使ったアイテム②

口紅・チーク
願掛けするつもりで、面接のときのチークと口紅はいつも同じのにしていました。
ジバンシーのピンクのチークと、シャネルの口紅
いつもはあまりかっちりとメイクしないので、浮かない程度に明るい色をプラスしました。
ちなみにマスカラ、アイライン、アイシャドウはなしです。


自己分析ノート

自分で作ったノートでいろんなことを書き込みました。
ベースはマイナビからダウンロードできる自己分析ツールです。
早い段階で、周りの家族や友達に他己分析シートも書いてもらっていました。
志望業界から職種までいろいろ書き込んでました。


説明会ノート

説明会でメモする用のノートは無印の小さなサイズ(B5)のバインダーに挟める穴あきのものを使っていました。
線引きのないもので、自由に絵とか図を入れて書いていました。
話している人(人事)の特徴や似顔絵も沢山入ってます。笑

結局、4冊使いました。


企業研究ノート

こちらはお気に入りのちょっと高めのリングノートに
行きたい!!と思った企業についてまとめてました。
7,8社ですが、説明会ノートから抜粋したり、HPを印刷して貼ったり…。後から見直しても結構研究していたんだなあと思います。


大き目の手帳(A4)


無印で買い、赤いカバーをつけて使っていました。
予定が多いのでgoogleカレンダーを使いつつ、バックアップ用にこちらも使ってました。バイトもしていたので、スケジュール管理はしっかりしていたと自負しています。

あくまで自分の就活であって、他人に迷惑をかけてはいけないというのが根底にありました。(とはいえ、面接がうまくいかないと泣いて騒いだりしていましたとほほ)

使ったアイテム①

スーツ

姉のおさがり。シンプルな黒のジャケット、スカート。
パンツだけGAPのスラックス。
寒いとき、説明会のときはGAPのパンツを履いてました。
暑い時期まで就活長引きましたが、1着あれば何とかなります。
クリーニングは、就活中タイミングを見計らって1回かけました。


シャツ・ストッキング
3枚、5足を買いました。

Yシャツ1枚は綺麗な状態にしておいて面接用に。
ストッキングは常に鞄にしのばせておきました。
とはいえ、寒い時期はずっとパンツ、説明会も大半はパンツで臨みました。

靴・鞄

靴は伊勢丹の婦人服売り場でセールになっている、けどいいものを買いました。足にフィットしていたので、3.11のとき7時間くらい歩いてもまめ一つできませんでした。

たださすがに底が磨り減ってしまったので、面接用に新しいものを
これまた伊勢丹で買いました。
磨り減った靴は説明会用、新しいのは面接用と使い分けていました。


鞄はtsumoriのシンプルな牛革の鞄です。ずっと前に買ったもので
就活用ではないです。普段使いできるものです。面接用に使っていました。

あとは母親のお下がりを説明会のときは使っていました。
就活用のバッグを買ってもいいと思いますが、これから使わないだろうなーっていうものにお金をかけるのが嫌だったので止めました。


view card

やはり移動が多いのでルミネカードのオートチャージを活用していました。急いでいるときも、残金が足りない!なんてことはなく便利です。JRならポイントも溜まるし、どのくらい使ったかあとからチェックできるのでよいです。だいたい月1万円は交通費に消えていました。それでも定期で都心まで行けたので安いほうかなあと思っています。

証明写真

早いうちに、地元の写真屋さんで撮ってもらいました。最初は10枚だけにして(それでも5000円かかりました。)データをもらい、いつでも焼き増しできるようにしておきました。

練習用で受けたりもしたので、生協の大量に入って3000円みたいなものも作っておきました。(今も余っている・・・)
安いほうがやはり映りが悪かったので、面接時に履歴書持参みたいな場合は安い写真を使いました。笑
ES・履歴書に合計で25枚くらい使ったと思います。

充電式充電器

2500円くらいで買いました。
iphone一台持ちなので、充電がいつも心配でした。
震災のときも役に立ったアイテムです。
とりあえず鞄に入れておいたほうが吉です。
就活に限らず使えます。

使ったアプリツールfor iphone

ID BOX

使用頻度:★★☆
使える度:★★★

企業のマイページのID,PASSを管理していました。
コピペできるので凄く便利。
iphone ユーザーならこれを使ったほうがいいです!


google カレンダー

使用頻度:★★★
使える度:★★☆


PCで予約したら、PCでカレンダーに書き込み
iphoneに同期する。その逆もしかり。
ブッキングしないですみました。万が一に備えて、手帳にバックアップをとるようにしていました。


evernote

使用頻度:★★★
使える度:★★☆


ESの下書きを保存したり、企業のHPをクリップしたり。
こちらもPCとiphoneで同期できるので凄く便利。
就活用なら、無料のもので十分です。

使ったサイト

□サイト

リクナビ

使用頻度:★★★
使える度:★★☆
イベント:0
ブックマーク:50
エントリー:2
おすすめ:時事問題

50社以上ブックマークしていましたが、エントリーは企業マイページからだったりして、結局ここから選考に進んだのは1、2社。ブックマークは使えますが、通知メールが遅れて届くので、結局は自分で時間をチェックしておかないと説明会の予約が取れません。SPI対策は使えます。リクナビのイベントには行かなかったです。


