ななついろ★ドロップス Pure!! 1

著/赤坂香夜 イラスト/いとうのいぢたかみ裕紀 レーベル/電撃文庫

不器用な少年石蕗正晴と内気な少女秋姫すももの淡い恋物語
魔法少女になって空から降ってくる星のしずくを集めたり、主人公が夜だけ羊のぬいぐるみユキちゃん(すもも命名)に変身してしまってマジックペットになっちゃったりと、メルヘンチックな設定も相まって心温まる優しいお話でした。
ヒロインも一生懸命前向きで好感持てたし、面白かった。

創立!?三ツ星生徒会 1 そのとき恋3がはじまった

著/佐々原史緒 イラスト/大場陽炎 レーベル/ファミ通文庫

なかなか面白かった。
過疎による高校の統廃合に、スラングにネット通販と俗っ気たっぷりの土地神様が絡んだ甘酸っぱい学園青春もの。
市内三高校の統合により発足した新高校が、それぞれの高校にあった生徒会を暫定的に引き継ぎ3つの生徒会を合併した臨時生徒会を作るものの、それまでのしがらみから対立してしまっていたのを、土地神様が主人公をけしかけたり自分で赴いて導いてあげたりと奮戦して次第に一つになっていく前半と、なんだかんだで頑張る土地神様やその過程で他校の生徒会長たちの素の表情をかいま見た主人公が、自分も変わらなきゃと一歩を踏み出す後半の2部構成。
最後、一歩を踏み出した主人公が土地神様以外には誰にも知られなかったものの結果をちゃんと出したハッピーエンドで読み終わりもほっこりな感じでした。
続刊前提の導入パートだからか主人公の恋愛面が他のキャラより薄かったのが気にはなりましたが、その辺はきっと話が包むにつれて主人公が成長すると共に掘り下げられていくのでしょう。
あと土地神様の性格がとても良かった。基本的には神様らしくみんなを幸せにとは考えているものの、ちゃらんぽらんな日本語と現代スラングを使いこなし、ネットサーフィンしては通販に精を出し通販で物を買うためにお布施が増えることを願う、西洋の一神教絶対神とは正反対のいかにも日本の土着信仰的な神様でした。
頑張る主人公が一歩を踏み出すお話が好きならお勧めです。
ちなみにタイトルの「恋3」は別にタイプミスとか言うわけではありません。恋の3乗、今風に言うと恋キューブ?
あとイラストも可愛かった。

生徒会の二心 碧陽学園生徒会議事録 2

著/葵せきな イラスト/狗神煌 レーベル/富士見ファンタジア文庫

生徒会の一存の第2巻。
第1話で緩い今の雰囲気が好きだからこのままでいい冒険心なんていらないと言いながら、第2話第3話では冒険心のない刺激のない生き方は嫌だと同じキャラが言いだしてボクチンちょっと困った(´・ω・`) 表紙の人なんですけれども。
生徒会は実は教師以上の絶大な権力を握ってるのに、どう見てもそう見えない不自然さも気になります。
あと生徒会活動はボランティアみたいなもので生徒のために私たちが「やってあげてる」もので、身を粉にして一生懸命するもんじゃないのよって所も、あまりの責任感の無さとエリート主義的な周りを見下す上から目線さに不快感を覚えました。生徒会に入りたかったのに入れなかった藤堂リリシアがそんな言葉を聞いたら激怒するだろうし、仮に自分の本意ではなくとも仕事を与えられた以上その中で頑張るのは当然だと思うので。
そんな感じで、全体的にあまり良い印象は受けませんでした。同じタイミングで一生懸命頑張る生徒会物を読んだので、それがよりいっそう印象を悪くしたのかもしれません。
イラストはとても良かったです。