思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

はてなブログ月間アワード 編集部が独自の視点でえらぶ、おすすめの記事を毎月更新!

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

鶏肉を焼いてから炊くカオマンガイも美味しい

カオマンガイが好きだ。プリプリの鶏肉と脂を吸ったごはんが最高に旨い。先日アップされていたGeorgeさんのレシピを参考に、人生2度目のカオマンガイ作りに挑戦した。きっとまた作るのでメモしておく。

景色変わる6インチヒール ― 靴の話

春頃に買ったすごくお気に入りの靴があって、今日はその話をします。 商品としてはこれで、アイボリーとブラックを持っています。 https://store.cityhill.co.jp/item/945970.html アイボリーを買った後、かわいくて歩きやすくて気に入ったのでブラックを追加購入しま…

2025年 上半期 BEST BUY

購入日順に挙げていく。 OCEAN SKIRT/CECILIE BAHNSEN 着用時の“褒められ”発生率90%超で気分を上げてくれるスカート。CECILIE BAHNSENはボリュームたっぷりなキャミワンピのイメージが強く、骨格ストレートには縁のないブランドだと思ってた。こちらはネットサーフィ…

山行記 右田ヶ岳 塔の岡ルート→塚原ルート(7/15)

トレーニングでホームマウンテンの右田ヶ岳へ。 久し振りに降った雨の影響もあってかどことなく吹く風は心地いい。 装備はウエストポーチに水分。足元はルナサンダルだ。 気温が高ければ塚原ルートの往復だけで終わらせようと思っていたが、いつもに比べて気温が低めだ…

7月8日のお弁当

本日 サンドイッチ たまご ハム キャベツコールスロー さくらんぼ サンドイッチは断面の美しさがポイントと言われていますが、私のサンドイッチは永遠に改善されないので正直恥ずかしいです。 でも 美味しくて自分のサンドイッチが好きなのでアップします。 さくらんぼ…

Bialetti モカエキスプレス 6cup用:取っ手が壊れました。

長年にわたり活躍してくれた「Bialetti モカエキスプレス」の取っ手が壊れてしまいました。 孔開けて取っ手を取り付けようかとも考えましたが、購入してから約27年が経過しようとしてます。今までありがとう!お疲れ様。購入しようと思います。 で、色々考え「Bialetti…

おすすめ有料記事

有料 不定期だが、銭湯で親子連れが入浴を楽しめるイベントを企画している。最初は主宰として、だんだんライフステージが変わるに合わせてサポートスタッフとして、関わり方を変えながら、子どもを育てる保護者たちが、その土地のハブとなる銭湯に入るきっかけを与えたいと…

有料 こんにちは。2児ママsakanaです;-) このブログでは子連れ旅、30ママが気になるトレンドを発信しています。自分のワードローブについての記事を書くこともあります このホテルに宿泊するのは2度目です。 リピートした理由 レストランの数が多い どのレストランも料理が…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

fire tv stickを旅のお供に

自宅用に買ったFire TV Stickだが、旅行にも持っていくと地味に便利で、最近は旅の荷物にときどき入れてる。 最近のホテルは、だいたいWi-fiが整備されているし、テレビも設置されている。 そしてテレビはだいたいHDMI端子が付いている。 なので、部屋に入ってサクッと…

お手製焼き立てパンを楽しんだ朝

夫が昨日作ってくれたラザニア。少しだけ残ってしまったのを、パンと食べることにした。産休中に作ってマスターしたいと思っていた「ドデカフォカッチャ」と名前がついたフォカッチャのレシピだ。 hibinopan.jp https://youtu.be/VZh9Hb3b_e0?si=EAxE1FI8qaN7_5QF http…

Playdate Season2ゲーム紹介: Taria & Como by Popseed Studio Inc & JuVee Productions

パニック・プレイデートは黄色いキュートな本体に、高精細のバックライトなし(!)モノクロスクリーン、格納式のクランク付きという尖った仕様の最新の携帯ゲーム機です。 smoglog.hatenablog.com このゲーム機は、ゲーム配信方法もシーズン制と呼ばれるユニークな方…

