思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

最近読んでた本とか。

SF乱学講座「山野浩一において「世界文学としてのSF」とはなにか」(前田龍之祐) 『やなせたかし詩集 てのひらを太陽に』 オルタナ旧市街『Lost and Found』 小山田浩子『パイプの中のかえる』 小山田浩子『かえるはかえる パイプの中のかえる2』 小山田浩子『小さい…

【マンガ】ドーナツの中身は

別にドイツ語だとしても「クレーメ」みたいなのになるはずなんですが。汁て。 わかんないよ〜!!!!!もう汁でいいよ!

セブンイレブン お店で焼いたチョコクッキー

セブンイレブンのホットミールコーナーにある「お店で焼いた◯◯」シリーズが地味に好きなんですが(特にカレーパン)チョコレートクッキーが登場していたのでつい購入。 直径8-9cmはあって、かなり分厚い。 焼きたてという商品名だし、レジでも温めますかと聞かれたし、…

カメラ修行日記④ ジブリパーク編

今回からカメラ日記には副題をつけることにした。というかジブリパークに行ったよという記事を書きたいけどカメラ試した話もしたいしどっちも書くと書き分けが難しそうなのでまとめることにした。 機材はFUJIFILM X-A5とレンズキット。 kakaku.com 価格.comに書き込む…

南紀白浜ー動物園だけでなく海沿いのスポットも素晴らしい

この春須磨シーワールドの後に続いて行った南紀白浜が、素晴らしい場所だったので紹介します。白浜はこれまで、パンダのいる動物園があるくらいのイメージだったのですが、とんでもない。海の景色も場所によっていろいろでとても面白い場所でした。 須磨からは大阪乗り…

モー娘。ってそうとうに特殊なグループなのだと気付かされた

ネットニュースでモーニング娘。が取り上げられているのを見かけた。内容としてはSNS上での不適切発言か何かのニュースで、今の世の中アイドルだって大変よねとさほど気にも留めていなかったが、そのメンバーのプロフィールに目をやったとき、心穏やかでいられなかった…

おすすめ有料記事

有料 『「これから何が起こるのか」を知るための教養 SF超入門』を読んでいるところなのだが、恐ろしい書籍だと思う。 著者おすすめのSF作品をジャンルに分けてレビューしているのだが、とにかくひとつひとつに興味を惹かれてしまう。もともと私はSF小説が苦手な質なのだが…

有料 2024年11月の台湾渡航。帰国回である。要するに、完結である。 前回 setoutivrm.hatenablog.com 最初から見る場合はこれ setoutivrm.hatenablog.com 前回の記事の最後で環状線の不通代行無料バスに乗りこんだ。そのバスで30分ほど激しく揺られて板橋駅へと向かった。台…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

化学になぞらえて捉える自分を行動させる精神操作関連

僕はすげえ怠け者なので、放っておくと何もしません。僕が会社員をしながら漫画の連載もしつつ、配信をやったり、色んなイベントとかにも顔を出したりしているのを見ると、そんなことはないだろうと思うかもしれません。 でも、それは色んな行動をしている結果を見てか…

Day.29 Nájeraまで歩く

前回までのあらすじ 仕事を辞めて旅に出た。オーストラリアを見て回ったのちカミーノ・デ・サンティアゴを歩く。 Saint-Jean-Pied-de-Port → Roncesvalles → Espinal → Ilarratz → Pamplona → Uterga → Cirauqui → Villamayor de Monjardín → Sansol → Viana → Logroño…

コーヒーは、なんだかんだハンドドリップが一番好きだ

コーヒーの淹れ方はいろいろあるけど、自分はハンドドリップで入れたコーヒーが好きだ。今の職場にはカフェがないので、居室に道具を揃えて毎日一回ドリップしている。 道具 浄水器 豆 ミル ケトル ドリッパーとペーパーフィルター スケール ドリップの方法 道具 浄水…

折坂悠太 のこされた者のワルツ 4月4日 NHKホール

「良い春を」 昨年4月の「あいず」ツアーでも折坂悠太は我々にそう語りかけた。 その頃、職場の人間関係や業務内容がガラッと変わり、余裕なく日々を過ごしていたのであったが、日を追うごとに状況は悪くなり、NHKホールでの過去最大編成ライブ開催の知らせを目にした1…

