思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

プロデューサー目線、裏読みコンテンツの氾濫:一億総「裏方」化時代を診断する

●「え?さっきのオタク、君の知り合いじゃないの?」 今から20 年近く前。あるレコード会社の新人スタッフだった私は、某人気声優さんのコンサート会場に手伝い要員として参加しました。沢山のお客さんで賑わう物販ブースの傍らで、先輩社員やマネージメントのスタッフ…

【2025年上半期】買ってよかったものたち

「買ってよかったもの」とは言いつつ、人からもらったりしたものも入っている。 ■Lofree Flow Lite 84 Flow Lite 84lofree.co.jp 2024年上半期の買ってよかったものの記事ではBlockが欲しいとか言っていたのだけど、結局今手元にあるのはFlow Lite。 これは完全に業務…

3~4月に読んだ本

よつばと!16巻 よつばと!(16) (電撃コミックス) 作者:あずま きよひこ KADOKAWA Amazon なんかずっとこのスローな感じが出せるの凄い。 切手でつづる原子力 ndlsearch.ndl.go.jp 切手収集マニアの原子力エンジニアの人が、原子力関係の切手を集めて紹介している本。そ…

ビワのコンポート作りと久しぶりのファミレス『ジョイフル 愛媛東温店』

今年はビワが豊作らしい。父親が抱えるほど持って帰って来た。

しっぽ返還デモ

ステーキのせいか薬の副作用か。ここまで調子が良かった腸が一気に陥落した。朝からお腹を下していて、白湯ばかり飲んでいる。ここまで平然としていた腸がこんなにも簡単に負けてしまうなんて情けない。 でも痛みは少しずつ下の方に降りて行ってるので、きっと快方に向…

夏に食べたくなるもの

暑くなると、ゴーヤの苦味が食べたくなりませんか?●先週の金曜日、この夏初めてのゴーヤチャンプルを作りました。今年の夏も、きっと何度も何度も作るんだろうなあ・・^^ ●土曜日はジェノベーゼ味家時間がたっぷりあった数年前のコロナ禍に、ジェイミー・オリバーの…

おすすめ有料記事

有料 2025年も半分が過ぎた。この半年間は、とにかく色々なところでおしゃべりやプレゼンテーションをした。そういうことには幾らか慣れたのは良かったが、長い目で見れば「もっと勉強をしなければ」という思いが膨らんだ半年だったと思う。 この文章は、この2025年の4~6月…

有料 https://abema.tv/video/title/13-197 多分、次の日曜くらいまでABEMAで全話見れるっぽいし、世間の流れに乗ってジークアクスの感想を書いてみる。ネタバレは遠慮なくやってます。 ■よかったところ 主にファースト、あとはゼータやエヴァネタで楽しく見れた事…と、言葉…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

並走

今週のお題「上半期ふりかえり2025」 2025年の目標。たしかGoogle Keepに書いていたよなと思って検索すると、直球で「2025年の目標」と書かれたメモが出てきた。編集:2024年12月31日。(1)マラソン大会に出ること、(2)短歌を100個つくること、と書いてあった。 マ…

ご機嫌なたい焼き

ちゃんと並べてちゃんと食べる。 忘れちゃいけない、自分をもてなし自分の機嫌を取ること。 私は今日、冷凍の日本のたい焼きをアメリカの大きなトースターで温めた。菜箸でたい焼きをひっくり返すと、甘い香りと一緒に祖母と過ごした時間に包み込まれた。 たい焼き 母…

2025年6月号

・読んだ本 村田沙耶香「世界99」上・下(52)(53)いやー、すごいものを読んだな。という満足感。ラロロリン人とピョコルンという生き物が存在する世界を生きる人間だった人の物語。ピョコルンのビジュアルがどうしても想像できないまま、人間の性欲を一手に引き受け…

烏龍茶キャンディスと九龍GRのレモンチキン

あ、そうだっ!っと、 梅仕事で使った氷砂糖と焼酎があまっているので、キャンディスにすることにした。 因みにキャンディスとは…氷砂糖のシロップ漬け? Twitter(現X)で一時話題になった、カルディで売ってる「液体に浸っている氷砂糖の瓶」のやつ、とでも言おうか。 …

