SexyZone新春アリーナコン サート2013@大阪城ホール(1月3日2回目公演)

今年の目標は行った現場についてひとことずつでいいので記録するということにしたのでここへ。


いつぞやにKAT-TUNを見た以来にジャニーズのグループのコンサートへ行ってしまいました。あのころはKAT-TUNもまだデビュー前で6人居たなァ…なんてこと思いつつ。
会場周辺の雰囲気の濃いこと、濃いこと。髪の毛までおしゃれに着飾ったギャルちゃん、何本ものうちわの柄が飛び出ている鞄を持つ女子、ダフ屋のおっちゃん、「チケット譲ってださい」の紙を持った子…ひ、ひい、私ほんとにジャニーズのコンサート来てるんだ…!ってひそかに気持ちが昂ぶりました。とかなんとか思いながらちゃっかり買ううちわ。だって勝利くんかっこいいんだもん。


入場。席はスタンドの奥のほうであまり良くなかった…。ま、Jチケだし、チケットが当たっただけ良かったということで。隣は小学校高学年くらいの女の子とその母と思しき女性。ここだけに限らず、客席をざっと見渡すと母娘連れがすごく多い。ちびっこ連れもたくさん。脈々と受け継がれるジャニヲタ遺伝子!ジャニーズは伝統芸能…!


コンサートは、ソロ曲やユニット曲、Jr.の子たちのコーナーも交えつつ、アルバムが中心となった構成。いやー、勝利くんの煽りは下手味があっていいですね!モリアガレンノカ!キャワ!!!!!!!!!!!!!!!!(どの程度の興奮かは!の多さで察して下さい)
最初はいつもみたいな女性アイドルのコンサートに行ってる気分が抜けず、ヲイヲイ言いたい…!「君だーけをみてたロンターイ誰かー恋しててもー」\けんとー!/ってやりたい…!せ、せめてPPPHぐらい…PPPHぐらい、させてよ…!という心がうずうずしてしまいましたが、場の空気に慣れればなんてことなく、なんとなく右手を上げながら左手にうちわを掲げ、そしてひたすらにお目当てのメンバーを見続けるという観覧スタイルに落ち着きました。そして最初はどこか気恥ずかしくて好きなメンバーが近くの通路を通っても手を振ることが出来なかったのも、気づけば誰が来ようと手を振り、そこへ勝利くんが来ようものなら小さく跳ねながら手を振り全身でアピールをする、というレヴェルにまで達しました。
客席にまんべんなく手を振り、時には投げキッスやらウィンクやら、いわゆる「ファンサ」を振りまくアイドルくんたち、そしてそのアイドルくんたちに対して一生懸命うちわや手を振り黄色い声をあげるファンたち…なんだかこの感覚を以前どこかで感じたことがあるぞ…と思ったのですが、それはディズニーランドのパレードを見てる時の感覚でした。でも確かにジャニーズのコンサートはパレードやショーに近いと思う。フロートみたいなの出てきて人力だけど動くし!炎とか普通に出てくるし!ステージは当たり前のように上下するし!ありえない人数のバックダンサーついてるし!


キャアキャア言ってたらあっという間に本編終了。からのトリプルアンコール!どんだけ喜ばせるのよ!どんだけ楽しませるのよ!とヒィヒィ言ってたらアンコールも終了。ものすごい充足感に包まれ、これはチケット代安いくらいだ…だなんて思いつつ、帰宅。
こうして私はジャニヲタに近づいたのだった………。

アイドルのラップ

でもラップミュージック主軸のアイドルという面ではライムベリーの方が好きだったりします。
lyrical schoolが「ヒップホップ」アイドルって言っているのはちょっといただけない…。だってラップではあってもヒップホップではないでしょうよ。
あんまりヒップホップは詳しくないですが、ライムベリーの楽曲は日本のラップに元ネタがあるのが多かったり、また年齢が低いのも相まって、リリスクより「きみ達ラップとか知らないでしょ!?」っていうアンバランスさが大きいように思います。そこがおもしろい。




ライムベリー見たい。

6本のマイク!12/22 lyrical school@難波タワレコ、じらめいと!(大阪giraffe)

つい先日、YouTubelyrical schoolの「リボンをきゅっと」のMVを見て気になっていたところ、「リボンをきゅっと」のリリースイベントでlyrical schoolが関西へ来るということで、行ってきました。


