h2210にて

 自宅に帰ってきてiPAQ h2210+MicroKeyboadにて書いています(^^;
なんか知らないけどCtrlキーが聞かなくなったり、日本語変換でSpaceキーで候補を選択したあとのEnterがきかなかったりと調子が悪いのか? はたまた、英語版のドライバしかないので元々、無理があるのか? 解りませんが練習がてらにポチポチ打っていってみようと思います。
 取り合えず、MS‐IMEの変換時の選択方法に馴染めないのと、デフォルトだと辞書にすら追加も出来ないので何らかの入力手段を模索してみたいと思います。
 MicroKeyboadは、今まで個人的にも絶賛していたjornada568のオプションキーボードよりもキー自体が打ちやすいと思います。 T|Cと比べてみたい・・・・。但し、最大の欠点としてキーが光らないので闇夜や布団の中では打てないのが惜しい(^^;

h2210にて

 自宅に帰ってきてiPAQ h2210+MicroKeyboadにて書いています(^^;
なんか知らないけどCtrlキーが聞かなくなったり、日本語変換でSpaceキーで候補を選択したあとのEnterがきかなかったりと調子が悪いのか? はたまた、英語版のドライバしかないので元々、無理があるのか? 解りませんが練習がてらにポチポチ打っていってみようと思います。
 取り合えず、MS‐IMEの変換時の選択方法に馴染めないのと、デフォルトだと辞書にすら追加も出来ないので何らかの入力手段を模索してみたいと思います。
 MicroKeyboadは、今まで個人的にも絶賛していたjornada568のオプションキーボードよりもキー自体が打ちやすいと思います。 T|Cと比べてみたい・・・・。但し、最大の欠点としてキーが光らないので闇夜や布団の中では打てないのが惜しい(^^;

GSM携帯要るかな?

風邪気味なんで仕事も手につかないでGSMの携帯サイトチェックしてました。
来月始めに台湾行く予定でいまさらながらAirH"phonのAH-J3002Vを先週導入してみたいけど、実際にどこまで使えるか解らない・・・・。
台湾現地の番号くれてローカルっぽく使え、何よりPIAFS 64Kで繋げられるらしいので単体でメールチェックとかSigmarionIIIに232usb.dll入れてUSBのminiA−miniBケーブルで繋いでネットとメールが出来れば完璧なんだけど・・・。
と準備だけは周到だったりして(^^;
GSMのsmartphonで日本語化が出来たらそれのほうがスマートだったりして?
MiTAC Mio8380
http://65.115.69.88/mio/products_mio8380.asp
これが日本語化できたら買ってしまいそう。
Handspring Treo 600
http://www.handspring.co.uk/products/treo600/index.asp
こっちの方が可能性があるかな(^^ゞ

GSM携帯要るかな?

風邪気味なんで仕事も手につかないでGSMの携帯サイトチェックしてました。
来月始めに台湾行く予定でいまさらながらAirH"phonのAH-J3002Vを先週導入してみたいけど、実際にどこまで使えるか解らない・・・・。
台湾現地の番号くれてローカルっぽく使え、何よりPIAFS 64Kで繋げられるらしいので単体でメールチェックとかSigmarionIIIに232usb.dll入れてUSBのminiA−miniBケーブルで繋いでネットとメールが出来れば完璧なんだけど・・・。
と準備だけは周到だったりして(^^;
GSMのsmartphonで日本語化が出来たらそれのほうがスマートだったりして?
MiTAC Mio8380
http://65.115.69.88/mio/products_mio8380.asp
これが日本語化できたら買ってしまいそう。
Handspring Treo 600
http://www.handspring.co.uk/products/treo600/index.asp
こっちの方が可能性があるかな(^^ゞ