仁々木 抹茶どーら

仁々木 抹茶どーら 京都祇園の和菓子店 仁々木 季節のどら焼き。 270円(税込) 仁々木 抹茶どーらのスペック 重量:56g 最大高さ:2.9cm 横幅:8.2cm 仁々木 抹茶どーら実食 生地はふんわりエアリースタイル。油脂と脱脂粉乳の香り。蜂蜜香は感じない。洋菓子ライクな仕…

2025GW弾丸台北旅⑤牛肉麺&功夫茶

台湾旅行記、2日目パート2です。 淡水を後にして、東門駅まで向かい、永康街をふらふらと歩き金華街へ。 お目当の牛肉麺のお店にギリギリ間に合いました。 お店は「廖家牛肉麺」ビブグルマンにも選ばれたことがあるお店です。 メニューは 牛肉入り麺、牛スープ麺(お…

令和五年六月 コンデジの写真など

梅雨がどこかに行ってくれたようで嬉しい。水不足にはなってほしくはないけれど、たまにはカラッとした年があっても良いよな。今月は忙しくてあっという間に終わってしまった。いつもより今月は何をしていたっけ、なんて感覚が強い状態。スマホの中の写真やラインのや…

読書記録(2025年6月)

6月に読んだ本は14冊。まだブログに書いていなかった分について、簡単に感想を書き記しておきます。 『はじめに財布が消えた・・・ 現代ロシア短編集』(2019年) 全く馴染みのない現代ロシア作家の短編14篇。ヘンな題名にそそられて手に取ってみた。これが意外や軽妙…

お気に入りの飲食店のオーナーが店を辞める。

昨日は子供のキンダーの最終日であり、同時にカナダに来て2周年の日でもあった。◇カナダに来る前の京都に住んでいた頃、家の近くにあったバインミー屋さんのことが大好きだった。 そしてバンクーバー都市圏にやって来て、このまちでも好きなバインミー屋さんが見つかる…

わたしのほぼ日weeksの使い方【ほぼ日手帳歴3年】

みなさんこんにちは。外で暮らしたいally__campです。ムシムシした日が続きますね。今日は娘が幼稚園から帰ってきたあと、珍しく昼寝をしているので、その間にブログを書いちゃおうと思います。 さて、今日はずっと書いてみたかった【ほぼ日手帳】の使い方。ほぼ日から…

日記:急ピッチ夏支度

予想より早く梅雨が明けてしまった。夏の支度が何もできていない。まいったなあと窓の外を伺うと早くも日射しがきつく、これでまだ序の口だと思うと恐ろしいので、この週末に何とかしておこうと思った。 色々考えて、帽子と扇子とルームスリッパが要るだろうという結論…

めんや七福別邸@坂出市

昨日は桃を買おうと思って滝宮の産直讃さん広場に行ったら、なんと定休日!事前の調べおろそかなり・・・・ 桃、桃、桃は?!の気持ちだったので、じゃ、本場の飯山の讃さん広場まで行きましょう! なにしろ飯野山辺りは春には桃の花で染まるんだからね。 でも行ったの…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

ヤマハの新技術GPAP OSCがMV制作の常識を変える!モーションキャプチャーをDAWで直接編集、ワークフローを劇的に効率化

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

【AWS re:Inforce 2025】AWSの「回復性への執念」は、逆境への備えをどう支えるか (SEC202)

記事を見る

Webメディア「mimiyori」

【行ったつもりシリーズ】五輪レガシーの自転車レース、東京の一般道で7月開催!事前にコースを走ってみた 後編

記事を見る

pixiv inside

BigQuery Enterprise Editionで、最適なスロットコミットメント量を見積もる方法

記事を見る

あしたメディア by BIGLOBE

『夏の砂の上』玉田真也監督インタビュー 「愛の欠落と再生、そして傷として残る記憶」

記事を見る

JBS Tech Blog

【Microsoft×生成AI連載】Microsoft Copilotの作成機能で動画とフォームを作成する

記事を見る

人間を騙してサボるAIたち

ジークアクス感想

文科省の「就職氷河期世代」教員採用がダメなのは「今さら何言ってんだ感」に加えて「支援になっていない」から。

早川書房の3000作品以上が最大80%割引のビッグな電子書籍セールがきたので、新作ノンフィクション・SFを中心にオススメを紹介する

石丸さんはどうしておれをあれだけ不快にできるのか?

