鶏ふっくら、米うまい。少し和風な仕上がり!
カオマンガイが好きだ。プリプリの鶏肉と脂を吸ったごはんが最高に旨い。先日アップされていたGeorgeさんのレシピを参考に、人生2度目のカオマンガイ作りに挑戦した。きっとまた作るのでメモしておく。
素敵な場所に連れて行ってくれるように念じる。魔法みたい
春頃に買ったすごくお気に入りの靴があって、今日はその話をします。 商品としてはこれで、アイボリーとブラックを持っています。 https://store.cityhill.co.jp/item/945970.html アイボリーを買った後、かわいくて歩きやすくて気に入ったのでブラックを追加購入しま…
超音波洗浄機は、眼鏡ユーザーなら持っていて損はない
購入日順に挙げていく。 OCEAN SKIRT/CECILIE BAHNSEN 着用時の“褒められ”発生率90%超で気分を上げてくれるスカート。CECILIE BAHNSENはボリュームたっぷりなキャミワンピのイメージが強く、骨格ストレートには縁のないブランドだと思ってた。こちらはネットサーフィ…
下山後は用水路でクールダウン! この時期の醍醐味のひとつ
トレーニングでホームマウンテンの右田ヶ岳へ。 久し振りに降った雨の影響もあってかどことなく吹く風は心地いい。 装備はウエストポーチに水分。足元はルナサンダルだ。 気温が高ければ塚原ルートの往復だけで終わらせようと思っていたが、いつもに比べて気温が低めだ…
ホテルのベッドで贅沢タイム。リモコンだけは忘れないで!
自宅用に買ったFire TV Stickだが、旅行にも持っていくと地味に便利で、最近は旅の荷物にときどき入れてる。 最近のホテルは、だいたいWi-fiが整備されているし、テレビも設置されている。 そしてテレビはだいたいHDMI端子が付いている。 なので、部屋に入ってサクッと…
関西人の家に絶対ある薄力粉で"ドデカフォカッチャ"を焼く
夫が昨日作ってくれたラザニア。少しだけ残ってしまったのを、パンと食べることにした。産休中に作ってマスターしたいと思っていた「ドデカフォカッチャ」と名前がついたフォカッチャのレシピだ。 hibinopan.jp https://youtu.be/VZh9Hb3b_e0?si=EAxE1FI8qaN7_5QF http…
毎週2本ゲームが届くマシン。この日は2Dアクションだった
パニック・プレイデートは黄色いキュートな本体に、高精細のバックライトなし(!)モノクロスクリーン、格納式のクランク付きという尖った仕様の最新の携帯ゲーム機です。 smoglog.hatenablog.com このゲーム機は、ゲーム配信方法もシーズン制と呼ばれるユニークな方…
白バラ紅茶と白バラ牛乳フィナンシェのマリアージュ
本日も朝から汗だく出社。左手に日傘、右手にハンディファンでもう手が足りない。まさに手一杯である。さまざまなテクノロジーが進化して便利になった未来を想像してはいたけど、まさか道ゆく人々が扇風機を持って歩く未来が来るとは誰が想像しただろうか。 今やスマホ…
“184g。やはりこの軽さが一番。”
CANON 100mm f3.5 IIをお迎えした。 [カメラの系譜]郷愁のアンティークカメラ3・レンズ編(アサヒカメラ1993年12月増刊) 朝日新聞社 Amazon これを読んでからというもの、欲しかった。 設計は、国産レンズのスタンダードと言ってもいい、Canon 50mm f1.8を設計した、…
レモン酢、蜂蜜レモン、梅シロップ。最高の夏の飲み物たち
昨日 息子たちが持ってきてくれた ブルーベリー そのまま食べても美味しいのですが ジャムにした方が好きです 家で作り続けている カスピ海ヨーグルトにかけて食べます 息子の上司だった方が 山で畑をされていて いろんな物を作っておられます 私も 何度かお邪魔したこ…
秋田で『海がきこえる』。学生の頃通った映画館に似ていた
「海がきこえる」を見た。 家から歩いて行ける横浜の映画館でもやっていたんだけど、ちょっと足を伸ばして秋田の映画館で見てきた。オナリ座(御成座)という映画館。秋田でも北の方にある大館というところにある劇場。秋田空港から車を飛ばしても片道2時間以上かかる…
"スキルがなくてもかわいい猫の姿を収められる"コンデジ
