突撃ぱにーにのお部屋!セカンドシーズン

パソコン周りです。
特に何がある訳でもないです。
映ってるデスクトップはVistaたんです。映ってませんが足元にXPたんもありますが、普段はVistaたんの方を使ってます。Vistaたんは無駄にスペックを消費しているせいで性能の割にかなりトン子でちょっとイライラします。でもトロイなりに努力する頑張りやさんなのです(脳内設定)。


フィーナは額縁プレイング中。
ポスターを額縁に入れて持ち運ぶことによって、その日の気分によって簡単にポスターを貼り替えることができるのだ!
マウスパッドは冬場だけ使える小恋マウスパッド。夏は蒸れるから使えないのですよ。まぁMX-R使ってるので別にマウスパッド要らないんだけどね(´・ω・`)
ちなみに商品名は「おっぱいマウスパッド」じゃなくて「立体マウスパッド」なので別に恥ずかしくありません(・∀・)
今風に言うと『おっぱいじゃないから恥ずかしくないもん!』みたいな(・∀・)

WHITE ALBUM 第1話「そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじゃないかなあ」

1話からはるかルート消滅な件に関して。即ネタバレしたのは尺が無いんですね分かります。動いてみたらはるかのキャラデザも思ったより悪くなかったのに残念。
絵はまぁそれなりに悪くは無かったかな……?
そしてこの長いタイトルは一体なんなのか……

あとキャラの性格がかなり変更されてるのが微妙(´・ω・`)
美咲先輩は常に一歩引いた感じのはにかんだ笑顔が魅力的なキャラだったのに、声を荒げたり机を叩いたりと非常に攻撃的な上に、手を重ねたりとセックスアピールにも余念がないまさに正反対の性格に。ぱにーに(=゚ω゚)ノの好きだった美咲先輩は一体どこに……


彰はかなり性格が悪くなった感じ。まぁ元が性格良すぎなので別に嫌な奴って程ではないものの、とても違和感あります。美咲ルートでは、普段温厚な彰が殴るからこそ名シーンたりえたと思うんだけどね。この彰は普通に殴りそうな感じがw
あとリーフファイトなんかでカードテキストにもなった「女顔」じゃないですね。


冬弥くんは往来でいきなり「僕の女神」とか詩を紡ぎだすイタイ人に。
女性に強く出ることができない優柔不断でヘタレなのは相変らずなものの、はるかのトラウマのことで彰に突っかかったりしてたんで、少しアクティブな性格に変更されてるっぽい。とりあえず今からでも遅くないんで1話なかった事にして詩を紡ぎだすイタイとこだけ直して欲しい。


由綺は人の話聞きません……まぁ由綺はおおむねそんな感じだったかもw
久しぶりに会った冬弥くんに自分のこと話したかったと思うしね。1話最後でも二人で長電話してたし。


理奈は主要キャラの中だと一番的原作通りっぽかったかな?
性格も声もイメージどおりでした。
ただ、その水樹奈々が歌うOPがそこはかとなく微妙。
曲調を'86年に合わせたのか、なんとなーく古くさいような……
OPかせめてEDでWHITE ALBUMかPOWDER SNOWのどっちか使って欲しかったなぁ……(´・ω・`)
水樹奈々なのに全然イケてなかったですよ……あれ、なんで目から汗が出てるんだろ……( ´Д⊂ヽ


あとBGM何とかしてくだしあ。無駄に暗すぎでつ('A`)



最後に公式ガイドブック。
ぱにーに(=゚ω゚)ノの趣味はエロゲのビジュアルファンブック集めなのですよ(=゚ω゚)ノ
ちなみに10年位前の本ですが、発行元が角川書店で再販もかかってるので探せば結構あるのかな?

ヴァイスシュヴァルツ

魂を送るまひる

このスペックじゃアンタッチャブルの意味無いでしょ、常識的に考えて……
思い出おくりだからリフレッシュ後の圧縮にはなるけど、言い換えればアンコールもできないとか、可哀想過ぎるカード=萌えないごみ。リセの除外優先と勘違いしてました。実際は「アンコールしない時だけ思い出送り」です。それでも1コスト5000の価値は無いかな。1/0/5500があるわけだし。
せめて0コストだったら……

暴走娘 杏

手札のキャラを1コストの除去にできると思えばまぁ使えなくはない、かな……レベル制限や特徴制限あるけどね(´・ω・`)
少なくとも↑よりは高性能だと思う。