20250704 まるで口の中が大山乳業のようだ

本日も朝から汗だく出社。左手に日傘、右手にハンディファンでもう手が足りない。まさに手一杯である。さまざまなテクノロジーが進化して便利になった未来を想像してはいたけど、まさか道ゆく人々が扇風機を持って歩く未来が来るとは誰が想像しただろうか。 今やスマホ…

CANON LENS 100mm f3.5 II

CANON 100mm f3.5 IIをお迎えした。 [カメラの系譜]郷愁のアンティークカメラ3・レンズ編(アサヒカメラ1993年12月増刊) 朝日新聞社 Amazon これを読んでからというもの、欲しかった。 設計は、国産レンズのスタンダードと言ってもいい、Canon 50mm f1.8を設計した、…

ブルーベリージャム などなど 手作り~

昨日 息子たちが持ってきてくれた ブルーベリー そのまま食べても美味しいのですが ジャムにした方が好きです 家で作り続けている カスピ海ヨーグルトにかけて食べます 息子の上司だった方が 山で畑をされていて いろんな物を作っておられます 私も 何度かお邪魔したこ…

おなりざでみたよ

「海がきこえる」を見た。 家から歩いて行ける横浜の映画館でもやっていたんだけど、ちょっと足を伸ばして秋田の映画館で見てきた。オナリ座(御成座)という映画館。秋田でも北の方にある大館というところにある劇場。秋田空港から車を飛ばしても片道2時間以上かかる…

2025上半期 SANZAI COLLECTION(ベストバイ)

今年の上半期のベストバイを記しておきます。 ソニーのコンデジ 上半期の大きい買い物はソニーのコンデジ。決算賞与が思ったよりも出たのでありがたいため使う(ちなみに決算賞与での一番の出費は不動産取得税と固定資産税)。猫を撮るための、ほぼそれ専用機。ソニー…

好きなキャラクターがみつからない

最近読んでいるのは『好きな食べ物がみつからない』という古賀及子さんのエッセイだ。表題のとおり、「好きな食べ物は何ですか?」と訊かれたときに答えられないので好きな食べ物を探しにいこうという内容である。普遍的なテーマに見えるが、古賀さんの個性が爆発して…

景色を眺めながら 外輪山コースを下る

( 2025.6 鳥海山にて )

2025年7月7日(月)手続きデー

晴れの七夕。とても暑い。そういえば昨日蝉の声を聞いたのを思い出した。 早起きして猫らの世話と家の掃除をする。今日は朝イチで免許の更新をするために鎌倉へ。この暑さなのにハンカチを忘れて終わった…と思ったが、折りたたんだティッシュを押し当てて滲んだ汗を吸…

理想のケバブを求めて・続

ケバブ探求の続き。前回↓ blog.kolmas.tech 尚、前回エントリに引き続き、本エントリ中の「ケバブ」表記は基本的にドネルケバブのことを指す。また、回転焼き機などないので、作っているのはケバブもどきである。 試作2回目(25/06/28) 様々なスパイスがそれぞれどん…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

りっすん by イーアイデム

夏休みのお昼ごはんに悩むワーママ・ワーパパへ。冷凍うどんやレンチンを使った簡単レシピ

記事を見る

あしたメディア by BIGLOBE

レインさんが育む愛の形と、未来に望むイコールな世界|自分と、誰かと、どう生きていく?

記事を見る

pixiv inside

ピクシブ歴10年超のベテラン社員が語る!サービスと会社が成長し続けてきた原動力とは?<前編>

記事を見る

STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

「勉強したいのに手がつかない人」に効く|元Google社員のタスク管理術「バーナーリスト」

記事を見る

NRIネットコムBlog

NRIネットコムBlog 6月アクセス数ランキング!!

記事を見る

LIBMO BLOG|SIMでちょっと素敵なコミュニケーション

【2025年最新】モバイルルーター徹底比較!20GB~60GBプランが安いのは?