今年の上半期のベストバイを記しておきます。 ソニーのコンデジ 上半期の大きい買い物はソニーのコンデジ。決算賞与が思ったよりも出たのでありがたいため使う(ちなみに決算賞与での一番の出費は不動産取得税と固定資産税)。猫を撮るための、ほぼそれ専用機。ソニー…
「好きではあるがグッズが欲しくほしくないんだな」
最近読んでいるのは『好きな食べ物がみつからない』という古賀及子さんのエッセイだ。表題のとおり、「好きな食べ物は何ですか?」と訊かれたときに答えられないので好きな食べ物を探しにいこうという内容である。普遍的なテーマに見えるが、古賀さんの個性が爆発して…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
Googleスプレッドシートで、セルの内部で改行を行う方法と、関連するいくつかの操作を紹介します。 セル内で改行する方法 ショートカットキーを使う方法 「CHAR(10)」を使う方法 「折り返し」の機能を使った場合 セル内の改行を削除・置換する方法 キー操作で削除する…
Vue.jsのComposition APIを使い始めて、早速「refとreactive、結局どちらを使えば良いのか?」という疑問を持ちました。refもreactiveもVue.jsのリアクティビティを実現するにために使う関数なのですが、動作・使用方法が似ているので、適切に使いこなすために、その仕…
記事にしなかった本たち(2025年上半期) 本を読んだ時にどれくらい豊かな感想を持てるかは、本の内容と自分自身の精神状態によって左右される。 面白かったり気が上向いているときにはとめどなく感想があふれてくるし、あまり刺さらなかったり気が乗っていないときには…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
外国映画、日本映画、TVドラマ、アニメのDVD、ブルーレイなど品揃えが豊富。話題の作品のDVDをご用意 | お得なクーポン・タイムセールもお見逃しなく。|華流グッズスト 監督: ニック・コーパス<br />脚本:リチャード・ヘイテム<br />出演: ブレントン・スウェイツ / リサ・アン・…
辦畢業證書成績單ristol毕业证书Q/微:77200097精仿布里斯托大学毕业证书办硕士研究生Bristol学位证书做Bristol文凭证书办理Bristol成绩单有布里斯托大学文凭证书雅思托福University of Bristol Diploma Degree Transcript 辦畢業證書成績單ristol毕业证书Q/微:77200097…
辦畢業證書成績單Leicester毕业证书Q/微:77200097精仿莱斯特大学毕业证书办硕士研究生Leicester学位证书做Leicester文凭证书办理Leicester成绩单有莱斯特大学文凭证书雅思托福University of Leicester Diploma Degree Transcript 辦畢業證書成績單Leicester毕业证书Q/…
Appleは日本時間7月23日、「iOS 26」「iPadOS 26」「macOS 26」「visionOS 26」「watchOS 26」の第4のベータ版を開発者向けにリリースしました。 パブリックベータ版は7月に提供開始予定です。正式版の一般公開は9月になります。 パブリックベータ版は早ければ7月24日…
今回のテーマは以前からずっと言われ続けている話題なので特に目新しくも何ともないのですが、たまたま近い時期に2本の似通った内容の論文がarXivに出たので、まとめてダイジェスト的に紹介しようと思います。以下がそれらの論文です。1本目はApple、2本目はGoogle Dee…
肉料理に特化した静岡駅近店でシンプルガッツリ焼肉ライス! 葵区昭和町、江川町通り沿いにある肉料理店。静岡市内で半世紀以上愛される定番洋食店【金とき】さんの支店の一つです。 基本のメニューは本店と同じですが、揚げ物の一部やパスタなどは扱わず、その分ステ…
PULZE MINI(AP-5WH)【Bluetooth モデリングアンプ】 HOTONE (新品)Hotoneから、小さなモデリングアンプが登場です。「HOTONE PULZE MINI」。小さなサイズに52アンプモデル、48キャビネットモデル(Celestion IR)、191エフェクトを収録。アンプは充電式で、2インチの…