フライパンの直径と同じくらいのアジフライを揚げた

iPhone14 晩ご飯どうしようか問題は我が家では頻発する、比較的大きな問題なんだが、昨日もそれが発生した。とりあえず土曜日は何か出来合いのものを買って、それ以降の日はどうするか。 鮮魚コーナー覗いて何かあったらそれ食べようか、みたいな話になり、近所のスー…

本当に美しい恐竜が見た、本当に美しい夢

本エントリでは、以下のツイート(ポスト)のなにがよいのかについて感想を与える。 本当に美しい恐竜が見た、本当に美しい夢 — ひかりちゃん (@_hikari_cha) 2025年3月1日 本当に美しい恐竜 本当に美しい恐竜とはなんだろうか。 恐竜は太古に地球上に存在したと推定さ…

エンタメ見聞録2025/03

早春に読んだもの、観たもの。 本・漫画 PRIZE 手の倫理 リモート疲れとストレスを癒す「休む技術」 東大の三姉妹(2) 動物のお医者さん(12) 展示 異端の奇才 ビアズリー展@三菱一号館美術館 能 荒磯GINZA能「源氏供養」@観世能楽堂 本・漫画 PRIZE PRIZEープ…

わたしが決闘者(デュエリスト)だった頃

前に遊戯王カードの話をちらっと書いたけど、自分もかつては決闘者(デュエリスト)だった。だからカードもたくさん持っていて、でも今は3枚しかない。ブログを書いて思い出して、しまっていた箱から取り出してみた。持っているのは青眼の白龍(ブルーアイズ・ホワイ…

「鶴舞う形」の群馬県。鶴の頭で桜を楽しむ春。

2025年の春は群馬県の桜を撮りに出かけました。群馬と言えば「鶴舞う形」の群馬県と聞きますが、今回の目的地は群馬の南東部に位置しているので、ちょうと鶴の頭にあたるんですね。鶴の頭にはステキな桜の名所がありました。 邑楽郡板倉町「群馬の水郷公園」 最初の目…

渡邊慧さんの超絶折り紙

何度もブログに書いてるがなかなか渡邊さんのすごい作品が広く世に知られないのでまたも書く。 ツイッターで精緻な切り絵とか写真のような色鉛筆画とかちょくちょくバズるが、なんで渡邊さんのは出ないんだといつも思う。渡邊さんの素晴らしい作品ももっと世に知られて…

鴨ねぎそば

鍋用の鴨肉と白ねぎを使って鴨ねぎそば。 白ねぎも鴨肉も焦げ目ができるくらい香ばしく焼いておきます。 そばを茹でて冷水で締め丼に入れ、鴨肉と白ねぎを乗せて熱いつゆを注ぎます。 わずかな量の鴨肉ですがねぎとの相性は抜群です。

生活の手間を減らしてエネルギーを温存している話

鑑定が増えるとブログが止まり、生活のあれこれも雑になりがちでした。 「つまりそれって、生活全般やることが多すぎるんじゃない?」 ならば一手間でも減らしてみましょうと、ここしばらく地味すぎる試行錯誤を続けています。 最小限の手数にし、制限ある中で最大の効…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

SUUMOタウン

すっかり『キャプテン翼』の街になった葛飾区四つ木を案内してもらった【いろんな街で捕まえて食べる】

記事を見る

freee Developers Hub

高速でスケーラブルなE2E実行基盤を目指して

記事を見る

メシ通 | ホットペッパーグルメ

台湾の食堂っぽい朝メシを電子レンジ3分で作るレシピ「鹹豆漿(シェントウジャン)風レンチン豆乳スープ」

記事を見る

ネットワールド らぼ

APIでFalconを操作してインストールトークンの期限設定しよう

記事を見る

Findy Engineer Lab

半年後に迫ったシステム刷新、なぜ“不慣れなRust”を選んだのか。フルカイテン株式会社に聞く“失敗を恐れない技術選定”

