HTC Cavalier Review:The Boy Genius Report

As for the phone, that 400MHz processor, side mounted touch-wheel and 2 megapixel camera look just as promising in the flesh as they do on those oft-leaked spec sheets. Unfortunately, the phone seems to share its progenitor's curse of looking odd for the camera, but if it's as good in person as the Excalibur, we could still have a winner here. Unfortunately, HTC has sent out word that the phone is currently "postponed indefinitely," so we'll have to see what's up with that before we get our hopes too high for this little HSDPA number. Check another pic after the break, or peep the read link for the whole collection.

EngadgetにThe Boy Genius ReportによるHTC Cavalierのフォトレビューが紹介されています!
HTC CavalierはHTC ExcaliburのUMTS(W-CDMA)版でまだ未発表な気がしますが動作しているレビューは初めてかも?
htc Fan Siteのオープン記念イベントやAKIBAXでもHTC Excaliburが注目されていたようなのでそれを考えると日本で売ってくれたらそこそこ売れると思うんだけど?どうでしょうかね?>キャリアさん?
(写真よく見たらWCDMAにJapan Bandってのがあったりするのはローミング対策?)
f:id:kzou:20070117085812j:image
個人的にはJOGGRをなんとか普通のJOGにして反対側にあってほしい気がしますが・・・。

Vodafone(ドイツ)がVDA IVを発売!:the::unwired

Vodafone Germany released its latest Windows Mobile Smartphone - the VDA IV. Made by AsusTek, it's the Vodafone brother of the O2 Graphite, supporting UMTS and triband GSM/GPRS. It measures 108x18x47 mm at a weight of 120 g. Powered by an Intel XScale CPU at 312 MHz and Windows Mobile 5.0 for Smartphone, Vodafone gives a talk-time of up to 4 hours and a stand-by time of 180 hours.
Most interesting might be the fact, that even if the VDA IV is a UMTS phone, it doesn't have a single camera.

the::unwired で知りましたが、ドイツのVodafoneからAsusTek製造のVDA IVが発売されたようです!
前面にカメラはないようですがAsusTekからもいよいよSmartPhone EditionでUMTS(W-CDMA)モデルが出てきたようです(^^ゞ

MMS Lite 1.0 for X01HT BetaがBuild 257に!

MMS Lite 1.0 for X01HT Beta Build 257

  • Build 240 → 257
    • 接続処理を大幅に見直し、接続処理の回数を最適化し、連続で受信通知が送られても対応できるように変更。
    • 受信通知(メールアイコンが一部かけてるやつ)を削除すると、サーバー上のメールを自動的に削除するよう機能追加。

<電話番号アドレスへ MMS を送信する裏技>
新規メール作成あるいは返信であて先に電話番号を入力する。
件名・本文等を入力したら、そのメールを下書きフォルダへ保存。
下書きフォルダに画面を移動する。
下書きフォルダ内にある未送信のメールを今度は送信トレイへ移す。
送信トレイに移動した時点でメッセージが送信されます。
MMS Lite 自体は最初のビルドから電話番号アドレスの送信のための機能は実装していましたが build 257 未満ではこの裏技をやらないでください。バグがあるため相手に届きません。あるいは送信に失敗します。

MMS Lite 1.0 for X01HT BetaがBuild 257にバージョンアップされています!
細かい修正がされていていますね!
怒涛のバージョンアップお疲れ様ですm(__)m