なぜ東京カメラ部風の写真は炎上しやすいのか?

AIによる開発は楽しすぎるが、基礎学習が疎かになりそうで怖い

自作結婚式受付アプリが当日バグり散らかして現場運用の大切さを噛み締めた話

給食事業者の中の人だけど、政府備蓄米の購入を断念しました。

Claude Code の .claude/commands/**.md は設定した方がいい

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Topic

【バジルレシピまとめ!】「ナンプラー不要のガパオライス」や「バジルおひたし」でバジルをおいしく手軽にモリモリ食べる!

我が家のように家庭菜園でワサワサに茂らせている人、必見です🌿家庭菜園初心者にも人気のハーブといえば、バジル。私もベランダで育てています。水をあげるだけですくすく育ってくれていて本当にうれしいのですが……成長速度があまりに早いため、消費が追いつかないのがちょっとした悩みになっています。ジェノベーゼソースを作ってみたり、チルドピザにのせて焼いてみたり、一生懸命食べているのに、気がつけば摘んだ量以上にワサワサと伸びていて全然使い切れない!せっかく育てたのだから食べ切りたい! 更に言うならできるだけ手軽…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年6月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年6月22日(日)から2025年6月28日(土)〔2025年6月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 人間を騙してサボるAIたち - ジョイジョイジョイ by id:joisino 2 ジークアクス感想 - kokamumo’s blog by id:kokamumo 3 文科省の「就職氷河期世代」教員採用がダメなのは「今さら何言ってんだ感」に加えて「支援になっていない」から。 - Everythin…

Odai

服を捨てるには「ところてんシステム」を組む! はてなブロガーの「最近捨てたもの」はなに?

捨てると案外すっきりしますはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年5月30日から募集した今週のお題「最近捨てたもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!私事ですが最近引っ越しまして、そのタイミングで家にあったものをかなり大量に処分しました。ものを捨てるのは大変ですね。愛着があるものを思い切ってゴミ袋に入れるのは、いちいち抵抗感があって疲れます。そもそも量が多くて、分別のルールや回収日を調べることにも骨が…

Topic

3年でパイナップルも再び実る! リボベジで、捨てるはずだった野菜の切れ端を楽しむ

オトクだし、おいしいし、ブログも書きたくなる。なんと、一石三鳥です🌱リボベジとはリボーンベジタブルの略で、普段なら捨ててしまう野菜のヘタや根っこの部分を再栽培すること。一度食べた豆苗を育てて何度か再収穫したことがあるなんて人も多いのではないでしょうか。そう、あれがリボベジです。リボベジをしているはてなブロガーのエントリーを見ていると、もう一度食べられるオトク感だけでなく、育っていくのを見る楽しみや、収穫のよろこびを感じている様子。捨てるはずだったものから得られるものがたくさんあるなんて素晴らしす…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

NanoVNA-H4でアンテナ調整

地味なアンテナ調整の話ですHF帯にマルチバンドで出られるサガ電子のCM-144W7ですが、もちろんこのままでも使えるのですが、エレメント(先端の針金部分)をカットすることで調整ができます。調整と言っても何を調整するのですか?良い質問ですね無線機からアンテナに…

町田「とんこつラーメン七志」7月4日は七志の日。7/3~6まで来店ポイント7倍【napaの日々行進】

どうもnapaです。 こんにちは。 7月4日は七志の日。 というわけで行ってきましたー! 去年は半額クーポンでしたが、今年の七志の日は来店ポイント7倍! 7月3日(木)~6日(日)開催です。 napahibi.com 7月1日から値上げとなっています。 そのほか今のメニューは 七志…

オアシス16年ぶり再結成 東京ドーム公演も決定

英国の伝説的ロックバンド「オアシス」が、2009年の解散以来約16年ぶりとなる再結成ツアーを開始。初日は2025年7月4日、英カーディフで開催され、ギャラガー兄弟がステージ上で手を取り合い、和解を象徴する演出が話題となった。日本公演は10月25・26日に東京ドームで…