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

S3バケットにオブジェクトが生成されたタイミングでGlue Workflowsを動かしたい

記事を見る

「S&P500は4200くらいまでは下がるべきだ」という話

ドナルド・トランプを支援したビッグテックの効果的加速主義者は、50口径のスナイパーライフルで自分たちの足の指を一本一本しっかりと撃ち抜いた

AIコードエディタCursor大活用! ── Cursor Rules、MCP、エラー調査

斗比主閲子『ふつうの会社員が投資の勉強をしてみたら資産が2億円になった話』

Reactで大量描画しても60fps出すためのパフォーマンスチューニング術

レイ・ダリオ「実を言うと世界秩序はもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。 でも本当です。2、3日後にものすごく大きな関税の影響があります。 それが終わりの合図です。程なく大きめの経済崩壊が来るので気をつけて。 」

NEXCO中日本管内で発生したETCの広域システム障害についてまとめてみた

「誕生鮨」のネットロア解体

Devinの衝撃、エンジニアの未来

「型システムのしくみ」発売のお知らせ

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年4月第2週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年4月6日(日)から2025年4月12日(土)〔2025年4月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 「S&P500は4200くらいまでは下がるべきだ」という話 - 頭の上にミカンをのせる by id:tyoshiki 2 ドナルド・トランプを支援したビッグテックの効果的加速主義者は、50口径のスナイパーライフルで自分たちの足の指を一本一本しっかりと撃ち抜いた - YAMDAS現更新履歴 by id:yomo…

Information

gooブログからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します

img.hatena-fotolife { width: auto; } こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログにようこそ!この度NTTドコモ様より、gooブログのサービス終了が発表されました。 blog.goo.ne.jp これまでgooブログで書き続けてきた方は、ブログのお引っ越し先を検討されているのではないでしょうか。 はてなブログなら、記事本文も画像も丸ごとお引っ越しいただけます! …

Odai

あなたは登るために食べる? それとも食べるために登る? 山でラーメンを食べる人のエントリーをピックアップしました【今週のお題まとめ】

今年やりたいことリストに「山でラーメンを食べる」を追加しました🍜はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年3月21日から募集した今週のお題「ラーメン」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!3月に募集した今週のお題「ラーメン」。このお題には、こわだりのある手作りラーメンの写真や、おすすめのお店の情報など、食欲をかき立てるエントリーが多く寄せられました。その中でも私が気になったのは、山登り中にラーメンを食べてい…

Topic

おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】

本当においしいものはバズりません毎日たくさんのブログを読んでいるはてなブログ編集部。なかでも読むのを楽しみにしているテーマのひとつに、おいしいご飯について書かれたブログがあります。特に、自分で作った料理について書かれたものに惹かれます。そんなブログを読者登録していると、購読リストが幸せな感じになってくるんですよね。リストにおいしいご飯が流れてくるだけでもうれしいですし、料理そのものを真似することはできなくても、今の時期においしいものはなにか知ることができます。その季節のおいしいものを思い出すこと…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

シャルル カナルビ付き歌詞 - Ado | 日本語から日本語カナルビ

/* 基本スタイル - スクロール問題を解決 */ html, body { overflow-y: visible; height: auto; overflow-x: hidden; } /* コンテナスタイル - 二重スクロール防止 */ .entry-content { overflow: visible; height: auto; position: static; word-wrap: break-word; ma…

老犬ホームあん|新人さん リク^^

2日に来てくれた新人さん。 トイプーのリク!! 小さなリクですがパワフルな一面も^^ 他のワンコ達とも仲良く過ごしています。 リク^^ 遠方から飛行機で来てくれました。 ご縁に感謝です!! リク よろしくお願いいたします。 ありがとうございました。

2025年 平田勝男2軍監督名言集 Vol.05「経費ばっかり使って」

筆者がもっとも2軍監督の才能があると考えている平田勝男2軍監督。昨年までは1軍のヘッドコーチとして岡田監督の参謀を担い、今期からは再び2軍監督として采配を振っています。 選手思いの熱血漢としての面はもちろん、明るいコメントでも人気の平田勝男2軍監督。そこ…

【途中入塾不可能】学校なら当たり前だと思う

毎月新しい生徒が入ってきたら、学校なら大混乱だ。 その生徒にとってもプラスは少ないだろう。 周りの子にとってもね。 経営という観点から考えたらマイナスだろうが 今いる生徒達のことを考えると最善だと思う。 そう信じて前に進む。

