ささいな違い

10日午前6時ごろ、宮城県中田町石森、会社員狩野百恵さん(27)方から、「子どもが死んでいる」と帰省していた百恵さんの姉から119番通報があった。
(中略)
県警佐沼署の調べによると、狩野さん方は、百恵さんの母親と3人暮らし

調べでは、狩野さん方は梨那ちゃんと狩野さんの母親との3人暮らしで、姉は都内から帰省していた。

調べでは、狩野さん方は狩野さんと母親と姉、亡くなった長女の4人暮らし

調べでは、梨那ちゃんは百恵さんと祖母との3人暮らし。梨那ちゃんは9日夜は10時ごろ就寝したという。10日朝、別室で寝ていた帰省中の百恵さんの姉が、百恵さんの叫び声を聞き寝室に行くと、布団の中で梨那ちゃんが死亡していた。姉が119番通報した。

※ 強調はおーつかによる。


朝日新聞だけが4人暮らしって書いてるんですよね。他の三社はだいたい同じような中身なんだけれど、朝日新聞だけが内容がスカスカな上、家族構成の記述が違う。なんだかな。


この件はとりあえずたまたま帰省していた姉ってのが疑われるんだろうな。


それにしてもたった2歳の女の子を殺せる心とはどんなものなのだろうか。まったく理解できない。オレの心もどこかを崩せばそうなるのだろうか。



今回思ったこと。毎日新聞のサイトはMSNと協力しだしてからクソになったと改めて実感した。

また子殺しか

下の事件、産経新聞の速報によると、母親が逮捕されたようですね。


2歳と言えばかわいい盛りだと思うのだが。いやそんなことは関係なく、子どもを殺すくらいなら自分が死ねばいいのに。まったく理解できん。しかしそういう事態を招く背景があるのだろうな。これまた想像もできないので何とも言いようがない。