UnityのAndroid Buildがインストールできない際の対処法

問題 UnityのAndroidビルドをインストールしようとしたところ、 You can't install the app on your device. や お使いの端末に対応していません といった表示がでてインストールできなかった。 一部端末ではインストールできるため、余計に謎だった。 原因 原因は、Un…

“天風”7月の地鶏膳。前菜からおこわまでの全品写真

前菜 本日の一品 黒地鶏塩焼き ざる蕎麦 ご飯物 弥栄の山奥の天風は こんな日でもソク満席 ワレワレは開店11時の5分前についたので 予約無しで入れた ゆっくり食べ終わって山の一本道を下るとき 後から後から“他府県ナンバー”とすれちがった 山にはここ以外は何もない…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

西田税、安藤輝三・二月二十日の會見 『 貴方ヲ殺シテデモ前進スル 』

二十二日の早朝、再び安藤を訪ねて決心を促したら、磯部安心して呉れ、俺はヤル、ほんとに安心して呉れと 例の如くに簡単に返事をして呉れた。・・・磯部淺一 行動記 第十 「 戒厳令を布いて斬るのだなあ 」 西田税 安藤輝三安藤大尉ハ二月二十日頃ノ夜私方ニ來マシタ…

2025ニューみなみカップ表彰

ニューみなみカップ最終日 本日は大会運営にご協力頂きありがとうございました。天気にも恵まれ、全日程終了する事が出来ました。次のニューみなみカップは11月です。よろしくお願いします。 入賞者写真です。 おめでとうございます。 12歳以下 14歳以下 16歳以下 18歳…

【保存版】カテゴリ別にチェック!Amazonプライムデー2025の注目セール品まとめ

こんにちは、しふりーぬです 待ってました!年に一度のAmazonプライムデーがやってきました 先行セールから注目商品が目白押し! \ 2025年のAmazonプライムデー、どこをチェックすればいい?/ 忙しい主婦さんに向けて、カテゴリ別でお得情報をギュッとまとめました!…

神なんていないと証明する

八坂神社?八阪神社? 京都にあるのはどっちの感じだ? わかんないでふ 舌にメス入れる手術が怖くて神社に行って もしかしたら、手術でしぬかも??? って思ったら、もうたまらなくて もしも、私に何かあったら 神なんていないってことが証明できる 私に神なんてつい…

香田淸貞大尉の參加

香田淸貞香田大尉がこの事件蹶起を知らされたのは 二月二十三日であった。しかしその時は二月十八日以来同志間ですでに計画の大綱ができ上がっており 彼はこれを承認したにすぎない。当時、香田は旅団副官として忙しい毎日を送っていた。十二月に旅団副官になってから…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

20250704食日記

おはようございます。 本日の体重 54.3㎏ 朝食 卵かけごはん スムージー&VITA POWER ヨーグルト抜き アイスコーヒー 昼食 鶏南蛮蕎麦 夕食 鶏むねねぎ塩丼、冷奴、納豆キムチ、百年の孤独 プロテイン、グルタミン おやすみなさい。

ギゾギゾが直せた!

▪️肉詰めピーマン ▪️胡瓜の酢の物 ▪️五目豆(作り置き) ▪️ズッキーニのチーズ炒め(残り物) ▪️ミニトマト ▪️納豆 昨日の晩ごはんです。 冷凍保存のハンバーグネタを使って肉詰めピーマンに。 というか、ハンバーグとして食べてしまうと野菜が減らない(泣)のでピー…

ギリギリ。波に備える。

今日は久々の一日仕事。 ギリギリのところで筋トレもこなせた。 最近の筋トレがやけに気が重い。 やればスッキリする。今が佳境かもしれない。 明日は一日お参りなし。 相方も休みなので、のんびり過ごしたい。 このところ読書が好調だ。 読みたい本が止まらない。 や…