記事を見る

社内のAIコーディング導入を加速するため前提知識をまとめたガイドラインを書いた

自分が選ばなかった人生を歩んだ独身者は不幸であって欲しいという、既婚者の願望

AI時代の新たな疲労:なぜ私(たち)は『説明のつかないしんどさ』を抱えているのか

僕はずっと、「政治家になりたい、政治をやりたいなんていう人を『支持』するのは、なんか嫌だな」と思い続けてきました。

地名が入ったバンド名のこと

コーヒーゼリー、1996年、夏。

プロジェクト炎上のこころ

Claude CodeのHooksは設定したほうがいい

『開発者とアーキテクトのためのコミュニケーションガイド』

「中国が日本に5000万人の移民」を計画しているというトンデモ話について

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年7月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年7月13日(日)から2025年7月19日(土)〔2025年7月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 社内のAIコーディング導入を加速するため前提知識をまとめたガイドラインを書いた - Cluster Tech Blog by id:clustervr 2 自分が選ばなかった人生を歩んだ独身者は不幸であって欲しいという、既婚者の願望 - 自意識高い系男子 by id:Ta-nishi 3 AI時代の新たな疲…

Information

「はてなブログアワード」ページを公開しました!

年末には年間大賞も!いつもはてなブログをご利用いただきありがとうございます。はてなブログ編集部です。このたび、週刊はてなブログ内に「はてなブログアワード」ページを公開しましたのでお知らせいたします!blog.hatenablog.comはてなブログアワードでは、はてなブログ編集部がその月に「特に印象的だったブログ・みなさんに読んでもらいたいブログ」を選出し、掲載します。これは「アルゴリズムだけでは見つけられない、めちゃくちゃおもしろいブログ」を毎日ピックアップして掲載している「きょうのはてなブロ…

Topic

【バジルレシピまとめ!】「ナンプラー不要のガパオライス」や「バジルおひたし」でバジルをおいしく手軽にモリモリ食べる!

我が家のように家庭菜園でワサワサに茂らせている人、必見です🌿家庭菜園初心者にも人気のハーブといえば、バジル。私もベランダで育てています。水をあげるだけですくすく育ってくれていて本当にうれしいのですが……成長速度があまりに早いため、消費が追いつかないのがちょっとした悩みになっています。ジェノベーゼソースを作ってみたり、チルドピザにのせて焼いてみたり、一生懸命食べているのに、気がつけば摘んだ量以上にワサワサと伸びていて全然使い切れない!せっかく育てたのだから食べ切りたい! 更に言うならできるだけ手軽…

Odai

服を捨てるには「ところてんシステム」を組む! はてなブロガーの「最近捨てたもの」はなに?

捨てると案外すっきりしますはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年5月30日から募集した今週のお題「最近捨てたもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!私事ですが最近引っ越しまして、そのタイミングで家にあったものをかなり大量に処分しました。ものを捨てるのは大変ですね。愛着があるものを思い切ってゴミ袋に入れるのは、いちいち抵抗感があって疲れます。そもそも量が多くて、分別のルールや回収日を調べることにも骨が…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

(Gスプレッドシート)セル内で改行する方法

Googleスプレッドシートで、セルの内部で改行を行う方法と、関連するいくつかの操作を紹介します。 セル内で改行する方法 ショートカットキーを使う方法 「CHAR(10)」を使う方法 「折り返し」の機能を使った場合 セル内の改行を削除・置換する方法 キー操作で削除する…

【Vue.js 3】refとreactiveのどちらを使うか問題について考える

Vue.jsのComposition APIを使い始めて、早速「refとreactive、結局どちらを使えば良いのか?」という疑問を持ちました。refもreactiveもVue.jsのリアクティビティを実現するにために使う関数なのですが、動作・使用方法が似ているので、適切に使いこなすために、その仕…

【本の紹介】記事にしなかった本たち(2025年上半期)

記事にしなかった本たち(2025年上半期) 本を読んだ時にどれくらい豊かな感想を持てるかは、本の内容と自分自身の精神状態によって左右される。 面白かったり気が上向いているときにはとめどなく感想があふれてくるし、あまり刺さらなかったり気が乗っていないときには…

新たな抗がん剤【アルケラン】クロラムブシルからの変更と貧血になったsola子🐶

毎日暑すぎて solaと共にグデっとボテっと過ごす日々。。。((((;゚Д゚))))))) 私の胃痛も治り身体は絶好調 しかし、南向きの部屋なのでエアコンの効きが悪い。。。 solaが暑さで無駄に体力を消耗しないようにエアコンをガンガンにフル稼働 そしてsolaの尿漏れも変わらず…

