llun

死ねないから生きてる

今日のビリヤード

素人による考察の為、やってみて役にたったらラッキー程度の認識で。

まず、手玉と的玉の直線(黒線)をイメージする。
そして構える際、手玉とイマジナリーボールとの直線上(赤線)に
キューを置く意識じゃなく
黒線をイメージしながら赤線がどれ位ズレているかを意識しつつ構える。


手玉と的玉の距離が離れていると、予想よりもその角度は小さい。
時間が経過し、暫く近い距離で撞いていると、意識と視界の乖離が起きて
かなり変な角度にキューを置こうとしてる。
そして捻りが入って偶然おかしな角度で入ってしまうと
脳がそのおかしい角度を記憶してしまう。(様な気がする)


私は最近これを意識してやるようになって、
かなり変な癖が付いてる事に気付いた。
なんでこの視界でこんな角度に、っていう…(笑)


あと、これとセットで意識したいのは

角度は手玉の中心から付ける、と言う事。


てってれー