阪神0-2ヤクルト(14日、神宮)

阪神藤浪晋太郎vsヤクルト・木谷(きや)。
阪神は相変わらずの貧打で好投藤浪を見殺しに。
バレンティンは今日もストライクゾーンで勝負して3打席打ち取って最後は敬遠。
渡辺が、2死1,2塁から暴投でランナー進めて1塁空けてから敬遠する完璧な作戦。
前から思ってたんだけど、清水ってスライドしながら落ちるボールがワンバンしたら捕球できないっぽい。
まっすぐ落ちるのはほぼ完ぺきに捕るけど、スライドしながら落ちるボールがミットで捕れない時に、身体全体を横に移動させて跳ね上がったボールを包み込むようにして下に落とす技術が無いというか。
.
乱闘がありました。
マートンが本塁突入する時に相川が走路でブロックしてマートンがそこに突っ込んだんだけど相川がキレて複数回マートンを小突いて両軍入り乱れる乱闘に。

おっと画像間違えました。
これはヤクルトのバレンティン阪神藤井彰人を本塁突入のエルボーで破壊した時の画像でしたね。
失敬失敬。
閑話休題
マートンは相川の執拗な暴行を払いのけた後は、乱闘する意志も無く逃げに徹したもののなぜか両者退場に。
.
阪神は今季20度目の零封負け。
打線が辛い。

ヴィクトリースパークトライアルデッキ「ロウきゅーぶ!SS」 公開カード

チーム練習中 智花


序盤から4000アタッカー

シューティングガード 智花


エクストラのハイパワーアタッカーと合わせたらシャレならんのだけど・・・
レベル1が増えてデッキ配分がちょっとしんどくなるかもしれませんけど。

ヴィクトリースパーク「劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」 公開カード

ぬいぐるみとあなる


あなる1号。
リタイア4枚以上でベンチをピン除去

白いワンピース あなる


あなる2号。
途中からほぼずっと4500アタッカー

突然の告白 めんま


ベンチインした時に手札が減りません。
リング→ベンチだと手札が増えます。

蒸しパンを食べるめんま


登場時にベンチを入れ替え。
パートナーとの相性もいいし、強い効果ですね。

無邪気なぽっぽ

幼いぽっぽ


任意パートナーブロック。
リタイア3枚以上の時は、スパークしても手札入れ替えで手札に来た上に再スパーク誘発とか男のくせに超強い(´・ω・`)

手紙を書くじんたん


男多いとテンションがいまいち・・・

幼いじんたん


こういうカード見る度にロウきゅーぶ!のスタートもっかんて強いよなぁと思います。

戦姫絶唱シンフォギアG11話2度見

2回、3回と見直しました。
フィーネ化してる調と師匠の会話が凄く良い感じ。
クリスはソロモンの杖を奪い返す目的かな?
調ちゃんがザンスカール帝国スタイルの一輪車形態の時に両手を左右に突き出してバランスとってるのがとても可愛いです!(>_<)ミ☆

2ちゃんねる●流出騒動ラノベ界隈事情、今夜が山

杉井光神様のメモ帳)による誹謗中傷いじめ事件で、被害者である橋本紡先生(半分の月がのぼる空)が犯行グループの1人である支倉凍砂狼と香辛料)へ送った虚言を述べず仁義を通せって話の期限が9月15日でしたっけ。
この件に関する支倉凍砂の反応はまだみたいですね。
https://twitter.com/tsumugu_h/status/377865209261858816

十五日までに、ちゃんと言葉をくれればいいなあ、と。テンプレート丸写しではなく。謝罪の必要もないです。自分の口から出た言葉であるならば、なんでもいいです。誰に対しても、僕から働きかけることはありません。いくらかの良心を期待しているだけです。

橋本紡先生がツイッターで経緯をまとめ始めました

https://twitter.com/tsumugu_h

さて、十五日になってしまいました。待つのも面倒なので、この辺でまとめましょう。世代論からだと、ちょうど三年か。長い長い三年でした。
.
(中略)
実のところ、杉井君が集団で誰かを追い詰めるのは、僕の件が初めてではありません。以前にも何度か繰り返しています。当然ですが、みなさん、とても苦しみました。そして実名が出たこの段階においても、彼は今までの行為に反省はしていないでしょう。
.
(中略)
支倉君は当初から関係していました。三年前から始まったことで、何度もメールのやりとりをしました。とても不快なものでした。杉井君の言葉には、どこか意地のようなものがあり、純粋さが見えることもあった。けれど、支倉君の言葉から、そういったものを感じたことは一度もありません。
.
(中略)
彼のブログ、あの釈明文が、すべてを表していると思います。友人であったはずの、杉井君に対する思いやりが、欠片もない。普通ではありません。ただ、杉井君と同様、それが支倉君が選んだ道であり、彼の生き方です。
(後略)

被害者作者本人が現在進行形で今回の件の経緯を分かりやすくまとめてくれています。
全部は量が多すぎるので一部だけ。
事実は小説よりも奇なり、下手なラノベ読むより大変興味深いのですが、他人が陥れられ苦しんだ末の今回の顛末を面白半分で見てしまう自分の感性もまた卑劣な池袋組と同じく下衆いのかもしれません。
それはそうとして、支倉凍砂の作家人生終わるんじゃなイカ? 今月新作出してましたけど。
リアルタイムでこんなのやられたら今晩寝られへんやん!(>_<)