イベントについて触れる前に。まず、リリスクやイベントに行くきっかけとなったMVなどについて。

そもそも私はlyrical school?名前は知ってる、あのTENGAがスポンサーしてたtengal6のことでしょ?Tパレ所属なんだね〜程度の認識でした。
で、たまたまT-Palette RecordsオフィシャルYouTubeアカウントにアップされたこの動画を見て、これはおもしろいんでないか!?となったわけです。
このMV、もう、ちょーカワイイ。たくさんのシャンデリア・照明が吊るされたプール(なんでプールに豪華な照明??)で、女の子たちが服を着たまま(え、プールなのに普段着のまんま??)、ゆるーくそんなうまくないラップをしてる(君たち絶対ラップとか知らないでしょ??)。なんだこのアンバランスさ。一気に心を撃ちぬかれました。
私、アイドルのラップ、好きなんです。「かわいい」アイドルと「悪そうな奴はだいたい友達」なラップって相容れないように思えるのに、そんなラップまでかわいくしちゃうアイドル文化が、好きなんです。先程もつかった言葉ですけど、かわいいのにラップしちゃうアンバランスさ、そこに心揺さぶられます。
話は逸れますが、アンバランスさという意味だけでいくと、あぁ!の「First Kiss」やBerryz工房あなたなしでは生きてゆけない」、℃-ute「即抱きしめて」、…図らずもハロプロばかりになってしまった、これだからハロヲタは…ハロプロ以外だとおニャン子とかAKBとかの秋元康の歌詞なんかの、中学生やそこらのティーンが大人びすぎている歌詞を歌うのも好きです。あなた達そんなことわかってないでしょ!?って言いたくなっちゃう感じ、不安定さ。それでも頑張って歌おう、表現しようとしてる女の子たち無垢さ、健気さよ…。あ、ゲンズブールフランス・ギャルも好きです。この心理って何なんでしょ?ロリコンなのかな??


…逸れた逸れた。リリスクのイベントに話を戻しまして。
私は難波タワーレコードでのイベントと、じらめいと!に参加したのですが、これがもう、楽しかった!
ゆるーいラップのグルーヴ感ってアイドルにすごく合う!
ステージのアーティストに合わせてフロアーのファンも一緒に口ずみ、一緒に体を揺さぶる。そして要所要所で挟まれるコール&レスポンス。こういうヒップホップのノリと、アイドルのコンサートにおけるコールやヲタ芸などのノリってシンクロしやすいのかな。
みんなで楽しんでる!っていうハッピーな雰囲気!たまらなく素敵な空間でした。


ただじらめいと!ではマイクトラブルがあった上、時間も押しまくりで20分くらいはあったであろう持ち時間が、たった3曲(うち2回は同じ曲!)で終わってしまったのは本当に残念…。
あんまり地下アイドル…この言い方は失礼か。ライヴアイドルのイベントに行ったことがなかったので普段がどんなもんか分からないけど、その1回のイベントしか来れないファンも居るんだろうから、できる限りこういうトラブルが起こらないようにしてほしいな…。
でもかわいかったからOKなんだけど!かわいいは正義ってやつですよ、全く。
というわけですっかりlyrical schoolにハマってます。
AYAKAちゃん可愛すぎ。可愛すぎ。か・わ・い・す・ぎ!おひめさま!!MARIKOちゃんの卒業前に6人揃った姿見れてよかった。次は関西でライヴできるようになってほしい!


今確認してみたら、AYAKAちゃんって私より年上なんだ…………なにあのキラキラ感は。なにあの溢れる若々しさは。私もがんばろ…(何をだろう)

いま時はまさに、Sexy時代。

one Sexy Zone (初回限定盤)

one Sexy Zone (初回限定盤)

11月13日にフライング・ゲットしまして。
それ以来、今日までこれしか再生してないです。ほぼ。
いやぁ、音楽っていいもんですね。


ジャニーズのCDを買うのは嵐の「ナイスな心意気」以来10年と7ヶ月ぶりです。ちなみに初めて買ったCDも嵐でした。ここにきて原点回帰か。ジャニーズは私を待っていてくれた。ありがとうジャニーさん。
健人くんの優しく包み込むような安心させてくれる歌声に落ち着き、風磨くんの色っぽくて男らしい声と歌い方にドキドキさせられて、勝利くんのまっすぐで丁寧に歌っているのが伝わる声を思わず応援したくなり、ソロパートは少ないながら歌の上手さが分かる力強い聡くんの歌に元気をもらって、マリウスくんの明るさと柔らかさのある声に不思議な魅力を感じる。