2025年(令和7年)一級建築士 設計製図試験 課題発表

本日、一級建築士試験を運営している公益財団法人 建築技術教育普及センターから設計製図試験の課題が発表された。 今年の課題は… 庁舎! 子ども関連施設と思ってたから意外だなあ。 それにしても庁舎か。昨年の大学に続き、実に漠然としている。 要求図書を見ただけで…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

日本語字幕 タイタンズ: シーズン4 (2022) ブルーレイ2-DISC[Blu-ray-BOX]高画質海外盤正規品

外国映画、日本映画、TVドラマ、アニメのDVD、ブルーレイなど品揃えが豊富。話題の作品のDVDをご用意 | お得なクーポン・タイムセールもお見逃しなく。|華流グッズスト 監督: ニック・コーパス<br />脚本:リチャード・ヘイテム<br />出演: ブレントン・スウェイツ / リサ・アン・…

辦畢業證書成績單ristol毕业证书Q/微:77200097精仿布里斯托大学毕业证书办硕士研究生Bristol学位证书做Bristol文凭证书办理Bristol成绩单有布里斯托大学文凭证书雅思托福U…

辦畢業證書成績單ristol毕业证书Q/微:77200097精仿布里斯托大学毕业证书办硕士研究生Bristol学位证书做Bristol文凭证书办理Bristol成绩单有布里斯托大学文凭证书雅思托福University of Bristol Diploma Degree Transcript 辦畢業證書成績單ristol毕业证书Q/微:77200097…

辦畢業證書成績單Leicester毕业证书Q/微:77200097精仿莱斯特大学毕业证书办硕士研究生Leicester学位证书做Leicester文凭证书办理Leicester成绩单有莱斯特大学文凭证书雅思…

辦畢業證書成績單Leicester毕业证书Q/微:77200097精仿莱斯特大学毕业证书办硕士研究生Leicester学位证书做Leicester文凭证书办理Leicester成绩单有莱斯特大学文凭证书雅思托福University of Leicester Diploma Degree Transcript 辦畢業證書成績單Leicester毕业证书Q/…

【書評】『具体と抽象』|モヤモヤした思考が一気に整理される“思考の地図帳” はじめに:伝えたつもりが伝わらない。あの悩みの正体は「抽象化」でした。 社会人になって感じたのは、「話がかみ合わない場面」の多さでした。 上司にアイデアを伝えたのに、「で、結局ど…

●第27戦 中9-6巨 西舘誤算6失点 巨人8回3点、9回3点返すも及ばず

9回好調浅野2点タイムリー 中日高橋好投

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

贅沢の限りを尽くし週間

7/17(木):生きる伝説をこの目で 7/18(金):第二回アチマプの評価シート返却 7/20(日):1年ぶりのダイビング 7/17(木):生きる伝説をこの目で どんな手を使っても行く!!!!!と強く心に決めていたジブリフィルムコンサートに、念願叶って行ってきた~!日本に来るの…

今夜はラクしちゃうんです

こんにちは、こんばんは。今週もお疲れ様でした。 学生さんたちはもう夏休みなのでしょうか…いいなァ~。今の職場はお盆休みとか関係ないので長期間の連休が羨ましいです。(月の給料の差が激しくないのはいいのですが) さてさて、 今日は2ばんちゃん、3ばんちゃん、6…

デイトレ投資企画第5弾 37日目 低位株乗り~

mossuru1.hatenablog.com ▼100万円スタートで複利を生かして資産を増やしていきます。 日経平均はスピード調整。予想通りという展開でしょうか。デイトレに関しても週末要因もあったのでスキャに近い感覚で飛び乗りました。ピクセラが暴騰になって大きく取れましたノ …

ぐうぐる安んぞ広告のろくでなしを知らんや

ブラウザの広告ってどうしてあんなに不快なものが多いのか不思議でならない無職である。 購読ブログを何ヵ所か回ったら全てのページにリアルな虫の絵が描かれた広告が出てきて鳥肌がたった。 本来ならその会社名とかを晒してやりたいけど書いたら逆に表示頻度が増えそ…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

