2007-10-24
■[読書]ぼくの十大小説
以下のところから、
他の人が選ぶ「私家版世界十大小説』も見てみたいなあと思うので、是非皆さんも。
とのことなので、何となく選んでみるよ。
1・ガラス玉演戯(ヘッセ)
2・悪霊(ドストエフスキー)
3・トリストラム・シャンディ(スターン)
4・夜のみだらな鳥(ホセ・ドノソ)
5・城(カフカ)
6・シャボン玉ピストル大騒動(ポール・ギャリコ)
7・殺し屋ダラカン(クロ−ド・クロッツ)
8・フランス軍中尉の娘(ジョン・ファウルズ)
10・セバスチャン・ナイトの真実の生涯(ナボコフ)
「大」と言うほどには大きく(長く)ないけど、その本を読むことによって世界が変わって見えるくらいショックを受けた本を挙げてみた。『百年の孤独』『ソラリス』『奇蹟の次元』『結晶世界』その他SF・ファンタジー系はいれたいのたくさんあるけど、略。ミステリーだと『長いお別れ』『さむけ』『木曜の男』(←これは何のジャンルに属する小説なんでしょうね)『そして誰もいなくなった』あたりか。もう少し新しいのも入れたいけど、もういい加減いい年になると世界が小説なんかで変わったりはしないんだよね。十大小説というより十代小説、という感じのオチですな。
さて、みなさんはどうですか。
関連リンク(増やせたら増やします)
→The 10 Greatest Novels of All Time - Where Sweetness and Light Failed
→世界十大小説 - Where Sweetness and Light Failed
→随所で「私家版世界十大小説」というオレオレ記事が流行している様なので便乗。 - 花魁発狂(十大映画)
→お勧めシリーズ2 10大小説だなんて言われても全然思い出せないけど無理やり出してみる - やる気モード
→私家版世界十大小説 - Memories of mind that never fades.
→世界の十大小説と私の十大小説(そのいち) - 渡邊利道実験中(人生)
→十大小説が流行っている……ああ! もう我慢できない! 私もやるぞ! - 万来堂日記2nd(SF)
→決定版:世界十大小説 + その他ジャンルをいくつか - 心揺々として戸惑ひ易く
→個人的十二大小説 - My Human Gets Me Blues (2007-10-21)
→セカイ系は、決断主義は良く訓練された馬鹿 - 脳髄にアイスピック(セカイ系)
→d-mate weblog: 自分にとっての十大小説を考えてみる
- 3070 http://search.yahoo.co.jp/search?p=アスパルテーム&tid=top_v2&ei=UTF-8&search_x=1&pstart=1&fr=top_v2&b=11
- 2966 http://www.google.co.jp/search?q=アスパルテーム・l-フェニルアラニン化合物&hl=ja&rlz=1T4GFRC_jaJP207JP208&pwst=1&start=10&s
- 2216 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=アスパルテーム 市場&lr=
- 1307 http://www.pluto.dti.ne.jp/~rinou/
- 1005 http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GFRC_jaUS202US202&q=アニメ コンテンツ 映画 ビジネスモ%
- 941 http://b.hatena.ne.jp/hotentry
- 797 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=アスパルテーム&lr=&aq=1r&oq=あすぱ
- 623 http://d.hatena.ne.jp/
- 559 http://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?sr=0101&query=アスパルテーム
- 462 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=アスパムテール &source=web&cd=6&sqi=2&ved=0CE0QFjAF&url=http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20071024/diet&ei=admgTrvFA9GXiAf9nLTbBg&usg=AF