このブログの更新は Twitterアカウント @m_hiyama で通知されます。
Follow @m_hiyama

メールでのご連絡は hiyama{at}chimaira{dot}org まで。

はじめてのメールはスパムと判定されることがあります。最初は、信頼されているドメインから差し障りのない文面を送っていただけると、スパムと判定されにくいと思います。

参照用 記事

2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

郡司ペギオ-幸夫さんを絶賛している書評、という価値ある資料

少し前の「郡司ペギオ-幸夫さん、勝手にミニ祭り」は一応終息した(何の反応もない)のですが、興味深い資料を見つけました。郡司本の書評です。最初に僕が過去に言ったことを抜粋して、その後でこの資料を紹介します。今までの経緯 (抜粋)「わからないも…

ふざけたスパムメールだ

Subj: A new settings file for the hiyama{at}chimaira{dot}org has just be releasedFrom: chimaira.org Team To: hiyama{at}chimaira{dot}orgDear use of the chimaira.org mailing service!We are informing you that because of the security upgrade o…

子供に人気のタレントさんは

「集合と要素」の続きみたいな話:父親:「んで、君はAKB48の誰かが好きなの?」長男:「別に興味ないよ」父親:「やっぱり高田純次さんか」長男:「そう、あと萩本欽一さん、関根勤さんね」父親:「渋すぎるなー」長男:「それと、若手だと板尾創路さん。あ…

S5を使ったスライド置き場 (Powered by Caty)

昨日の「Caty:diagrammatic-order記法は気持ちイイ」より: Web上にプレゼンテーションの素材(スライド)を置いとけば便利そうだな、と思い立ち、S5ベースのWebサイトを作ろうかと考えました。...(省略)...公開が目的なので、スライドを作ったら公開します…

同時に話さない

長男:「おとうさん、ラーメンの具だと何が好き?」父親:「そうだな、玉子とか」次男:「おとうさん、下痢って何でなるか知ってる?」父親:「下痢?」長男:「やっぱり味付き玉子でしょ」父親:「ああ、そうそう、味玉、いいよね」次男:「大腸ってね、ウ…

Caty:diagrammatic-order記法は気持ちイイ

Web上にプレゼンテーションの素材(スライド)を置いとけば便利そうだな、と思い立ち、S5ベースのWebサイトを作ろうかと考えました。Catyなら簡単にできそうだな、と。実際に、Catyスクリプトだけで10行未満で終わってしまいました。ウーム、自画自賛だが、…

集合と要素

長男:「おとうさん、AKB48って知ってる?」父親:「知ってるよ」長男:「何人知っている?」父親:「えっ」長男:「何人名前言える?」父親:「ええー、名前? ウーンと…… 一人も言えない」長男:「知ってるって言ったじゃない」父親:「いや、あの、集合と…

FIT/FitNesseと多重マークアップ/多重データ構造

先週末/今週初めにかけて、Kuwataさんに説教されました(→ http://twitter.com/ckuwata/status/9061149061)。どういうことかと言うと; Catyのテストシステム/テスト体制がまったくなってない、と、そんなことです。ウォード・カニンガムのFIT/FitNesseそ…

また間違えた

メモ編用の記事をここに書いてしまいました。移動しました。 http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/20100213

Caty-Sites サイト

http://caty.caty-sites.net/ を動かしました。今日のメモ編に、いろいろゴチャゴチャ書いてますが、要点は「Catyの起動から確認まで - 檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編」と「http://caty.caty-sites.net/ 稼働中 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編」。「n…

オーバー圏、アンダー圏

カンマ圏という概念は広すぎるので、その特殊例にスライス圏(slice category)という名前が付けられています。Cが圏で、Aが対象のとき、新しい圏C/Aが次のように定義できます。 C/A の対象は、f:X→A というCの射。 C/A の射 φ:(f:X→A)→(g:Y→A) は、φ:X→Y と…

圏論の練習問題(マジ)

発端は郡司ペギオ-幸夫さんネタですが、以下は、完全にそれとは独立した圏論の練習問題とみなせます。問題-1Cは圏として、A∈|C| を任意に選んだ(しかし特定の)対象とします。Cの部分圏Dで、次の条件を満たすものを定義(構成)してください。 |D| = |C|\{…

vsftpdの設定はヒドい

ftpの設定に関する僕の古い記憶によると、/etc/ftpusers というファイルに、ftpアクセスを禁止するユーザー名を並べます。ftpユーザーじゃない人を ftpusers に書くとは、一体なんなんだ?(id:ardbeg1958さん曰く「一体どういう料簡なのかと、問い詰めたい…