#445 我が家のLANケーブル史から、無線時代へ

──“ズルズル”と続いていたあの青い線の記憶 今回、ルーターまわりのトラブルがきっかけで、久しぶりにONUやゲートウェイ、Wi-Fiルーターの存在をまじまじと見つめることになった。あれ?こんなに熱くなってて大丈夫?と気になって、扇風機を当てたり、ネットで対策を調…

小学生のラジオ体操、昔と違う?

nikonikohiyori33.hatenablog.jp 小学生のラジオ体操、昔と違う? 1.今年も ラジオ体操の季節がやってきました! 夏休みといえば、ですよね・・・ しかしこのおしらせプリントを見てみると、「自由参加。数日のみ実施。」と書いてあります。 時代は変わったものです…

安心できる“逃げ場所”を持っていますか?

家は最高じゃないですか? 私は家にいたい。可能であれば家に居続けたい。けれども、私の稼ぎや、貯金ではそれはできない。だから、最低限働くようにしている。それに働くことによってしか、社会人であれば、出会いはないですからね。 しかし、はてなブログでは様々な…

思ったよりもすんなりと

こんにちは、hanaです 暑いとアイス摂取量が増えてしまいますね。あと、ビールも!太らないように、内臓が冷えないように気を付けます! 〇処分品〇 ①ハーブティーの箱 引き出しに移して箱は処分。資源ごみへ。 ②バッグ 台湾土産でもらったもの。何年も使い、古びてい…

推し

この尊さ、分かち合いたい

歳とともに醜くなる男性,魅力的になる女性--この違いを考察してみる

戦後,(などと話を始めると,いかにもジジ臭いが)日本の食糧事情が良くなり,食の西洋化が進み,動物性タンパクや脂肪の摂取が当たり前になり,栄養的にもカロリー的にも十分な環境になった。特に学校での給食の普及によって牛乳を飲む習慣が定着し,十分なカルシウ…

老後の暇対策: テレビ楽しさ喪失!芸人への違和感 #25

老後の暇対策を色々と考えるんだ。 そもそも無趣味な人間が、ある日突然ポッと趣味が手に入るわけないじゃんw そんな時の最大の娯楽…テレビを見ればいいじゃない…と、気づいた。 でも…、昨今のテレビは面白くないんだよな~。 特にお笑いね。 オイラの感じるお笑いの…

ハロプロ曲の元ネタ・似てる曲111 Creamがロージークロニクル

ハロー!プロジェクトの全曲から 元ネタ・似てる曲・オマージュ 集めちゃいました (パクリじゃなくてインスパイア) へいらっしゃい!(へいらっしゃい!) ※ハロプロ曲 → 元ネタ・似てる曲の順に紹介します ※紹介する楽曲は、ブログ主の主観で似てると思った曲を含みます …

誰よりも正直に書く回

正直に書きます。 そろそろブログを更新しなくては、と思っています。 しかし正直なところ、何を書いていいのか、頭の中でまとまりません。 正直、忙しいわけではありません。 今日半日、何を書こうとダラダラ考えていました。 時間はあったのです。 正直、頭が混乱す…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

【今すぐそら豆を買ってこい!】 サクサク&ホッコリ&スパイシーなそら豆の竜田揚げで今夜飲む酒全部消えるぞ!!【レシピあり】

ヤバイヤバイヤバイ。久々にヤバいおつまみを作ってしまった。酒を飲む時の相性のいいおつまみは多種多様だが、やはり油物は外さないだろう。加えて豆系のおつまみもお通しの定番だ。「なら、それらの融合は神を生むのでは?」という発想(単純)に至り思いのまま作って…

2025-7-19の食事

ごくごく 大きい 休憩タイム おつかれさま

ポテトフレークで時短♪『クリーミーコーンコロッケ』の簡単レシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 ポテトフレークはマッシュポテト・ポテトサラダ・コロッケ・スープ・パン・離乳食・お菓子など、様々な料理に活用できます。 長期間保存でき、常温保存もOK。非常食やキャンプにも便利です。 もともとはアメリカ軍…

日記_20250725 スワブ洗濯、睡眠外来など

*****昨日のことです***** 何の意味もなく 写真をパチリ。 風景_20250724 お世話になってる施設の駐車場から撮りました。 晩ごはんは200円食堂で。 夕食_20250724 鱈の山椒焼きだそうです。 点数をつけるとしたら95点ぐらいでしょうか。 とても美味しかった…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

