いろいろ試験。クルド人難民。矢沢永吉が訴えた。

ヘイ・ブルドッグのアンテナから拾ったテキスト紹介。


ネットでは、これと逆の力学があって、情報が動き回っているうちにハブが自己組織化されて来る。
↑ネットでのキーパーソン(ハブ)は実生活とは違う、という話。

筆者が乗船した80年代初頭というのは、すでに遠洋マグロ漁の衰退期にさしかかっていたようだ。
↑『マグロ土佐船』斎藤健次(小学館)の本の紹介です。

繰り返しになるが、ネット民は概して(政治的信条よりも先に)"筋が通らないのに捏造に必死な恥ずかしい連中"を叩く(+嘲笑する)のが好きなわけで、それが右傾化に見えるとすれば、それは左の目立つ連中が醜悪だからだ。
↑なんかもう、俺は右とか左とかどうでもいいや、という感じ。

男性向けの写真週刊誌の吊り革広告を見てると「Fカップ!」とか普通に目にするわけですよ。
↑Fカップの子は女性人口の何%ぐらいなんでしょうか。

新刊の発行点数が多すぎる。どうでもいい新刊でなく、長く売れる本を作って欲しい。
↑「出版業界のヒエラルキー」に関する意見というかコメント。

先日、黒豆ココアを買ってきて飲んだですよ。
↑けっこうおいしいらしいです。

昨日の3限が私の後期テスト初陣だったわけですが、なんか面白い問題方式のがあったのでここに書いてみる。
↑問題難しすぎてよくわからないです。

ついに来た、『怪物くん』の全曲CD化……。
↑ほかにもまだ未CD化の曲が藤子不二雄関係でけっこうあるみたいです。

この喫茶店は、サンフランシスコ平和条約前の、日本がまだ占領下にあった時代からあるそうです。
↑銀座(日比谷)の喫茶店「ニューワールドサービス」に関する話。

日本が安保理常任理事国になるかならないかという話が地味に進行している。ただ、どうもマスコミの報道の仕方が気になってしょうがない。
↑そんなに国連はすごいのか、みたいなことも絡めて。