歩く。
竹下通り。。
えらいにぎわっておる。
中学時代に父と歩いて以来かも。
しかし、ちょっと裏に入ると、大人も楽しめるところですね。
後は、写真を。。

 図書館横。
 食事中につき隠し撮り
 竹下通りを入ると・・神社

しかし、帰り道。
30分だけ、と思い、
"原宿の母"なる竹下通りのところに寄る。
最近、占いしてないんだけど。
しかし、すっごい年寄り扱いされました。
いつも10代のお客さんが多いから当たり前か。
恋愛の相談が多いらしい。
見るなり、「あんたみたいな人、めったにこない」と。
あまりにもやる気なしなので、
「やりたくないんなら、帰りますよ。」
というと、「ほら、あんたみたいなキャリアウーマンは怖い」
だって。笑。
だって、客商売なんだからさ。高飛車なんだよ。
と思っていたが、座れ座れとうるさい。
しかし、占いたいこともないので、即終了。
その後、原宿の母の事業展開の歴史を聞いたわけです。
なんだ、たまにはこんな話もしたかったのね。
と客なのに聞き役の私。
いつものくせで、にこにこ聞いてしまいましたよ。
まったく。
ちなみに占いでは、
"事業運があるし、なかなか難しい強い女ね。"
と言われましたとさ。