「ささやかなvim勉強会」を開催しました

6/25日に「ささやかなVim勉強会」を開催しました.
ささやかなVim勉強会 : ATND

当日来て頂いた方々,本当にありがとうございました.
最悪だれも来ない可能性があったため,本当にうれしかったです.

今まで,催し物を開催したことがなかったので,主催者としての経験を書いておこうと思います.


,電源とネットワークの確保
たまに参加させて貰っている,勉強会では当たり前で用意されている
電源とネット環境*1
正直スライドと進め方ばかり考えていたので,環境の事まで頭が回っていなかった.
id:aroma_blackさん.id:irgaly君ありがとう.
これが無かったら,我々は息が出来ない...

,対象者
一応,初心者対象にして開催したので初めの方にも分かるように配慮したつもりだ.
これは,id:naoinaさんが,対象者を定めた方がいいと,この前のPython勉強会で話してられたので,気を付けた.ただ,初心者の方も幅があるのでその辺の配慮が難しかったように思う.

ペアプログラミング
f:id:lnial:20110625143644j:image:w360:right
そのために,初心者の方とVimを使える人にペアになって貰い.適宜,教え合う形をとった.また,色々質問しやすい環境を作ったつもり...実際どうだったんだろう.前から見てると,結構話していたように思う.その辺り,副題の「Vim友を作ろう」は達成出来たはず.

,コーディングスタイル
Vimについてvimrcを晒す人は多いけど,どうやってVimを使っているのかを晒す人は少ない.折角の勉強会なので,コーディングスタイルを自己紹介を兼ねて,披露して貰うことに.Vimも使う人が違えば様々な使われ方をする.う〜ん勉強になった.みなさんもVimでのコーディングスタイルを晒しましょう.
しかし,後で気がついたけど,初心者の方の自己紹介を忘れていた.残念!!なんで,Vimに興味を持ったのかを話して貰えばよかった.

,懇親会
ビールがあんなに旨く感じたのは,はじめてだった.
今後は,自分のキャパを忘れて飲んではいけないことを学んだ.わざわざ,遠方から来て頂いているのに,相手出来なくてすいませんでした.それもビール飲んで潰れるとか殴られても仕方ないw 懇親会で寝てる主催者はダメです.

最後に,
当日,LTして頂いたid:naoinaさん,id:irgaly君,id:aroma_blackさん,id:tasutenさん ありがとうございます.手伝ってくれた,id:irgaly君とid:side_tana君 全く用意してなかった私を助けてくれてありがとう.

いつかのOSCで勉強会を開催するのに必要なのは熱い思いだけでいいと,誰かが仰っていましたが,熱い思いももちろんのこと十分な準備も,もちろん必要でした.
本当に,全て良い経験になりました.次回あるといいな

*1:ネットは頭にあったが,当日どうにかなるかと思っていた.今思うと考えが甘い