入社してました 【株式会社ヘンリー】

4/30 LINEヤフー最終出社 ↓ 5/1 ~ 6/17 有給消化 ↓ 6/18 ~ 6/30 無職期間 ↓ 7/1 株式会社ヘンリーへ入社

GMOペパボで活躍中の id:antipop を訪問 | はてな卒業生訪問企画 [#16]

こんにちは、取締役の id:onishi です。Hatena Developer Blogの連載企画「卒業生訪問インタビュー」では、創業からはてなの開発に関わってきた取締役の id:onishi、CTOの id:motemen、エンジニアリングマネージャーの id:onkが、いま会いたい元はてなスタッフを訪問し…

これで依頼対応は絶対に漏れない! 簡単確実Slackワークフロー

エンジニアチームの仕事は開発、調査、障害対応などあって日々チケットを起票しては消化しながらお仕事を皆様回しておられるのではないかと思います。一方で、チケットにすることのない作業依頼というのも少なくないのではないでしょうか。「ミーティングのリスケ先日…

「推論する生成AI」は実際には思考しているわけではなく、丸暗記した結果を返しているに過ぎない

今回のテーマは以前からずっと言われ続けている話題なので特に目新しくも何ともないのですが、たまたま近い時期に2本の似通った内容の論文がarXivに出たので、まとめてダイジェスト的に紹介しようと思います。以下がそれらの論文です。1本目はApple、2本目はGoogle Dee…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

セメントと乾燥生コンは何が違う?初心者にも分かりやすく解説!

こんにちは! 暮らしの「ちょっと困った」を解決、柴山金物店です。 DIYを始めるとホームセンターで必ず目にするのがセメントと乾燥生コン。どちらも「コンクリートの材料っぽい」「固まるやつ」というイメージがありますが、何が違うのか実はよく分からないという方も…

【2025年版】小学生の夏休み工作に!アイデア貯金箱おすすめ10選|身近な材料で簡単にできる!

こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《【2025年版】小学生の夏休み工作に!アイデア貯金箱おすすめ10選|身近な材料で簡単にできる!》について紹介させて頂きます。 「貯金箱」は夏休み工作の定番!親子で楽しく作ろう 工作前にチェック!貯金箱作りのコツと…

暑い夏に挑戦!自分でエアコン取り付け

空室となった部屋にエアコンを取り付けました。本体は、コメリでパナソニックのものを44800円で購入しました。その他配管部品等で6000円位です。 取付工事を業者に頼むと、基本配管材を含めて15000円~らしいので、自分でつけても1万円ほどの節約にしかならないのです…

枯れない本物そっくり高品質フェイクグリーン通販専門店

枯れない美しさで空間に彩りを 高品質フェイクグリーン専門店【プリマオンライン】 1. プリマオンラインとは? 〜プロが選ぶ枯れない美〜 忙しい毎日。植物の世話がしたくても、時間も手間も取れない。そんなあなたにこそ知ってほしいのが、「枯れないグリーン」の世界…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

夏休み、子どもの昼食を何にするか悩む。

子どもが夏休みだと、昼食を何にするか悩みます。 学校があれば、給食で栄養が取れるので良いですが、夏休みは栄養が偏らないか心配です。 今日はスーパーに子連れで行き、何が食べたいか聞きました。 「パンが食べたい」と言いました。 子どもが選んだのは甘い菓子パ…

小学生のラジオ体操、昔と違う?

nikonikohiyori33.hatenablog.jp 小学生のラジオ体操、昔と違う? 1.今年も ラジオ体操の季節がやってきました! 夏休みといえば、ですよね・・・ しかしこのおしらせプリントを見てみると、「自由参加。数日のみ実施。」と書いてあります。 時代は変わったものです…

7月7~11日(7月第2週)ラーの朝食。

ラーの朝食です(*´▽`*) ではではサクサク参りまーっす。 7月7日(月) ・豆乳フレンチトースト ・きゅうり&ロースハム ぶどう&さくらんぼ。 この日はお腹が空いていたらしく かなりボリューミーにしました。 7月8日(火) ぶっかけそうめん。 トッピングはトマトと…

