『Arbor scientiae: Der Baum des Wissens von Ramon Llull - Akten des Internationalen Kongresses aus Anlass des 40-jährigen Jubiläums des Raimundus-Lullus-Institutes der Universität Freiburg i. Br.』

Fernando Domínguez Reboiras, Pere Villalba Varneda und Peter Walter (Hrsg.)

(2002年刊行,Brepols Publishers[Instrumenta Patristica et Mediaevalia: 42 (Subsidia Lulliana: 1)], Turnhout, vii+372 pp., ISBN:2503512151[hbk] → 目次版元ページ

年明け早々こういう妖しい論文集が着弾するとは幸先がいい.ライムンドゥス・ルルスの「知識の樹(arbor scientiae)」に焦点を絞った珍しい論文集.のちの中世に記憶術として開花するさまざまに観念のルーツが論じられている(に違いない).その構成はきわめて多言語的であって,ドイツ語・英語・イタリア語・スペイン語カタロニア語の論文のあいまにラテン語が混ざっている.アタナシウス・キルヒャーの『エジプトのオイディプス』をひもといたときのようなくらくら感を覚える.仕事始めの日に居室の書棚を整理したおかげで,目の前にはこの「ライムンドゥス・ルルス」論集をはじめとして,「フィオーレのヨアキム」や「ジョルダーノ・ブルーノ」の図像学・記憶術の本とか,中世哲学マレンボン本などがそろい踏みして,すでにアンタッチャブルな“魔界”を形成しつつある.『中世思想原典集成』が全巻揃っているという時点ですでにアヤシさ極大なのだが,さらに膨れ上がりつつある.善哉善哉.