ダビング10とDVDメディアへの保存

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080207/dpa.htm

 なお、ダビング10の放送番組を、光ディスクなどHDD以外のリムーバブル記録媒体に直接記録した場合、従来と同様の「1世代のみコピー可」となり、記録媒体からの再コピーはできない。

結局ダビング10になろうともいわゆる孫コピー、バックアップのバックアップはできないようですね。この話題でいつも思うのが現状多く使われてるであろうDVDメディアの脆さをどれくらいの人が知ってるのかなと、そう考えてたらこんな記事が
http://www.asahi.com/business/update/0209/TKY200802090125.html

私は3年前くらいにDVD-Rに焼いたデータを確認した事があるのですがデータが読み込めない、もしくは一部が読み込めない-Rが結構出てきます。主に台湾産のメディアが多いですが国産のもいくつか。まあそのころ使っていたDVDドライブはあまりいい物ではなかったのでいたしかたないとは思うもののショックではありましたね


たぶんDVD-R、RW、RAMに焼いたときビデオテープ並に保存できる思ってる人が結構いそうな気がするんですよね。ビデオテープなら3年前くらい録画したものならまず間違いなく再生できますしそれこそ10年前くらいでも大丈夫な場合が多い。しかしDVDメディアの場合かなり怪しい、上記の記事で

逆に品質の良さが実験の想定を超えたため、寿命を「永遠に劣化しない」としたのもあった。

なんて書いてあるけど、実際は
Blu-ray/DVDメディア検証場 「しあにんなお昼ごはん」-thiaNine's Brunch- トップページ
初心者の為のDVD入門(7) - データが消えるって本当?

DVD-Rディスクに用いられている色素は有機物ですから、酸化しますし腐食もします。従って永久保存はできません。
ディスクの保管には気を使い、長期保存には造りの粗雑な激安系海外メディアを使用しないようにしましょう。

特に最近はDVDメディアの価格競争が激しくなって国産、台湾産とも一部のプレミア品を除いて質の低下が著しいと言われており台湾製の某メディアなんかだと半年でデータが消えるなんて話もあったりします


だからDVDメディアに保存する場合バックアップは必須と言ってよいかと、にも関わらずバックアップが取れないというのはかなり致命的だと思うのです。全ての番組がパッケージ化されるわけでもネット等で配信される訳では無い以上個人の保存に関しては緩やかにしてもらわないと地デジに移行するメリットは無いなと思わずにはいられないです