アスラクライン2 第21話「思い出の消えた未来」


重要キャラキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
アキさんだっけ。残念ながら豊崎ではありませんが。一巡目の世界を攻略する上での最重要人物です。



とても気の利く朗らかで素晴らしい女性です。嫁にしたい。



風呂キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



何て言いますか、こうとても真面目な話やってるんだけど、こういうシーンには反応してしまうのが人の宿業(サガ)。だって男の子だもん!



今回は作画めちゃ頑張ってたしね。
さすが風呂回。スタッフもその重要性がよく分かってますね(`・ω・')



「今度は僕の番だ。僕が嵩月を守る」
先週20話目にしてやっとこさ戦うことを決心した主人公。。佳境に入ったストーリーはとても先が気になる面白さ。



「橘高の家に攻め入るとは、その度胸だけは買おう。だがこの私が居る以上、客人には指一本触れさせん!」
橘高秋希(・∀・)カコイイ!



知ってます!二天一流とか言うんですよね!
白い刀が格好いいです。
クロガネがやられた話の都合、操緒(戸松遥)が出てこないのがちょっと残念。

聖剣の刀鍛冶 第8話「出立 -Resolution-」


「まだ分からないのか?この際だからはっきり言っておくぞ(`・ω・')」






「私は頭が悪い!(`・ω・')キリッ」
おいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
前からこのヒロインは頭悪いと思ってたけど、まさか作り手が頭悪いキャラに作ってたとは・・・・・・。つまりセシリーが頭悪いって感想を書いてたのは、つまり湯豆腐食べながらこれは豆腐みたいな味だって言うようなものな訳で。お釈迦様の手の間で見事に踊らされていたということなのです。何と言う失態!万死に値します!(>_<)



どうも風の魔剣が強すぎていかんね。相手の技全部コピーしてんだけど。大地の魔剣の地面を隆起させる効果まで丸々コピーした時は真剣にどうしようかと思った。



そこはかとなくクイーンズブレイドっぽい雰囲気を持つキャラたちでした。役回りはとてもへぼかったです。エピソード丸々なくてもいいくらいに(´・ω・`)

生徒会の一存 第7話「踏み出す生徒会」


合宿に行くお話。
最近生徒会の一存を嫌いな理由が一人をいじめて笑いのねたにする点かなぁと思ったり思わなかったり。



クラナドもそれが嫌だったんだよね。春原をイジメて笑いの種にするのが不愉快だったので。最後に春原が杏と結ばれるとかならまだしも、イジメ貫いて終わりとかもうね。



生徒会もそんな感じ。他人をハブって笑いものにするのをネタにする作品は基本的に嫌いです。

うみねこのなく頃に 第19話「episode IV-I end game」


馬鹿な!ここで代打谷だと!?



ならこっちは真田だ!
見よ!これぞ横浜伝統マシンガン継投!



このおばはん何で痴女みたいな格好してんの?



よく見たら透けてます。魔法で呼び出してるかららしい。
そしてぱにーに(=゚ω゚)ノは真面目に見るのを辞めた。



今度は青字らしい。そしてぱにーに(=゚ω゚)ノは真面目に見るのを辞めた。もう屈服とかどうでもいいというか、方向性がさっぱりなのですよ・・・・・・