7月18日(金)秋田に来てから外食しなくなりました。母が出不精になっていることが一番の理由ですが、小犬ちゃんを連れていけないことも少しだけ影響しているかな。惣菜を買ってきて家で食べることはありますが、お店で食べることはほとんどありません。ファーストフ…
最近友人から万博相談が増えてきたので、初心者向けにまとめておきます。 ○やることのスケジュール 万博に行くために諸々やるべきことのスケジュールは公式の図の通りです。 レストランの予約などはこの図にありませんが、基本的にはこのスケジュールの通りに行動する…
はじめに だいたい4-5年くらい前に会社が辞めたくなって、ブログ記事を書いた。 haneuma0628.hatenablog.jp 結局当時の転職活動ではどこにも内定が貰えず、しんどくなったので諦めた。転職を諦めるとなれば生活のために会社に居続けるしかなく、ずるずると辛い気持ちを…
何気ない日常を楽しむ
7/17(木):生きる伝説をこの目で 7/18(金):第二回アチマプの評価シート返却 7/20(日):1年ぶりのダイビング 7/17(木):生きる伝説をこの目で どんな手を使っても行く!!!!!と強く心に決めていたジブリフィルムコンサートに、念願叶って行ってきた~!日本に来るの…
こんにちは、こんばんは。今週もお疲れ様でした。 学生さんたちはもう夏休みなのでしょうか…いいなァ~。今の職場はお盆休みとか関係ないので長期間の連休が羨ましいです。(月の給料の差が激しくないのはいいのですが) さてさて、 今日は2ばんちゃん、3ばんちゃん、6…
暮らしが整う工夫がいっぱい
──“ズルズル”と続いていたあの青い線の記憶 今回、ルーターまわりのトラブルがきっかけで、久しぶりにONUやゲートウェイ、Wi-Fiルーターの存在をまじまじと見つめることになった。あれ?こんなに熱くなってて大丈夫?と気になって、扇風機を当てたり、ネットで対策を調…
nikonikohiyori33.hatenablog.jp 小学生のラジオ体操、昔と違う? 1.今年も ラジオ体操の季節がやってきました! 夏休みといえば、ですよね・・・ しかしこのおしらせプリントを見てみると、「自由参加。数日のみ実施。」と書いてあります。 時代は変わったものです…
この尊さ、分かち合いたい
戦後,(などと話を始めると,いかにもジジ臭いが)日本の食糧事情が良くなり,食の西洋化が進み,動物性タンパクや脂肪の摂取が当たり前になり,栄養的にもカロリー的にも十分な環境になった。特に学校での給食の普及によって牛乳を飲む習慣が定着し,十分なカルシウ…
老後の暇対策を色々と考えるんだ。 そもそも無趣味な人間が、ある日突然ポッと趣味が手に入るわけないじゃんw そんな時の最大の娯楽…テレビを見ればいいじゃない…と、気づいた。 でも…、昨今のテレビは面白くないんだよな~。 特にお笑いね。 オイラの感じるお笑いの…
知って楽しい、作って美味しい
ヤバイヤバイヤバイ。久々にヤバいおつまみを作ってしまった。酒を飲む時の相性のいいおつまみは多種多様だが、やはり油物は外さないだろう。加えて豆系のおつまみもお通しの定番だ。「なら、それらの融合は神を生むのでは?」という発想(単純)に至り思いのまま作って…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
こんにちは、取締役の id:onishi です。Hatena Developer Blogの連載企画「卒業生訪問インタビュー」では、創業からはてなの開発に関わってきた取締役の id:onishi、CTOの id:motemen、エンジニアリングマネージャーの id:onkが、いま会いたい元はてなスタッフを訪問し…
素敵なお部屋のヒント集
こんにちは! 暮らしの「ちょっと困った」を解決、柴山金物店です。 DIYを始めるとホームセンターで必ず目にするのがセメントと乾燥生コン。どちらも「コンクリートの材料っぽい」「固まるやつ」というイメージがありますが、何が違うのか実はよく分からないという方も…
こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《【2025年版】小学生の夏休み工作に!アイデア貯金箱おすすめ10選|身近な材料で簡単にできる!》について紹介させて頂きます。 「貯金箱」は夏休み工作の定番!親子で楽しく作ろう 工作前にチェック!貯金箱作りのコツと…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
