液体愛好者の日常

現在のおはガールではしおりが好み。
そうです、リキマニです。こんばんは。


とりあえず歩くときに杖が要らなくなって一安心。
まだ足を引きずってますけど、余分なものがない分歩いていても快調だぜ。
まあ本当はとっくに杖なんか要らなくなっていたはずなんですけどね。
杖ついたまま現場ハシゴして、その後杖なしで強引に舞美ANNEX行って勝手に悪化させただけなんで、はっきり言うと自業自得だったんですが。
おかげでベリよみうりランドは行けなくなっちゃって後悔しました。
今度は大事にしよう。
5/2は久しぶりのベリコン(席は微妙)なんですが、このまま無理しなければそれは余裕で行けそうな雰囲気。


そんな具合だったんで、今日(もう昨日か)は病院(自律神経のほう)に行って、その後都内をうろうろしてきました。荻窪秋葉原→上野というルートですね。
小雨がぱらついていて、正直神経には障る陽気だったんですが、それだけ歩いても脚のほうはほとんど何ともなくて(それでも帰宅後冷やす作業が必要ですが)、そういう点ではかなり収穫でした。
それとUTBも買いましたしね。
矢島舞美写真館』最終回ですし。

続きを読む

ミッシェル・ガン・エレファント

久しぶりに巡回していたら、まゆゆが嬉しいこと書いていてくれて狂喜。←釣られてるぞ


http://blog.oricon.co.jp/watarirouka/archive/3218/0


うん、やっぱりミッシェル・ガン・エレファントはいいよねぇ。
僕が最近彼女を推してるのは、


まゆゆサブカルに造詣が深いから。
・アニヲタだけどメジャー系でも腐女子系でもないから。
・ブログが面白いから。
・基本物静かだけど案外気は強くて、時々チクリと毒舌も吐くから。
・TPOに応じて丁寧な口調からべらんめえ口調まで自在に使いこなせる、その頭のよさに感心したから。
・握手会での印象が非常に良かったから。
・そもそも僕がああいう顔好きだから。


というのもあるんですけど、それよりも何よりも彼女がミッシェル・ガン・エレファントが大好きというのが大きかったりします。自分が好きなアイドルが、自分と同じバンドを好きという事実は、何気にかなり嬉しかったんで。そんなことが実際あるとは思ってもみなかったですしね。
まあだからと言って、例えば舞美ちゃんがベックとかミニストリーとかナイン・インチ・ネイルズとか聴いていたら嬉しいかと聞かれたら、それはそれで微妙ですけどww


http://blog.oricon.co.jp/watarirouka/archive/123/0
http://blog.oricon.co.jp/watarirouka/archive/690/0
http://blog.oricon.co.jp/watarirouka/archive/2001/0
http://blog.oricon.co.jp/watarirouka/archive/2139/0


ちょっと探しただけでもこれだけ書いてるのが嬉しくなります。
いつどういうきっかけで好きになったのか、すごく興味があったりして。
だって今流行りとかじゃなくて、とっくの昔に解散しているバンド(しかもメンバー1人死んでる)ですからね。オッサン的にはこれが大きいんですけど、やっぱり不思議です。彼女はまだ16歳になったばっかりですし。
いつの日か個別握手会で、それを質問してみるのが今の僕の夢です。
まあ今回まゆゆの劇場盤、外れましたけど(涙


今回は年若い同好の士に敬意を表して、これを捧げます。


Thee Michele Gun Elephant - CISCO〜思い出のサンフランシスコ(SHE'S GONE)


Thee Michele Gun Elephant - ブラック・タンバリン


Thee Michele Gun Elephant - 赤毛のケリー


本当は彼女が大好きだという『世界の終わり』『キャンディ・ハウス』にしたかったんですが、ついこないだ載せたばっかりだったんで。残念。


そう言えば彼女がブログで薦めてるアニメ、とりあえず見てみたんですけど全部結構面白かったんですよね。僕は作品の好き嫌いがかなり激しい人なんで、こういうことは珍しいんですよ。
精神構造が案外似ているのかもしれない、なんて思っちゃいます。