育休3ヶ月の振り返り

今年3月に第一子が生まれ、4月下旬から8月上旬まで育休を取得している。後少しで復職するのでこの3ヶ月今日のことを振り返る。(タイピングのリハビリも兼ねて)

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

疲れ顔にサヨナラ!AIが提案する、仕事と育児で多忙な30代のための「飲む抗酸化ドリンク」簡単レシピ3選。

仕事に家事に育児に…と、毎日めまぐるしく過ぎていきますよね。 仕事と育児で多忙な30代のあなたへ。 ふと朝、鏡に映った自分の顔を見て、「なんだか疲れてる…?」「ファンデーションのノリが悪いな…」と、溜め息をついてしまうことはありませんか。 寝てもスッキリし…

更年期の「日焼け」が肌老化を加速?紫外線によるシミ・くすみの原因と対策

|「焼けやすくなった」と感じていませんか? 40代に入り、以前よりも日焼けしやすくなった、シミが濃くなった…そんな変化を感じていませんか? その原因、実は更年期特有のホルモンバランスの乱れにあるかもしれません。 女性ホルモンの減少は、肌の回復力やバリア機…

引越業者の費用に相場はない*最高12万円値切った交渉術。一括見積で出た値段ランキング

1回目の引越見積り 2回目の引越見積り 3回目の引越見積り 新築マンションの入居には幹事会社がいる 3月よりも4月の中旬がはるかに引越し料金が安い 交渉できる要素は全て話す まとめ 私は過去に3回ほど引越し料金を大幅値引きしてもらっています。今回は、具体的に…

30代会社員女子必見!忙しい朝でも「美と健康」を叶えるアサイーボウル徹底ガイド

朝活、ヨガ、ジム…健康や美容に気を使いたい30代会社員女子の皆さん、本当に毎日お疲れ様です!「健康的な食生活を送りたいけど、忙しい朝に凝ったものは作れない…」「でも、手軽なものばかりだと栄養が偏りそう…」なんて悩んでいませんか? そんなあなたにこそ、まさ…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

『時空旅行者の砂時計』感想・レビュー|読みやすいSF×本格ミステリ!方丈貴恵デビュー作【第29回鮎川哲也賞受賞作】

タイムトラベル×本格ミステリーというユニークな設定で、SNSや書店でも話題となった方丈貴恵のデビュー作『時空旅行者の砂時計』。 第29回鮎川哲也賞を受賞したこの作品は、SFの要素と密室殺人の謎解きを見事に融合させたタイムトラベルミステリーです。SFが苦手な方で…

本・パーフェクトブルー1998 の感想

以前、竹内義和さんの『PERFECT BLUE 夢なら醒めて』を拝読しました。アイドルとストーカーの対立を描いた物語で、サイコホラーのお話しでした。 (PERFECT BLUE 夢なら醒めて についてはこちら↓) yu1-simplist.hatenablog.com 今回は竹内さんの著書である、『パーフェ…

水の底からこんにちはな未知との遭遇「河童の三平」

「河童の三平」は、水木しげる大先生が放った傑作漫画。 世の中的には「ゲゲゲの鬼太郎」「悪魔くん」あたりが水木作品としてメジャーなところであり、三平はそこからちょっとだけ後方に下がったところに位置する認知度の作品なのかもしれない。 だが私としては思い出…

500字で読む日本文学〜『セロ弾きのゴーシュ』/宮沢賢治

― 成長することの意味を描く物語。 『セロ弾きのゴーシュ』は、音楽・努力・成長をテーマにした宮沢賢治の感動的な短編童話です。主人公のゴーシュは、町の楽団でセロ(チェロ)を担当する青年。演奏がうまくいかず、指揮者にも怒られてばかりの彼は、夜ごと一人で練習…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

映画感想05『ウィ、シェフ!』

『ウィ、シェフ!』 ■あらすじ とある有名レストランを辞めて、無職になったシェフのカティは、 ひょんなことから移民の少年たちが暮らす保護施設で働くことに。 しかし、その施設はおんぼろで、キッチンも荒れ放題という有様。 そんな中、カティは施設でシェフを始め…

お手😂 & Netflixで「40男のバージンロード」観たよ~🎬 & クォン・サンウに投票してね~😍💪 (2129)

