M-Designの独り言  (宝塚、エムデザイン一級建築士事務所のブログ)

宝塚の建築設計事務所 所長の日々考えること、感じたことを綴ったブログです

今日は土曜日

事務所で仕事。川向かいのうどんやさんのおばあさんがさっきから外部についたアルミ製(アルミアルマイト)の窓枠、窓、手すりをせっせと雑巾で拭いている。もう1時間くらい黙々と。モノを大切にする世代のひとだ。建物も木造3階建てだけれどどうみても30年代の建物なんだけれど。外部はモルタルのまま。しかしひたすら掃除している、あ、溝を掃除しだした。。。ほんと誰かに見せてあげたいよ。そういえば昔、長崎の五島列島に光乃聖殿を建てたけれど、あのときの施主もものを大切にする人であった。当時77歳、自分が25歳のころに使っていたステンレス製の茶漉しを当時も使っていたっけ。あのおばあさんも2億円をあの聖殿のためにかけたんだ。モノを大切にする心と大きな、大切なものには惜しまず金を投入する大胆さは忘れないようにしたいものだ。