紀の川市で物価高対策 オークワ、KIX商品券

三が流外資系サラリーマン大家障害者農民バイトです。 フライト時、関空のメシが高くて美味しくない(1食1500円)ので、行きの紀の川市のオークワで鯖寿司を買う(3個いり290円) オークワのおにぎり(コンビニタイプ)は1個150円であり、カロリーに対するコストパフォ…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【ブチギレ】八代亜紀さんのプライベート写真流出問題!死者を金儲けの道具にするな!🖤

みんな、ちょっと聞いてくれ! 最近、マジで信じられないニュースが飛び込んできたんだよ!歌謡界の大御所、八代亜紀さんに関する恐ろしい問題が勃発したんだよね! 八代亜紀さんといえば、数々の名曲を世に送り出した日本の歌姫。その歌声で多くの人々に感動を与え、…

「べろ、しまい忘れました。」

ねえ見て…… ボク、べろ出てる? ……出てたよね? やっちゃったよね? さっきまでカリカリを食べてて、 「ふぅ〜、満足〜」って歩いてたら、 ママが「たろう、べろ出てるよ〜」って笑ってたんだ。 ちょっと恥ずかしいけど……ま、いっか。 ボクはいつでも真剣に生きてるん…

四月十七日木曜日

めっちゃ餃子食べたい まだ授業感覚に慣れていない今、この日記の更新によって曜日感覚正されてると言っても過言ではないですよね。 まだ始まって1週間くらいしか経ってないのに1週間しか経ってない課題の量じゃないです。 まだ終わってない課題が3こくらいある 英語は…

【埼玉女子高生殺人事件】これ、マジで許せない!犯人の再犯、刑務所のリアルも考えろよ!社会のシステム、ぶっ壊れてんじゃない!?

もうさ、なんでこういうクズが世の中に出てくるのか、マジで理解できないんだよ!埼玉の女子高生殺人事件、犯人が再犯してるってニュース見て、本当に腹立たしいなんでこんなヤツが、また社会に出てくるのかって、刑務所のシステムもヤバすぎるし、社会の対応が甘すぎ…

本日、gooブログから移転して来ました。

これからよろしくお願いします。今日からHatenaブログを始めたばかりですが、gooブログで長年やって来たので投稿数はそこそこ有ります。今年の11月にgooブログサービスが終了するとの事なので、早めに移転する事にしました。gooから、こちらにインポートした記事が何故…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

(読書記録)傍聞き

それぞれの人間ドラマをまとめた短編集。 Amazon.co.jp: 傍聞き (双葉文庫) : 長岡 弘樹: 本 ----------------------------- 娘の不可解な行動に悩む女性刑事が、我が子の意図に心動かされる「傍聞き」。元受刑者の揺れる気持ちが切ない「迷い箱」。女性の自宅を鎮火中…

幕間324・アニメポケモン感想とポケポケ{雑談}

お疲れ様です。m(__)m 閲覧ありがとうございます。 ※ついにポケモン一時間スペシャルを観た。(遅い) ロイくんがイケメンに・・・。 急に色違いのルカリオ連れて現れるとか、おばちゃんからすると、何事?ってなったよ? で、ウルト?くん可愛いな。 新しい少年美味し…

M4 Macbook Air 1ヶ月

週末に愛車が12万km突破。あちこちボロボロで修理代がかさむが、当面はこれに乗り続ける。なおこの日はバイパスが事故で大渋滞、エアコンが不機嫌で動作せずと散々なコンディションだった。 さて。Macデビューをして1月経ったので、ざっくりとした感想を。結論から言え…

足りないのは「対話」だったのかも

私たちの関係づくりで圧倒的に足りていないのは対話じゃないのか。 この本を読んで、強くそう思いました。 この本とは『感じるオープンダイアローグ 』です。 著者は森川すいめいさんです。 世にオープンダイアローグというものがあるという。 1980年代にフィンランド…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

朝活が続かない理由と改善法|三日坊主だった私が続けられた“仕組み”とは?