日本の食文化「精進料理」

日本の精進料理は世界で注目されています。特に、健康志向の高まりやベジタリアン・ビーガンの増加、そして日本の伝統文化への関心の高まりを背景に、ヘルシーさやサステナビリティが評価されています。 精進料理は、仏教の「不殺生戒」、つまり生き物を殺さないという…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

July 5 2025(2025年7月5日)

こんにちは。 トカラ列島の群発地震は 希望者を鹿児島市内の宿泊施設に避難させた、とか。 先日(6月30日)のブログで 「伊豆大島・三原山噴火の資料を読んでいます」って書いたんだけど あれは 「海運会社の船をチャーターして、島の沖に停泊させて、十島村の住民の臨…

『クレカの使用は限定的にすべき』

クレジットカードがある事で生活が何となく便利になったようにおもいます、スーパーでの買い物、ネットの決済、その他の支払い等々で活用はしています。 支払いが次月になるので、手元の資金は気にしなくてよいので何となく便利だし、大丈夫だろうという気持ちで使って…

じぶんとじぶん

短い日記も。 昨日はいろいろと無駄なことをしてしまいました。 あまりにばかばかしい失敗で恥ずかしいので書けませんが。 暑さにやられたのでしょうか。 体力的にも精神的にも休息が必要な気がします。 と言いつつ、このブログを始めてから、なんとなく自分の第二の居…

バランスなんか取らなくていいし、中立でいる必要もありません。

職場の近くに、「女性一人でも気軽に入れるオシャレな内装」が売りの混ぜ麺専門店が新しくオープンしました。 熱々の細麺とタレが入ったどんぶりに、卓上のラー油と酢をかけて混ぜて食べる簡素なメニュー。具材は至ってシンプルですが、だしの風味が効いた特製のタレと…

推し

この尊さ、分かち合いたい

最近の若者は

最近の若者はテレビを見ないらしいという記事を読んだ。 しかし、若い頃といえば確かに自分もテレビを見ていなかったように記憶している。 当時はギターばかり弾いていたような気がする。 ギター仲間の友人と夜な夜な集まり騒いでた。 下宿屋の狭い部屋。 それと、大学…

2025年上半期楽曲ランキングの動向から、Amazon Musicの動向を読む

今月2日、Amazon Musicにおける今年上半期の人気曲ランキングが発表されました。元日から6月4日までが集計対象期間となります。

石川梨華・辻希美ファンクラブイベント2025~I LOVE 4期~に行ってきました(その2)

fuchirin.hatenablog.com 5月17日に、『石川梨華・辻希美ファンクラブイベント2025~I LOVE 4期~』に参加した僕は、6月3日にレポートの第1弾を投稿しました。そして7月3日にこの第2弾を書いているわけですが、イベントの日にどんな出来事があって、どんな感情を抱いた…

小泉今日子はショートカットが嫌いだったと思う

私の中ではキョンキョン(小泉今日子)はいまだにショートカットのイメージが強いのですが、考えてみると長い芸能生活の間でショートにしていたのってわずか3年ほどだったんだなと思いました。 私はキョンキョンがスター誕生!のオーディションを受けたのは見ておらず…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

味噌チーズって最強|ハマごはんさんのレンチンうどんレシピで昼ごはん

今日は濃厚味噌チーズうどんを作ってみました。!本家レシピのリンクはこちら! 濃厚味噌チーズうどん 「ハマごはん」さんのレシピって、1人ごはんにちょうどいいボリュームと手軽さで大好きです。今日は土曜日。家族でいるものの、みんな食べたいものが違うので実質1…

【紅茶と玉ねぎ麹で簡単自家製ベーコン】

☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 久々に自家製ベーコン作った 法事で子供たちが帰ってきたので 持たせることに いつもは塩麹をまぶすが 今回は自家製玉ねぎ麹に数時間漬けて クッキングペーパー敷いた上に 紅茶の葉っぱを散らして 網に乗せて120度のオ…

【YouTuberリュウジさんの「お茶漬けのもと」を使ったアレンジレシピ❣】 これ最高です⁉️≪めちゃ推しYouTube≫

[本ページはプロモーションが含まれています] イメージ ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今回のテーマは 【YouTuberリュウジさんの…

