リーホステル周辺

徒歩圏内
藝術街(雑貨屋、レストランなどが立ち並ぶ西洋風の町並み)
東海夜市(雞腳凍が有名)




東海大学
(台湾でも指折りの広さのキャンパス、教会、牧場の牛乳が有名)



   牛乳の販売店はキャンパス内の頂好Welcomeスーパーの隣

自転車にて
台中都会公園
(88ヘクタールもの広大な公園、散歩、ジョギングに最適)
(案内料無料(4名まで)、別途レンタサイクル100元)



バスにて
台中市内
逢甲夜市(台中一の夜市で週末の晩はものすごい人出)
一中街夜市(逢甲夜市の次に大きい夜市でここは昼間も賑わう)

台中火車站から歩いてすぐそばの第一広場というビル。日曜となるとビルの中は台湾の中の外国と化します。東南アジアから台湾に出稼ぎで来ている方々が日曜にここに集まり、まるで台湾ではないようになります。タイ、フィリピン、ベトナム、インドネシアの雑貨屋や料理店などがあり、6階にはベトナムとフィリピンの二つのディスコがあります。このディスコは日曜だけ開いており、しかも昼間にオープンし、閉まるのはなんと夕方の6時という珍しいもの。


タイカラオケ

   ↑注:日曜の真昼間です。

6階のフィリピンディスコ(この日は平日で休業)

おすすめのバスの旅コース
沙鹿の朝市→梧棲の老街→清水の紫雲巖
巨業交通バス169番(台中-梧棲-清水)
http://www.g-bus.com.tw/images/news/route/169.jpg
を使い合わせてどうぞ

巨業バスの沙鹿站で降り、

梧棲の老街は安仁里、清水の紫雲巖の最寄は清水站(←ここでの站は火車の駅という意味ではなくバスの駅という意味、火車の清水站もありますがバスは止まりません)

梧棲老街(穴場の老街)





この林異香齋という店は鹹蛋糕というお菓子で有名



梧棲は海に面しているので海鮮がたくさん。具を指定して料理してもらいます。

                     (↑海鮮ではないけれど・・・)

清水紫雲巖
(清代からある仏教のお寺、お寺の前の粉圓=黒タピオカがお勧め)



 清水は米糕(おこわ)が有名、中でもお勧めなのが阿財米糕店(台中縣清水鎮西寧路105號、清水紫雲巖から中山路を挟んで反対側の西寧路にあります。)


これが米糕

乾麺もおいしい

大甲
大甲鎮瀾宮(清代からある有名な媽祖廟、大甲火車站より200メートル)
彰化
彰化扇形車庫
(機関車トーマスのような昔の車庫。彰化火車站の北にあります。)



彰化縣彰化市彰美路一段1號