目次 この記事はこんな人におすすめ はじめに:朝活に何度も挫折した私へ 朝活が続かない3つの理由 私が続けられるようになった“きっかけ” 朝活が続くようになる4つの仕組み 三日坊主防止のための工夫リスト まとめ:朝活は「気合」ではなく「仕組み」で続く ▶ 次に読…

全クリスマスローズの開花が終了しました~ / プレミアムアップルパイ

先日までクリスマスローズが最盛期だったので、他の植物はそっちのけで毎日の様に観察と記録撮影に勤しんでました(^^ゞ なので今回も長くなります・・・あしからずです ニゲルを覗いて、まずは1番に咲いたブラックスワン 4月3日 み~んなうつむいてるので内側が見えま…

加齢による、食の好みの変化*コーヒー

今週のお題「コーヒー」 お題に挑戦! いつからか飲むなら「絶対コーヒー」だったのに、 これまたいつからか避けるようになった。 どうしちゃったの? 心当たりは「加齢」しかない。 そういえば「タートルネック」も着られない。 どちらも「永遠に好むモノ」だと思って…

春の訪れ-陸前高田

陸前高田市緊急避難場所及び指定避難場所高田コミュニティセンター裏庭の桜 撮影場所:陸前高田市高田町栃ヶ沢210-3撮影年月日:2025/04/16 2日ぶりにのぞいた春の晴れ間に誘われ、高田コミュニティセンターへ用事を済ませに訪れました。手続きを終えて帰ろうとしたそ…

推し

この尊さ、分かち合いたい

〔イベント感想〕fishbowl  J2 藤枝MYFC vs. ジェフユナイテッド千葉 トークショー&ハーフタイムショー@藤枝総合運動公園サッカー場

2025.4.13(sun) J2 藤枝MYFC vs. ジェフユナイテッド千葉 トークショー&ハーフタイムショー@ 藤枝総合運動公園サッカー場 { #fishbowl × #藤枝MYFC 情報 )))ジェフユナイテッド千葉戦〜サカイ産業スペシャルマッチ〜4/13(日) 14:00キックオフ 藤枝総合運動公園サッカ…

冬 雪国 グラビアアイドル アイドル 美人 美女 フリー写真 フリー素材

冬 雪国 グラビアアイドル アイドル 美人 美女 フリー写真 フリー素材 冬 雪国 グラビアアイドル アイドル 美人 美女 フリー写真 フリー素材です。 以下の画像は、著作権を完全に放棄しているため、ご自由にご利用ください。画像の上で右クッリク、名前をつけて保存で…

アナウンサーのヴォイストレーニング

アナウンサーの方々とは、長いつきあいがあります。私のところにいらっしゃるアナウンサーにも、二通りいます。 一つは、現役のあと、朗読など他の分野に挑戦したい人、もう一つは、現役バリバリで、お笑いやパーソナリティとしての力を兼ねたい人、その中には、フリー…

月記録・エンタメ記録(2025年3月)

3月。引越も異動もしてバタバタしながら過ごす日々。 外食やお出かけなど(今月は少なめ) Pho Thin TOKYO 久々の訪問。スープがおいしい。パクチーそこまで苦手ではないけれど始めて抜いてみた。本来の食べ方ではないのかもしれないけど、ネギの香りがよく感じられて個…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

食えば食うほど腹が減る!? 万能辛ニラだれ付きの竜田揚げをワンパンで作ってみた!【レシピあり】

\鶏もも肉の時間だぁぁああ!!/(」・ω・)」 先日、【ご飯泥棒シリーズ】悶絶するほど美味い万能辛ニラだれを知った人が次々沼にハマってしまっている件【レシピあり】という記事を投稿させてもらった。その中で紹介した万能辛ニラだれがご飯の上に掛けて食べるだけ…

2025-4-11の食事

ごくごく もしゃもしゃ おつかれパーティー

【はじめまして】ていねいすぎない我が家の食卓、始めました

こんにちは♪「おうちごはん便り」にお越しいただきありがとうございます このブログでは節約・時短・簡単をテーマに、忙しい毎日の中でもムリなく作れるごはんや、我が家の食卓を書いていきたいと思っています。 このブログをはじめたきっかけ 私は共働きの主婦で、子…

ぷちぷちの食感がやみつきに♪『アイスプラントのツナマヨサラダ』のレシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 アイスプラントは、南アフリカ原産の多肉植物(水分をたっぷり蓄えることができる植物)です。 葉や茎に水泡状のキラキラした粒(塩分を含む細胞)があり、まるで凍っているように見えるため「アイスプラント」と…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