マイナビ

使用頻度:★★☆
使える度:★★☆
イベント:0
ブックマーク:10
エントリー:0
おすすめ:SPI対策


リクナビとほとんどおなじ。SPI模試は順位がでるので毎月やってました。ブックマークはリクナビと重複しないように、マイナビだけ!というののみ。なので10社くらい。選考が進んだのはなし。マイナビのイベントは不参加。

日経就職ナビ
使用頻度:★☆☆
使える度:★★☆
イベント:0
ブックマーク:10
エントリー:2、3
おすすめ:SPI対策



リクナビマイナビより情報がとりやすかった印象。エントリーした企業は2,3社。こちらもSPI対策の模試を受けてました。イベント(キャリアフォーラム)へは不参加。

マスナビ

使用頻度:★★★
使える度:★★★
イベント:2
ブックマーク:
エントリー:1
おすすめ:広告業界の人向け

広告業界を受ける人は結構役に立ちます。宣伝会議の無料イベントには1,2度足を運びました。机とイスがある場所でのイベントだったので過ごしやすかったです。企業によってはマスナビ経由でしかエントリーできないのもあったので、広告業界を狙っている人は登録しておくほうがいいと思います。難点はメールが届くだけなところ。マイページがありません。良い所でもあるのかもしれないですが…。

ブンナビ

使用頻度:☆☆☆
使える度:★☆☆
イベント:0
ブックマーク:0
エントリー:0

友達の薦めで登録だけして、ほとんど使わなかったです。知名度が低く、比較的イベントが空いている、イベントでもらえる本がいいと聞きました。



みんしゅう

使用頻度:★★★
使える度:★☆☆
イベント:2
ブックマーク:
エントリー:

選考が始まるとどうしても気になってしまうのが、みんしゅうの掲示板でした。選考状況が不明なので、いろんな就活生の「情報」が溢れています。真偽が定かでないものまでたくさんあるので、精神衛生上あまりよろしくないといわれています。笑 でも、気になってしまってよくチェックしていました。



生協・大学のキャリアセンターHP

使用頻度:★☆☆
使える度:★★★
イベント:15
ブックマーク:
エントリー:

生協の合同説明会は比較的空いているし、場所が新宿で
企業数も多いので2,3度足を運びました。
また、キャリアセンター主催のイベントも大学で私服可だったりして
行きやすかったのでほとんどの合同説明会はこちらで済ませていました。

あとは企業のHP,企業のマイページは否が応でも使うので
ブックマークをまとめてPCからも、携帯からもチェックできるようにしていました。


また企業別のpasswordやIDは手帳に残す、アプリに残す、メールをフォルダわけしておくという3つの手段を使っていました。

就職活動を終えるにあたって

6月30日で就活を終えます。
長かったです。

当初は4月あたまに決まっている予定であったし
地震のあとも5月中には決めたいと思っていました。

でも、結果から言えば本当によかったです。
行きたいと思える会社から内定をいただけました。

まとめ

説明会に行った企業数38社
手書きのES出した企業16社→6社通過
webのESを出した企業9社→3社通過
ES以外の会社6社(テストやいきなり面接)

面接を受けた企業13社
途中辞退4社



10月から本格的に始めて、6月いっぱいまで。
学校は休まない、学校にはなるべく私服でいく、
アルバイトも出来る限りするというのをモットーにしていました。
あとは交通費を浮かすような努力もしていた気がします。笑

傾向としては
・SPIではほとんど落ちなかった
・1次面接もあまり落ちなかった
・GDは自然体で臨めた
・ESがなかなか通らなかった
・手ごたえがない面接は落ちた
・穏やか過ぎる面接は落ちたり、落ちなかったり
・メーカーには全く縁がなかった

最終落ちのループ

また最終落ち。




asahi.comより引用
のどから手が出るほどほしい内定だが、最終面接という関門はなかなか一筋縄ではいかない。それでも、小島さんは「最終まで行ったら、いつか内定は取れる」とエールを送る。

ほんとなら、つぎ、内定をとりたい。

お願いです。

赤い信託

WEB ES通過
1ヶ月以上間を空けてから非通知で連絡。
内容はオーソドックス。
→1次面接
1対1で、ブースみたいなところで2,30分。
営業等の社員さんとおはなし。
ESに沿って、いろんな話をする。

人柄というやつでしょうか、
波長や雰囲気があうかをみていたように思います。

(3日後に非通知通過連絡)
→2次面接
わかめの行員(いま考えると人事?)と面談。
20分もなかったようす。
・学生時代にがんばったこと
・苦労したこと
・取りまとめ方、年下との接し方
・質問
ここで、年金のほうを奨められる。
テラー業務をやや非難ぎみに。

→3次面接
(2日後に非通知)
40代くらいの面接慣れした社員と30分弱。
ほんとうに、人格形成?をみていたようす。

わたしの性格を割とわかってくれていたようなので
あまり悔いはないし、特に失敗もしていないし、
手ごたえは悪くないけれど…どうでしょう。
最後に熱意を伝えるような文言を加えて終了。

→連絡こず