アロハシャツが似合う感じで

それほど目立つという本数というわけでもなかったのだけど、真っ黒でヘルメットのような髪型だからか白髪の1本2本がやたらと自己主張をしていてそいつを見るにつけ、小癪な・・・と忸怩たる思いで、抜いたり放置したりしておったところ薬局へ出掛ける用事があり、店内を徘徊しているうちに白髪染めとかが置いてある棚のところに差し掛かり、こ、これは天啓・・・と打ち震え、ふはは小兵どもめ!一網打尽にしてくれるわ!と勇んで買って帰って髪の毛を染めてみたら、洗い流したときになんだか髪の毛が赤くなってしまったので箱をよく見たら20分で洗えって書いてあった。50分ぐらい塗ったままレイトン教授で遊んでたのでますます鏡の向こうのおっさんがインチキ臭い。南国の土産屋で二束三文の貝殻を高値で売りつけてくる感じがする。

アノニマスイーター教

なにを最初に食った奴が一番凄いかというような話をした。ウニとかタコとかエビだとか魚以外の海の生き物全般は確かに形がおかしいし食うのにひと手間かかるので最初にガブッといった奴は評価されるべきだとは思うんだけど、個人的には胡椒を食った奴が凄いと思っている。生で食ってうまいとか思わないだろふつう。乾燥させて粉々にして別の食い物にパラパラっとかけるとか絶対思い付かない。あと珈琲淹れた奴も凄い。豆取ってきて焙煎して挽いてお湯かけて濾して飲むってどんだけ辛抱強いんだ。そういった名前も知らない奴のおかげで今の僕らは美味しいものを当たり前に食べられることに感謝しなければなりません。そこで、そういう体毛の薄いチンパンジーみたいな奴らを奉る祭壇を拵えるので寄付を募ろうと思います。みたいなことを言われたら1000円ぐらいなら払いそうなぐらい凄いと思ってる。

真っ白に萌え尽きる

携帯電話のキー照明が点かなくなったので修理に出した。窓口で応対してくれた女性はaikoが10ラウンドぐらい戦ってきたような顔の造型をしており、付け睫の糊がすごいことになっている人だったので正視できない感じだったのだけど、そういえば買ったときに窓口で応対してくれた可愛らしい女性のときも正視できない感じだったので、なんとなく、正面に回っちゃダメだ足を使え!足を!とおれの中の段平が叫んだのだけど意味がわからない。受付のところがソファになってて隣に座って操作方法とかの説明のときにいちいち手を触られたりしていい匂いとかしたら、店中の携帯を買い占めてしまって、おれの人生にタオルが投げ入れられるとおもう。