☆揚げ物2種☆

【昨夜のメニュー】・ 揚げ物2種(豚肉と大葉のちくわ挟み揚げ・えのきの天ぷら)・ 豚こまの佃煮・ オクラのおかか和え・ サラダ(かにかま・白菜・きゅうり・キューピー 深煎りごまドレッシング)・ 味噌汁(高野豆腐・わかめ・白茄子・えのき)・ ごはん今日もうだ…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

新規のRailsアプリケーションにPitchforkを導入しました

こんにちは、エンジニアのima1zumiです。私たちのチームでは、STORES の新規プロダクト開発においてRackアプリケーションサーバとしてPitchforkを選定しました。本記事では、その選定背景、具体的な設定内容や運用上の知見をまとめてご紹介します。 なお、本記事執筆時…

Claude CodeではじめるAgentic Coding入門

Bill One Engineering UnitのPurchasing Groupでアーキテクトを務める豊田(@helloyuki_)です。今日は業務中に行っているAgentic Codingについて紹介したいと思います。 Agentic Codingとは 定義 Vibe Codingとの違い Claude Codeとは 定義と機能 特徴 IDE(IntelliJ)…

AIは励まされると頑張れるらしいので、いろんな方法で奨励してみた。

プロローグ 2025/05/22 Claude 4 リリース後、多くの人間が一段階未来へきたと感じていることだろう。 今まで超えられないと感じていた壁を超えたような感覚がある。 dd 更に Claude 4 を、LLMを使いこなしたい。そう思い Claude 4 プロンプトエンジニアリングのベスト…

競技プログラミングと生成AIの今 2025/07/02版

前回の更新から2年半が経過し、競技プログラミング/AtCoderと、生成AIの関係も大きく変わりました。競技プログラミングの伝道師として、ここを誤魔化すのは非常に良くないと考えていますし、出来るだけ客観的な事実を用いて現状を説明したいと思います。 長くて読めな…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

【紅茶と玉ねぎ麹で簡単自家製ベーコン】

☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 久々に自家製ベーコン作った 法事で子供たちが帰ってきたので 持たせることに いつもは塩麹をまぶすが 今回は自家製玉ねぎ麹に数時間漬けて クッキングペーパー敷いた上に 紅茶の葉っぱを散らして 網に乗せて120度のオ…

セリアの板材でコの字棚をつくってみた

セリアの板材でコの字棚 仕事場に持っていく荷物の置き場を玄関のシューズクローゼット内に造りたい。玄関なので直置きはちょっと抵抗あるし、大きい棚だと邪魔だし、「ちょこっと乗せる台でいいんだよな」、と思い。セリアの板材で作ってみました。カット等の手間なし…

ジーンズの穴を300円でセルフ補修! 裁縫嫌いな人間によるとりあえずの直し方

この記事にはアフィリエイトが含まれます 私が20年以上はいたお気に入りのジーンズがきつくなったため(主に腹回り)、娘がほしいというのでどうぞとしたのが2025年の春のこと。 それから3カ月で、なんと穴が開いたそうです(´;ω;`) なんでよ。 ツッコんでいても仕方な…

ストリートファイターのフロントフォーク 組み立て編

フロントフォーク 組み立て編 ということで、古新聞になってしまうのだけれど、組み立てについても書いておこうかと思います。自分の忘備録的な意味が強いですが。↓分解編 gaoh.hateblo.jp まずは分解してオイルを抜き切るために一晩置いた部品達をパーツクリーナーで…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

産後ケア事業使ってみた

はじめに 産後ケア事業とは 利用するには 使ってみた感想 産院での宿泊型利用 別の病院での宿泊型利用 おわりに 余談:利用する動機について 余談:産後ケア事業以外の子供預けれる所 はじめに お久しぶりです、筆者です。 以前当ブログで妊娠関連の記事を書きましたが、…

【新生児の子育て記録】母乳育児って大変だね

こんにちは、ぽむぽむ日記のぷりごろうです。 新生児の子育て記録ということで、今回は「母乳」について書きます。 (母乳を出しているのは妻なのですが・・・) 母乳のメリット 母乳のメリットは何といっても、赤ちゃんにとって栄養満点なことです。 母乳はパーフェク…

