憎い男だっ☆

ヤクルトの一場靖弘投手が5回無失点で移籍後初勝利。
毎回先頭打者を出し、5四死球を与えたが、要所では踏ん張った。
打線は1回にガイエル二塁打と宮本の適時打で3点を挙げた。
横浜は再三得点圏に走者を進めたが決め手を欠いた。


ピンチしのぎ5回無失点
毎回先頭打者を出した。
計5四死球と制球難も相変わらず。
ただ、崩れそうで崩れなかった。
楽天からヤクルトに移籍した一場が5回無失点で2年ぶりの勝利を手にした。
「昨年勝っていないだけにうれしい。奇跡です」と目尻を下げた。

「自分でピンチをつくって、抑えるのは昔から」と言う。
まさにそんな投球だった。
三塁まで進まれた4・5回は縦に変化するスライダーを有効に使って、何とかしのいだ。

これだけの四死球を出せば、楽天時代ならいつ代えられてもおかしくない。
だが、ベンチはじっと辛抱した。
「パワーピッチャーだから、制球は気にせず」と言う荒木投手コーチの教えが、気持ちを楽にさせた。
短所には目をつぶり、長所を伸ばす。
ヤクルト流が合っているのかもしれない。
「投手がいない、一番苦しいところで投げてくれた」と高田監督。
次回への楽しみを感じさせる白星となった。


     回  打 安 振 球 責 防御率
一場   5  22  4  4  5  0  0.00


記事全文引用


きゃーー(≧∀≦*)!!早速勝ったんですね!!
しかもこの記事、一面のトップですよ!
すごい!
やっぱり、たくさんの人がこのピッチングを待ってたんですね!

記事を読んでみると、この移籍があったからこそなのかなぁって思います。
このまま、きっちりいい成績を残してくれ〜〜!

4/14 vsマリーンズ

楽天   0 0 0 1 1 0 0 0 0  2
●ロッテ   0 0 0 0 0 0 0 1 0  1

E  田中−嶋                         ☆田中
M 渡辺俊・中郷・川崎・伊藤−橋本将・里崎      ★渡辺俊


先発・田中が散発3安打の好投で自身2連勝。楽天は単独首位をキープ。
楽天は4回表鉄平の安打などで1死三塁とすると、草野のタイムリーで1点を先制。
5回にも先頭・嶋の安打などでチャンスを作り、高須の二塁打で1点を追加。
先発・田中は伸びのあるストレートを軸に4回まで無安打ピッチング。
8回に連続四球から福浦のタイムリーで1点を返されるも、
気迫を前面に押し出した投球で9回を投げきり1点を守り抜いた。

やたー(・∀・*)!!
田中勝った!!またも完投♪
最後のほう(8回だったかな?)で連続フォアボールがあったけど、あれは何だったんだろう?
ま、そのくらいで。
今回もそんなに心配なところはなく、いい試合でした♪


ショート・内村・・・・びっくりしました。
ウッチーがショートかぁ。。そうかあ。
・・・ショートは直人さんがいいよう。不思議な安心感がある。


今日の試合。
一番目に付いたのが、スター嶋☆のブロック。

ちゃんとできるようになりましたぁ!!(笑
うーん、1年目のと比べたかったんだけど・・見つけられずじまい。
ほら!あの田中マー先発の、ダルビッシュと投げ合って負けた試合。
誤審じゃないか?みたいな話の出たやつ。。
あのブロックのイメージが色濃く残ってるので、あれ!うまくなってる!!って。
今日のは素晴らしかった!あっぱれです!