画面仕様書への静的検査器を実装したらたくさんの欠陥を発見できた話

SWET第二グループのKuniwakです。本記事では画面仕様(後述)の仕様書に対する静的検査器を開発した事例について紹介します。 伝えたいこと 画面表示と画面遷移を記述する仕様書は機械可読にできる 仕様書が機械可読であれば仕様の静的検査ができる 静的検査によって自…

X に蔓延る投資 bot (フィッシング詐欺)の調査と対策について

こんにちは!ゆっくり霊夢だぜ! 今回は X でゴキブリみたいに蔓延っている投資ツイート bot(投資詐欺)の調査をしつつ、 彼らのフィッシングの手法や、詐欺の流れ、 投資詐欺用のフィッシングサイト等を調査していきます。 同時に、これらの詐欺行為に対する対策につ…

アプリケーションアーキテクチャをいい感じに検証し続けたい話

こんにちは、Drawer Growthグループ ソフトウェアエンジニアの内田(id:usadamasa, @usadamasa)です。弊社ではApache Icebergの活用*1とともに、一部のアプリケーションにJavaを導入しています。今回は、システムアーキテクチャから一段レイヤを下げてアプリケーション…

防御力の高い技術ブログを書こう

はじめに ある日のこと、私はもしくはあなたは思いつきました。そう、自分の考えを発信してみようと。それはまるで、小さな紙飛行機を窓から放り投げるような、どこまで飛ぶかわからない冒険でした。そんなわけで画面に向かい、キーボードを叩き始めたのですが、すぐに…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

簡単DIYでブセ水槽を作ろう!管理も楽々!シンプルでオシャレ

こんにちは!かつやん (@tanagokatsuyann)です!今回は超簡単!ブセファランドラ水上葉水槽を作ってみました!今回はたった3つのアイテムだけで、加工少なめ!本格ブセ水槽の作り方を紹介します! ブセ水槽は他にもミストメーカーで霧を出すタイプや、滝が流れるタイプ…

中古住宅の大敵!虫を寄せ付けない家づくり

こんにちは。 私は築30年の家をリノベーションして暮らしています。 色々な選択肢の中から自分たちで中古住宅をリノベーションすることを選びましたが、実際に住んでみて分かるメリットやデメリットがあります。 その中でも住んでからたくさんの対策を施してきたのが虫…

<DIY>プランターの追加依頼

【ボスからの依頼品】 3月の自治会イベントでボスの販売している鉢植えコーナーで、 私が作製したプランターを置いてもらったら、即売れてしまったと言う 嬉しい結果から、ボスよりもっと色んなサイズとデザインで作って欲しい と依頼があったことは、以前の記事で書…

玄関リフォームーその5

玄関リフォームの天井部分へ使う板材ですが、ホームセンターで新しい材料を見つけました。四万十桧というもので、10㎜厚の桧材です。写真でも見えると思いますが、この材料は色艶がいい。節の模様もいいし、とにかく反射光が気に入りました。 ただしサネのない平板なの…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

5年生になったはいいけれど(4年生の目標は達成できたのか)

いつの間にか、ほんといつの間にかなってました。5年生に。 実感が全然ないのは、少年野球の方で年明けからもう新5年生チームとして活動が始まっていたからですね。 一足早く5年生気分だったので「あ、やっとなったんだ」って気持ちです。 5年生といえば高学年です。紛…

💥「親に頼めないの?」発言が引き起こした炎上劇

~お嬢様、令和の育児と“無神経マウント”にご立腹ですの!~ 登場人物紹介お嬢様(筆者):某有名女子大・国際関係学部卒。華麗なる血筋と最新配信カルチャーに生きる、現代令嬢。セバスチャン:由緒正しき執事。紅茶と哲学と現代社会に精通した万能紳士。 1. 炎上の舞…

足りないのは「対話」だったのかも

私たちの関係づくりで圧倒的に足りていないのは対話じゃないのか。 この本を読んで、強くそう思いました。 この本とは『感じるオープンダイアローグ 』です。 著者は森川すいめいさんです。 世にオープンダイアローグというものがあるという。 1980年代にフィンランド…

『男の子の一生を決める0歳から6歳までの育て方』の感想

【育児休暇は残り288日】 こんばんはミリオン夫婦です。 最近、子供の「ために」と絵本を読んでいますが、本当に子供のためになっているのかと沸々と疑問がわいていました。 子供を学ばせることも大事ですが、自分もしっかりと子供のことを学ぶ必要があると思い『男の…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