スイカとかぼちゃが気になって。。

今日の収穫です。 スイカの雌花が咲いてるかもしれないので、早朝から娘と第2の畑へ。やった!雌花を見つけました。人工受粉はこれで3回目。1つは育ってくれたら嬉しいな。 我が家の畑。 こちらでもかぼちゃの雌花が咲いていたので、人工受粉をしました。 左が数日前に…

椅子の下が好きなべー

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

\赤みカバーに/ 『d'Alba クリーンティーツリーリポソーム トーンアップサンクリーム』

\赤みカバーに/ 『d'Alba クリーンティーツリーリポソーム トーンアップサンクリーム』 補色の効果で、赤みやくすみを自然にカバーして、肌色を均一に整えてくれる◎ テクスチャーはなめらかで伸びもいい。軽やかなつけ心地なのにしっとり感もあってさらっと仕上がる…

ntry/2025/07/05理想の彼氏に縛られて、本当の好きに気づけなかった話

鳥取砂丘が織りなす私だけの居場所 「優しくて、背が高くて、笑った顔がかっこいい人」小さい頃に描いた“理想の彼氏像”は、まるで少女漫画の主人公みたいだった。 中学、高校と成長する中で、私はその理想にぴったりな人を見つけようとして、出会いのたびに「条件チェ…

唇が薄い、色がくすむ…50代の悩みをAIが解決!2025年最新リップアイテムと、若々しい口元を作る黄金バランスとは

鏡を見るたび、「なんだか顔色が悪く見える…」「昔愛用していた口紅が、しっくりこない」。.br 50代になって、そんな風に感じることが増えていませんか?.br しっかりスキンケアもメイクもしているのに、なぜか垢抜けない。.br それはもしかしたら、唇の変化に気づいて…

美容の話(ノーメイク前夜のスキンケア)

こんにちわ、SOARIです。 今回は美容に関するお話を記事にしようと思います。 前回・前々回と妊活についての記事を残してきましたが、先日採卵に臨んできました。 採卵は手術の一環であり、受ける際には安全上ノーメイクを指示されます。 術中にショック状態となった時…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

真夜中ハートチューン(9) 感想

真夜中ハートチューン(9) (週刊少年マガジンコミックス) 作者:五十嵐正邦 講談社 Amazon 微妙な空気感のまま迎えた朗読劇で波乱が巻き起こるのは当然の帰結だけれど、しのぶがあれ程までのアクションを起こすなんてね例え未遂だったとしてもキスを思わせる行為であ…

2025年6月に読んだ本と観た映画

本: 『50歳になりまして』(著:光浦靖子、文春文庫) 光浦さんの著作はずっと気になっていて、やっと初読。うわー、思っていたよりもネガティブだなと思ったけれど、あとがきを読むと「ネガティブ沼に捕らわれていた」とあるので、それは更年期の私と同じだと、妙に…

フィフティ・ピープル【新版】/チョン・セラン

フィフティ・ピープル[新版] となりの国のものがたり作者:チョン・セラン亜紀書房Amazonかつて当ブログに感想を掲載したことのある「フィフティ・ピーブル」の改訂版が出たということで読んでみた。おおよそのところは変わっていないが、ジェンダーギャップに関する部…

新聞は最強の脳活!?実家の新聞、1部もらってきました。

TBSラジオ『ジェーン・スー 生活は踊る』を聴いていたら、とても気になる話題が。 ゲストは、これまで1万人以上の脳を診てきたという“脳の名医”、脳神経外科医の石川久先生でした。 その中で、印象に残ったのが「新聞を読んでいる人の方が、認知症の進行がゆるやかで、…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

2025年6月に読んだ本と観た映画

本: 『50歳になりまして』(著:光浦靖子、文春文庫) 光浦さんの著作はずっと気になっていて、やっと初読。うわー、思っていたよりもネガティブだなと思ったけれど、あとがきを読むと「ネガティブ沼に捕らわれていた」とあるので、それは更年期の私と同じだと、妙に…

