MySQL Sandbox + Ruby + mysql/mysql2ライブラリの使用方法

去年から仕事(Python)ではMySQL Sandboxを使っていたのだが、MySQL5.6が出たのをきっかけに今回個人PCにRubyでも使い始めた。
で、その時にmysqlのライブラリを入れるのに苦労したのでメモっておく。
環境はMacだがLinuxでも同じ対応で変わらないだろう。


MySQL Sandboxを使うとめんどくさいのが、ライブラリのインストール。
何が面倒くさいかというと、mysqlのライブラリは基本C製なのだが、mysqlの場所が通常の場所にないのでまともにコンパイルできないのがしんどい。

続きを読む