子どもが夏休みだと、昼食を何にするか悩みます。 学校があれば、給食で栄養が取れるので良いですが、夏休みは栄養が偏らないか心配です。 今日はスーパーに子連れで行き、何が食べたいか聞きました。 「パンが食べたい」と言いました。 子どもが選んだのは甘い菓子パ…
nikonikohiyori33.hatenablog.jp 小学生のラジオ体操、昔と違う? 1.今年も ラジオ体操の季節がやってきました! 夏休みといえば、ですよね・・・ しかしこのおしらせプリントを見てみると、「自由参加。数日のみ実施。」と書いてあります。 時代は変わったものです…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
仕事に家事に育児に…と、毎日めまぐるしく過ぎていきますよね。 仕事と育児で多忙な30代のあなたへ。 ふと朝、鏡に映った自分の顔を見て、「なんだか疲れてる…?」「ファンデーションのノリが悪いな…」と、溜め息をついてしまうことはありませんか。 寝てもスッキリし…
|「焼けやすくなった」と感じていませんか? 40代に入り、以前よりも日焼けしやすくなった、シミが濃くなった…そんな変化を感じていませんか? その原因、実は更年期特有のホルモンバランスの乱れにあるかもしれません。 女性ホルモンの減少は、肌の回復力やバリア機…
あの作品を、違う角度で楽しもう
タイムトラベル×本格ミステリーというユニークな設定で、SNSや書店でも話題となった方丈貴恵のデビュー作『時空旅行者の砂時計』。 第29回鮎川哲也賞を受賞したこの作品は、SFの要素と密室殺人の謎解きを見事に融合させたタイムトラベルミステリーです。SFが苦手な方で…
以前、竹内義和さんの『PERFECT BLUE 夢なら醒めて』を拝読しました。アイドルとストーカーの対立を描いた物語で、サイコホラーのお話しでした。 (PERFECT BLUE 夢なら醒めて についてはこちら↓) yu1-simplist.hatenablog.com 今回は竹内さんの著書である、『パーフェ…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
『ウィ、シェフ!』 ■あらすじ とある有名レストランを辞めて、無職になったシェフのカティは、 ひょんなことから移民の少年たちが暮らす保護施設で働くことに。 しかし、その施設はおんぼろで、キッチンも荒れ放題という有様。 そんな中、カティは施設でシェフを始め…
今日もお疲れサンウ^^ 暑い一日・・ 皆さん 体調は大丈夫ですか? 今日はdocomoに電話・・ 「世界どこでもギガ」の予約をしました^^ 実質韓国に居るのは1日・・ 1日の契約980円でとりあえず今のギガ数利用が出来るみたい・・ 前は数日出かけて行ってたので イモトのwi-…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
皆さん、こんにちは。昨夜は前職で出向ていた先の一緒にお仕事したメンバーと新宿のディープなエリアでの飲み会でした。夜の新宿、ツーリストも多くますますカオスというかまがまがしさ満載の街になってましたね。 Best Wishes(UHQCD) - スターダスト・レビュー アーテ…
皆様お疲れ様です!! スミスです トラック!(挨拶) アメリカでよく見かけるピックアップトラックとピックアップをかけた挨拶ですね。アメリカ行ったことないですけどね。 ということで、今回はベースの話です。ベースの中でもピックアップに焦点を当てた記事は以前…
多様な働き方、多様な価値観
本記事は AWSアワード受賞者祭り 6日目の記事です。 ✨ 5日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 7日目 ✨ こんにちは、玉邑です。 年齢を重ねるにつれて、睡眠時間が翌日のパフォーマンスに大きく影響することを実感するようになりました。よく眠ることの大切さを、改めてしみじみと感…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。