サーバーサイドJavaScript

amachangの「IT戦記」からトラックバックをいただいていたので、「なんだろな?」と思ったら minidom.js のこと。一瞬「それなんだ?」と思ったが、僕の放置ウェアだった。amachangの同記事に曰く: まあ、ともあれ JavaScript がサーバーサイドで動くってー…

「具体的に具体的に具体的に具体的に」(4回繰り返し)とはどういうことか

opechumanさんのエントリーは、bonotakeさんへの応答なんでしょうが、僕としては、このテの話は「別にどうでもいいや」。「哲学者一般が…」とかいう話はワカラン。そもそもそこは論点じゃないし。「哲学者が」じゃなくて「郡司ペギオ-幸夫さんが」ですから。…

これはバグじゃなくて仕様なんでしょう

はてな記法で こんにちは((注釈-1))((注釈-2))と書くと、結果はどうなるか。こんにちは*1*2こうなります。連続した注釈は認識しないのね。pppはバグだと思うけど、これは仕様だと言われても「あー、そうですか」。 *1:注釈-1 *2:注釈-2

ネコ語、イヌ語、ネズミ語

次男:「おとうさん、ネコ語でなんていっているか? ニャニャニャ」父親:「えーっ? ネコ語? わかんない」次男:「『えっ、なんだってぇ』」父親:「それがニャニャニャの意味なのぉ」長男:「じゃぁ、イヌ語でなんていっているか? ワン」父親:「んんん…

目の付けどころがいいねー、そして、間違ってもいいと思うぞ

土曜日だってのにエントリー起こして。まーだペギオ・ネタを引っ張るんだけど。今回の蒸し返しのキッカケであった礼儀正しい(礼儀正し過ぎる)青年opechumanさんのダイアリーを眺めてみたら: 檜山さんの最新エントリー(2010/2/4)を読ませてもらいあ、っと…

笑いが恐怖に変わるとき:江本勝さんと郡司ペギオ-幸夫さん

「僕がだんだんと郡司ペギオ-幸夫さんに批判的になっていった様子」(今日の別エントリー): この引用だけでは、僕の心境が変化した理由は読めないでしょうね。またそのうち書きます。 今日のうちに書きます。水の詐欺師・江本勝さんのときと似てると思いま…

僕がだんだんと郡司ペギオ-幸夫さんに批判的になっていった様子

昨日のエントリー「圏論とはいわず、数理論理学の切り口でいってみようか>郡司ペギオ-幸夫さん」において、郡司ペギオ-幸夫さんの論説が、端にも棒にもかからないデタラメのウソッパチだと指摘しました。でも、僕が最初から郡司さんに批判的だったかという…

圏論とはいわず、数理論理学の切り口でいってみようか>郡司ペギオ-幸夫さん

ペギオさんは「もういいや」。あの当時は弊害が気になっていたけど、心配する気力も萎えた感じ。 と言いながら、よくやるわ>自分。ふとしたキッカケで、最近また蒸し返し気味の「余極限の定義とか性質とか、ペギオ版を修正」 のことなんだけど、どうも「郡…

Caty: C4エンジン

Catyの構造を大ざっぱにいうと、2つの部分からなっていて、言語処理系とその上で動くWebフレームワークです。この2つを分けて話さないと、なんか混乱や誤解を招きそうだなー、という気がしてきました。例えば、次のような話題はWebとは特に関係がなくて、圏…

アンチ防衛コード派の立場は弱い

僕は、ずっと(いつからかは覚えてない)「防衛コードを書くな」と言い続けているのですが、これは受け入れられないことが多いですね。まず言われることは「それじゃまったくセキュアなシステムにならない」とか「ユーザー(人間)は無謀な操作をするから」…

わからないものに対して、真偽や善悪の判断をすべきではない

ちょっと感情的につぶやいてしまったのですが; ふだん僕が考えていることソノモノであるので、コピーしておきます。id:bonotakeさんやid:hiroki_fさんの発言に触発されたものですが、彼らの発言は引用しません。当然ながら、特定の誰かに向かって言ったこと…

BNF、EBNF、ABNF、まー正規表現だな

BNFとか正規表現の話を。ミニマムなBNFと正規表現BNF(バッカス/ナウア記法)は、プログラミング言語の構文記述によく使われるメタ構文です。もともとは、「?」(省略可能)や「*」(任意回の繰り返し)のような記号は使わなかったようです。現在の正規表現…

ブログの操作をまた間違えた

先日、ブログエントリーを間違って消してしまったのですが、今日さきほどもまた誤操作をしてしまいました。「iptablesにムカつく私」というエントリーを作成してすぐに消しました。このエントリーはメモ編用なのでした。コッチにあります。腹立ちまぎれにと…