ジーン・ハックマンと映画「目撃」

今年の2月に亡くなった俳優のジーン・ハックマンですが家の中で奥さんと愛犬1匹も亡くなっている所を発見されたという事をニュースで知り驚きましたが、事件性はないとの事でした。 奥さんは再婚相手で29歳年下、日系アメリカ人のベッツィー・アラカワさんですが、…

【アニメ】LAZARUS ラザロ…2025年4月期から放送のアニメ(4)…高評価

本日は、2025年7月5日(土曜日)☀️です。 私のコロナは明けましたが、妻が自宅待機中、どこにも行けていません。 以下は、2025年4月期に観ていたアニメの鑑賞記録です。 「LAZARUS ラザロ」 監督 :渡辺信一郎 出演(声):宮野真守、古川慎、内田真礼 制作年:2025年 …

清々しい決断 映画『青春ゲシュタルト崩壊』

『国宝』『フロントライン』と大注目作が公開されている現在、苦しいながらも清々しい余韻と共感を生む青春映画が公開中です。 それにしても、なんとインパクトのあるタイトル。 なんか新しいバトルアニメのようなタイトルです。 でも、ポスターにどことなく漂う清々し…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

最近聴いている曲(2024年 5月・6月)その4

25年上半期も一瞬で終わったやんけ。もう楽しすぎて色々覚えていない(楽しすぎるとこういう記憶バグもあります)。 そこで心の思い出を紐解くのに役立つのが音楽である。CDアルバムなんてものがあるが、私の中で音楽とはまさに心のアルバムをぺらぺらめくる時間となっ…

【Sound Cloud】PSYQUIさんのサブスク配信されていない楽曲をまとめる Pt.4

【Sound Cloud】PSYQUIさんのサブスク配信されていない楽曲をまとめる タイトル通りの内容をまとめるだけになると思います。・Ragnarok soundcloud.com ・Move Me soundcloud.com ・Vital Error / PSYQUI soundcloud.com ・Session (Short Clip) soundcloud.com ・LOVE…

Pete Roth Trio featuring Bill Bruford ★★★★★

6月25日(水)は Pete Roth Trio featuring Bill Bruford @Billborad Live Tokyo. 自分の中のNo.2”ロック”ドラマー(1位はボンゾ) ビル・ブラフォード(あえて)は、 ABWHとREUNIONのYesで2回観ているが、 歩いて5歩ほどの距離は初めて。 とてもスマートでクールでし…

一番はチュートリアル。

最近の歌には、昔みたいな 一番、二番といった区分けがないですよね。 いや、もう相当前からそうなんだけど。 最近は顕著。 もはや、最初はチュートリアル、 次は応用編、 といった印象です。 同じメロディはほぼない、みたいな。 こういうコード進行でいくよ、 一回目…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

自己評価と比べて組織からの評価が高くない時に考えること

自分としては成果を出して貢献していると感じているのに、いまいち組織からの評価は高くならない時に考えたほうがいいかもしれないことを雑にまとめてみる。 0. 自分に原因があると仮定する 「自分はこれだけやっているのに正当に評価してくれない」と憤りを感じて、イ…

正義のエンジニアという幻想 - 媚びないことと無礼の境界線

はじめに 私はかつて、自分の技術思想とキャリア戦略が100%正しいと信じて疑いませんでした。そして、それを受け入れない企業、同僚たちが100%間違っていると本気で思っていたのです。 今思えば、それはソフトウェアエンジニアという職業に就いた多くの若い人が陥る、…

CTO退任のお知らせ

tl;dr 6月末でCTO退任します 7月から基本暇です ごはんとか誘って下さい ここから本文 このたび、2025年6月末をもちまして、株式会社クラッソーネの執行役員/CTOのロールを退任することになりました。2020年9月からなので4年11ヶ月、ほぼ5年ですね。 www.crassone.co.j…

NTT ComはNTTドコモビジネスに変わります

NTTコミュニケーションズ開発者ブログチームの小林です。 私たちNTTコミュニケーションズ株式会社は、明日2025年7月1日より社名をNTTドコモビジネス株式会社と改め、NTTグループの法人向け総合ICT事業の中核として新たな出発を迎えることとなりました。 www.ntt.com こ…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。