2006-03-22 やっぱりいた
こういう輩は絶対にいる…とは思っていたが…
■GYAO のファイルをダウンロードする方法
やはりいた。
http://f25.aaa.livedoor.jp/~ufology/mt/archives/000120.html
元ネタは久々にヒット>吉野昇天
http://www.renpou.com/cgi-bin/news/index.html#3553
もちろん当方やろうとは思いませんが(だいたいgyao見るためにwindows立ち上げるのが面倒)。
そういえば、最近のny騒動で、某テレビマンが
- 複製を全て無くせばよい
というしごく自然な発言をしていて、「あ〜日本がこんだけ平和ならもう少しは俺もだいじょーぶ」
と思った次第。
ゼロックスにまで反旗を翻す輩は逝ってよし
コメントを書く
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/linking/20060322
2006-03-15 いまさら
javascript
本気で ajax を任されそうなので。
でもさ、わしは java とつくものは大嫌いだったので、
当然別物とはわかってても、悪戯するためだけに利用されてる
言語なんざ、まったく関心もなかった。
…まぁよい。やらねばならぬなら。ちとかじって、速攻逃げる
(モチベーションあがらんなぁ…)
ま、javascript とはなんぞやという話から
- 『javascript入門』http://05xx.sub.jp/javascript/index.html
簡単に学べるJavaScriptを使えばWebサイトをもっと便利にできるはず!
プログラムの経験がなくてもここから始められるように準備しました。
信じるぞぉ〜
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/linking/20060315