まぁべた褒めしちゃいましたけど、グループとしても個人としても正直まだまだ発展途中にあると思う。特に勝利くん、聡くん、マリウスくん。この3人がこれから自分たちの魅せ方がわかってきたら、より5人として輝けるはず。
彼らの成長を見つめるのが楽しみ。このアルバムにある歌を数年後、どうやって彼らは歌っているんだろうなぁ。これからどんな歌を彼らは歌ってくれるのかなぁ。


要するに、勝利くんが大人になるのを見届けるまで死ねない。



しかしまぁ、何度聴いても、SexySummerに雪が降る(なんだこのタイトル…!)の勝利くんのセリフ、発音がヘンだよね。
あとSexyBoyzは入れなくてもよかったんじゃ…デビュー組と非デビュー組は分けたほうがファンとしての心境がなんかスッキリする…。

おひさしぶり、はてなさん。

知らない間にはてなブログなるものができてるではないですか。
ダイアリーと何が違うのかしら。

すごく久しぶりにこの日記読みなおしてみました(笑)
(笑)をつけざるを得ない。
ま、まぁ、日記を読み返すのはいつでも恥ずかしいものです。
実はここよりもっと恥ずかしいブログがあったりするのだけど。
確かめたら、2005年から2008年までつけてたのがあった。
髪の毛ピンクにしたいとか言ってら、今と変わんないじゃん。
愛すべき恥に満ちたブログですね。
そしてこれからも恥ずかしい毎日を過ごすのです。
きっといつまでもどこまでもダサい私。
でもそんな自分がかわいくってしかたないんです。

自分を認められるようになったことは、大きな収穫だと思う。
自分のことを大きく、偉く、立派にみせたいと思う気持ちもひっくるめて、自分だと認められること。
それは開き直りというのかもしれないけれど、実際の自分となりたい自分の落差に苦しみ続けるよりは、いいんじゃないかしら。
少なくとも今の自分にはこれがあっている。

色んなことを認められるようになること、許せるようになることは、成長するなかで大切なことだと思います。
月光仮面が言ってました、「憎むな、殺すな、許しましょう。」このシンプルな言葉の偉大さよ。

たまにはこんばんは。

ブログというものの存在を思い出したので使ってみよう。
よるっていうのは夏でもやっぱり涼しいので、好きです。窓を開けておけばね。
あまり最近文章を書く練習をしていなかった。
Twitterというのはおそろしいもので、何も言ってないのに、何か言った気になってしまう。
たかだか数文字のつぶやきの数、フォロワー数やふぁぼられ数がなんの指数になろうか。
最近では連続ツイートなるものをする人もたくさんいるのだけれど、やっぱりTwitterは長文を伝えようとすることや、そもそも主張することには向いていないのだと思っている。
タイムラインは数秒のうちに更新され、そしてそれを常に見れている人は少ないだろう。また、外部サービスを使用しなければつぶやきは遡るのが困難である。
どんなに鋭い意見であろうと、たくさんのツイートの1つでしかない。たくさんのなかのたった140字でしかない。
もちろん、常にすべてのツイートをチェックしている人もいる。それにこんなブログだってたくさんのなかのたかだか数百文字でしかないし、文章というのは長ければいいのではない。(それは2万字インタビューが教えてくれたね。)しかし、私はそういったTwitterの使い方をしておらず、またそして、Twitterをそういったものだとみなしていないのです。
私はTwitterを世間話が溢れている場としてみている。だから、必要以上にアカウントを分けるのではなく、あえてどんな人もフォローするようにしている。そしてまだまだ少ないので、その数を増やそうと思っている。タイムラインは雑多で、おはよーと言っている人がいればおやすみと言っている人もいる。
世間話の中には喜怒哀楽や生活や思想や情報や時にはデマも、とにかくいろんなものがある。そしてそれをぼんやりと見つめて、ちいさく生きていることを実感したりする。震災でTwitterの情報拡散力を実感したり、虚構新聞のネタが本気かどうか分からなくてあたふたするつぶやきをたくさん見たり、大学生がカンニングや飲酒運転などつぶやきをして話題になっているのを見たりして、こういったTwitterとのお付き合いのしかたが自分にはあってる、そう思いました。2011サマー。