今日もお疲れサンウ^^ 暑い一日・・ 皆さん 体調は大丈夫ですか? 今日はdocomoに電話・・ 「世界どこでもギガ」の予約をしました^^ 実質韓国に居るのは1日・・ 1日の契約980円でとりあえず今のギガ数利用が出来るみたい・・ 前は数日出かけて行ってたので イモトのwi-…

「日本戦歿学生の手記 きけ、わだつみの声」

きけ、わだつみの声 1950年作品。製作主任にのちに東映の社長になる岡田茂がクレジットされている。というより、この映画の大ヒットでプロデューサーとして頭角を現したらしい。 監督の関川秀雄はもともと東宝(入社当時はPCL名義)の監督で山本嘉次郎・黒澤明とともに「…

【雑記】AmazonのAudible無料体験してみたら、想像以上に良かった!話題のあの小説や自己啓発本が無料で聞ける!使い方や登録方法を徹底解説します。

どーも、のんパパです。 Amazonを見ているとよく「Amazon Audible(アマゾンオーディブル)」の無料体験の広告が流れてきていました。 なんとなく気にはなっていたものの、本を耳で聞くという感覚に馴染みがなく、ずっと登録できずにいました。 でも、これを見てしまい…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

【スターダスト・レビュー】40年以上活動するJPOPを代表するライブ・バンド

皆さん、こんにちは。昨夜は前職で出向ていた先の一緒にお仕事したメンバーと新宿のディープなエリアでの飲み会でした。夜の新宿、ツーリストも多くますますカオスというかまがまがしさ満載の街になってましたね。 Best Wishes(UHQCD) - スターダスト・レビュー アーテ…

ベースの話⑤ ~ピックアップ交換について~

皆様お疲れ様です!! スミスです トラック!(挨拶) アメリカでよく見かけるピックアップトラックとピックアップをかけた挨拶ですね。アメリカ行ったことないですけどね。 ということで、今回はベースの話です。ベースの中でもピックアップに焦点を当てた記事は以前…

RUN & MUSIC / karapana,Publo Cruse ~ 地球にタバコを捨てない

Kalapana(カラパナの表記って最初が大文字であとは小文字に限りますよね。KALAPANAってなんか違うでしょ)の「Northbound」と「Many Classic Moments」のCDをガーミンに入れて6㎞のジョギングでした。 www.youtube.com www.youtube.com ガーミンでかかったカラパナ。 …

音楽や小説への態度

遅蒔きながら、音楽でも小説でも自分がどう感じたのかが重要であることに気づいた。他人がネットや何かで口にする感想は至極どうでもいい。自分が自分以外のその他大勢と同じ感想や見解を持たないことを不安に思うことはないのだ。正解のない自由な世界。 人によっては…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

入社してました 【株式会社ヘンリー】

4/30 LINEヤフー最終出社 ↓ 5/1 ~ 6/17 有給消化 ↓ 6/18 ~ 6/30 無職期間 ↓ 7/1 株式会社ヘンリーへ入社

夜ぐっすり眠るための監視分類

本記事は  AWSアワード受賞者祭り  6日目の記事です。 ✨  5日目  ▶▶ 本記事 ▶▶  7日目  ✨ こんにちは、玉邑です。 年齢を重ねるにつれて、睡眠時間が翌日のパフォーマンスに大きく影響することを実感するようになりました。よく眠ることの大切さを、改めてしみじみと感…

会社を辞めたくない気がしてきた

はじめに だいたい4-5年くらい前に会社が辞めたくなって、ブログ記事を書いた。 haneuma0628.hatenablog.jp 結局当時の転職活動ではどこにも内定が貰えず、しんどくなったので諦めた。転職を諦めるとなれば生活のために会社に居続けるしかなく、ずるずると辛い気持ちを…

職場で「日本人ファースト」という言葉が聞こえてきて激しく動揺した。

若い頃、職場の先輩から「仕事中に政治の話は絶対にするな」と教えられた。その教えを今まで守ってきた。「支持するものがちがっているという理由で契約を取れなかったらバカみたいだろ」と先輩は言った。他の先輩も同じようなこと言っていたし、仕事中に深く政治の話…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。