金のシャチホコを触る

名古屋城の敷地内で開催中の「新世紀名古屋城博」へ行ってきた。
目的は名古屋城金のシャチホコを直に触る事。
この博覧会の為に名古屋城天守閣から金のシャチホコが地上に降ろされドームの中で展示されている。


1000円払って名古屋城の敷地に入ってすぐ、シャチホコを触る人達の行列が目に入る。
行列の入り口には「金シャチタッチまであと45分」と書いてあった。
「これは目安であって本当はもっと早くタッチできるんじゃないか」と思い友人と列に並ぶ。
行列に並んでる人たちはベビーカーに乗った赤ちゃんから車いすに乗ったお年寄りまで年齢層が幅広く、
外国人もたくさんいた。
40分ぐらい行列にそって歩き回り、金シャチが展示されてるドーム入り口までたどり着いた時、係員がこんなことを言った。


「オスを触りたい人は右、メスを触りたい人は左に並んでください!」


どっちを触っても金シャチには変わりないから出口の便利なメスを触る事にする。
(ちなみにオス・メスの違いは目と牙と尾びれの形(?)ウロコの数など)


行列の入り口に書いてあった通り、行列に並んで45分後ようやく金のシャチホコを触る順番が来た。
間近で見る金のシャチホコは意外とでかい。
触ってみると冷たくなかった。
後ろから次から次へと人が来るので触れる時間は10秒ぐらいだった。
45分並んで10秒・・・まあもう触る機会もないだろうからいいか。


写真1:触る直前にこっそり


写真2:金のシャチホコが無い名古屋城天守