姿川の関沢橋に到着も問題発生!?

姿川の関沢橋付近にある水門で小休憩を取り再び出発をした。 栃木県道65号線の弥五郎次橋を15時半頃に出発して、栃木県道71号線の関沢橋までの川の中を走る自転車道を約1.5キロを走って来た。 関沢橋、もう目前だけれど…何やら家族連れっぽいのが橋の下付近に居るな(汗) しかも言葉からして明らかに日本人ではなく中国人っぽい…(苦笑)

どうやらこの家族連れ(一部水着)は川遊びを関沢橋の下でやっているようだ…。 自転車道にある関沢橋の橋銘板の撮影をしたいのに…。
もう夕方だし、もう少ししたら帰るだろうと思いとりあえず時間調整をすることにした。 関沢橋を潜り抜けると、川の中を走る姿川サイクリングロードは築堤(土手)の上にと復帰を果たす。

白い橋は北関東道の姿川橋だ。