聖剣の刀鍛冶 第9話「面影 -Lisa-」


ふふっこのリサさんにかかればどんなボロ剣もほれこの通りですよ・・・・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
溢れんばかりのレストアの才能が眩しすぎますですよ・・・・・・(*´ω`*)



セシリーは普通の街娘としてなら可愛いのにね。
でも戦闘して説教するのが好きなんだよね。しかも魔剣におんぶにだっこの困ったちゃん。



散々引っ張ってたルークの過去がえらくへぼくて泣けた(´-`)
あと女の子だけじゃなく父親の墓参りもしてやろうぜ・・・・・・

けんぷファー 第5話「Komodie 〜ファーストキス〜」


多分この回無くても全く影響ないと思う( ´・ω・)



「そのもの白き衣を纏いて臓物の野に降り立つべし」
何を言ってるか分からないと思うが俺も何を言ってるか分からないポルナレフ



絵コンテに、D.C.無印のアニメで一躍現代オタアニメ界に名を轟かせた宮崎なぎささんが参加してます。



宮崎さんごめんね・・・こんなアニメの絵コンテやらせちゃってごめんね(´;ω;`)ブワッ

うみねこのなく頃に 第21話「episode IV-III prophylaxis」

色々思うこと書きたいことぐだぐだっと書いてるからうみねこ信者の人はスルーしてね。



この世界の魔法の定義や作品のやりたいことがさっぱり分からないので、魔法を薬物と置き換えてみたらまぁ見れました。現実から逃避するために薬物で幻覚見て精神異常者になってる登場人物達が、メンヘルな妄想してるのを傍から見て楽しむアニメならしっくりいくよね(´-`)
確かひぐらしもそんな感じでミステリーの欠片も無い推理って言葉を馬鹿にしたふざけた結末だったんでしょ?色々伝え聞くところによると。



ドキドキ(*;゚∀゚)



過剰なメタ的表現嫌いなんでほんと竜騎士07の作品はあいません。メタとか以前に、話の構成からして論外な感じなんだけど、最近はこういうのが流行ってんのかね。作者のルールだけで描かれて後出しじゃんけん屁理屈なんでもありなのを推理とかミステリーとか呼ぶのはなんだかなぁ。