WHITE ALBUM 第2話「ずっと前から仕組まれてた、そんな出会いって、信じる?」


理奈可愛すぎだろ女子高生


1話で色々言われてたのが結構直ってて良かったと思います。2話のスタッフはホワルバやったことがある人がいそうな感じがするくらい、原作に近い雰囲気を感じれました。相変らずどんより暗かったけど、それも若干改善されてたしね。ほんと、1話なんだったんだろ(^^;
彰は表立って敵意を向けては来なかったし(内心では思ってたけど)、理奈は可愛かったし美咲先輩は奥ゆかしい控えめな性格に戻ってたし(風邪で体力なかった演出だっただけかもしれませんが)ほんと( ´∀`) ヨスヨス
美咲先輩はエロ可愛かったなぁ。

電話の口元だけを移す演出が、妖艶さが嫌味にならない程度に醸し出されてとても良かったです( ´∀`) ヨスヨス


理奈はフラグが立ちつつあります。そういう訳で中盤は無難に理奈ルートっぽいですね。今の使えないマネージャーさんを首にして冬弥くんがその位置に入るんでしょう。これで冬弥君が由綺、理奈、英二と言った物語の中心人物と同じ(or近い)舞台に立てるわけだし。


理奈可愛いよ理奈可愛い(2回ry


演出は結構手間かけてる感じ。2話だと、理奈が冬弥にこっそり電話番号教えてってのもミスリーディングするつもりまんまん。理奈から電話かかってきたところでEDへと入ったのも、原作やってない人間への釣りですね、分かります。恋愛ごとではなくお仕事の電話。
まぁ由綺を心底大事にしている理奈が、いきなり由綺の恋人の冬弥を狙うはずないしね。『電話番号おしえて』ってのもあの場では書く隙がなかっただろうから、最初から持ってたのかもしれません。まぁその場で書いたんでしょうが。由綺と一緒にいる事で冬弥に無理なく近づいて、冬弥が自分の仕事の補佐に相応しいかどうか見定めて抜てきする、と。
由綺から冬弥の人となりを聞いてて、そしてその日もマネージャーは約束の時間に遅れてて、で、冬弥に会ってみたら外見も内面も悪くない感じで、由綺と恋人であることも特にばらしてないみたいだし、下手に第三者にお手伝い頼むよりは安心感抜群だもんね。
今後のストーリー展開的にも、最初はマネージャーが逃げちゃってその代役に1日2日冬弥に仕事をしてもらって仲良くなってみたいな感じで、無理なくストーリー展開できるし。

それにしてもあのマネージャーはなんで理奈のマネージャーになれたんだろうね。英二でも断れないような、どっか偉いところから無理やりねじ込まれたんでしょうか(´・ω・`)


そして今もっとも大事なのは、美咲先輩も可愛いし理奈ちゃんも可愛いし、どちらを嫁にするか悩ましいということですねo(^-^)o エロ可愛さを持ちながら奥ゆかしい美咲先輩も良いけど、誘惑してくる理奈ちゃんも可愛いなぁ( ´∀`) ヨスヨス
現役トップアイドルにお誘い受けたら優柔不断な冬弥君が落ちるのも仕方ないよねo(^-^)o

七尾奈留さんキャラデザの魔女っ子AVG『魔女になる。』が今春に発売決定!

 トライファーストは、DS用AVG『魔女になる。』を今春に発売する。価格は5,040円(税込)。
 『魔女になる。』は、ファンタジー世界を舞台にした“魔女っ子”モノのアドベンチャーゲーム。人気イラストレーターの七尾奈留さんがキャラクターデザインを担当している。“まじょ”を目指す少女ビッテと、魔法を封印しようとしている謎の少女ダーニャを中心に、魔法を題材とした全13章立ての物語が描かれる。

言われて見れば確かに七尾奈留。でも買うかと聞かれたら、うーん……(´-`)

右京さんと薫ちゃんが今度はDSで大暴れ!? テクモから『相棒DS』が3月5日発売

これは買いそうw
大量入荷してイマイチ捌けないパターンが予想されるので、少し待てば安く手に入りそうだし。
ところでヴァイスシュヴァルツに相棒参戦マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

諦めてって、言ったでしょ……(´・ω・`)

まぜまぜモンスター
変態とぱにーに(=゚ω゚)ノから生まれたモンスター
by ふりーむ! 無料ゲーム/フリーゲーム

これね、画像をクリックせずにこれだけみると別に何でもないただの暇潰しのお遊びなんです(´・ω・`)
むしろヤマタノオロチ(・∀・)カコイイみたいな感じです。
で、画像をクリックすると↓みたいな感じでモンスターの説明が出るんですよ(´・ω・`)

掛け合わせた名前の面白おかしい解説がみれる訳です(´・ω・`)
で、最初のヤマタノオロチの解説が↓です(´・ω・`)

このヤマタノオロチの解説、本来「ぱにーに(=゚ω゚)ノ」であるべきところが「変態」になってるんですよね(´・ω・`)
あれですか、これは新手のイジメかなんかですか(´・ω・`)?

三井、二度目のポスティングも入札無し

マイナー駄目とかそれなりの給料とかいろいろ言ってるそうで、年齢的な面も有るしぶっちゃけ無理かなと思っていましたが、やはり無理でした。
去年ならもしかしたらワンチャンスあったかもしれないけど、薮田、福盛が日本人中継ぎの評価を落としちゃった上に、年末の経済危機があったせいでさっぱり買い手が付かず。
これからは桧山→連絡、斉藤隆→「」みたいに、三井→入札って呼ばれるんだろうなぁ(´-`)
そもそもなんで大リーグとか言い出したんだろ。成績的にも特に目を見張るもの無いのに。