忙しいあなたにぴったり!簡単にできるストレス解消法5選✨

現代社会では、仕事や家事、育児などでストレスが溜まりがち…。でも、毎日の忙しい中で「ストレス解消しなきゃ!」と意識しても、時間が取れないことも多いですよね。今回は、忙しいあなたでも簡単にできるストレス解消法を5つご紹介します! ✅ 1. 深呼吸で心を落ち着…

髪型で印象は激変!美容室でのオーダー方法とおすすめスタイル

今回は、「髪型でこんなに変わるんだ!」って実感した話と、美容室でどうオーダーしたらいいか分からない人向けのアドバイスです。 僕も昔は、ずっと床屋で「いつも通りで」で済ませてました。でも30代になってから、「なんか印象がパッとしないな」って感じるようにな…

散髪(ヘアカット)をどうするかという問題

10年近く利用していた近所のチェーン店の理容室が閉店してしまい、困り果ててしまった。この理容室は会員カードに髪をどれくらいの長さにどのようにカットするか、シャンプーや顔剃り希望の有無とかが全部記録されていて、施術する理容師といちいち面倒なやり取りをし…

【990日目:-28.0kg】昼間に最悪の夢遊病過食

体重推移 体脂肪率推移 今日食べたもの 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 71.3kg +0.2kg -28.0kg 04/14 71.5kg +0.2kg -27.8kg…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

(読書記録)傍聞き

それぞれの人間ドラマをまとめた短編集。 Amazon.co.jp: 傍聞き (双葉文庫) : 長岡 弘樹: 本 ----------------------------- 娘の不可解な行動に悩む女性刑事が、我が子の意図に心動かされる「傍聞き」。元受刑者の揺れる気持ちが切ない「迷い箱」。女性の自宅を鎮火中…

足りないのは「対話」だったのかも

私たちの関係づくりで圧倒的に足りていないのは対話じゃないのか。 この本を読んで、強くそう思いました。 この本とは『感じるオープンダイアローグ 』です。 著者は森川すいめいさんです。 世にオープンダイアローグというものがあるという。 1980年代にフィンランド…

映像化できる?難しい?『カフネ』の世界

本屋大賞2025受賞作、阿部暁子さんの『カフネ』を読みました。 読んでみて一番印象に残ったのは、主人公ふたりの関係性です。歳の離れた姉妹、母と娘、恋愛とも友情とも違う、でもお互いを思いやっている感じがとても素敵でした。 物語の中には、今の社会問題がたくさ…

「読書の春」ではない春

ドイツ人のUruslaから届いた絵葉書。フランスの「サン・トロペ」から。 読書って、 結構落ち着いてる時じゃないとできないものかな。 1月6冊、2月8冊、 ところが3月2冊、4月に至っては読破はまだ0冊。 3月、4月の読書量がぐんと減っています。 中高生の時は、 春になっ…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

映画『生きる LIVING』:黒澤明の名作を英国で再構築した感動作

監督・脚本 映画『生きる LIVING』は、黒澤明監督の不朽の名作『生きる』(1952年)をイギリスを舞台にリメイクした作品です。監督はオリヴァー・ハーマナスが務め、脚本はノーベル文学賞受賞作家のカズオ・イシグロが手掛けました。この組み合わせにより、原作の深い…

映画、映画音楽

今朝、自宅からお店に向かう車の中でNHKFMを聴いていたら、「音楽遊覧飛行」と小原孝さんの「弾き語りフォー・ユー」で、映画音楽の特集をやっていました。 私は映画、特に1960年代から90年代の洋画が好きで、その頃の映画音楽も大好きです。 流れていたのはその…

名探偵コナン第28作「隻眼の残像」 完全プレビュー【諸伏景光編】

本記事は、遂に4月18日(金)に全国ロードショーとなる名探偵コナン「隻眼の残像」の完全プレビュー後編です!ぜひ前編の長野県警編をご覧になってからこの記事に戻ってきてください! conakura.hateblo.jp なぜ諸伏景光か? 1.登場は確定しているのに、事前情報が皆無 2…

『怪物』(2023)

『怪物』 2023年製作/日本映画/上映時間:125分/G/2023年6月2日日本公開 監督:是枝裕和 出演:安藤サクラ 永山瑛太 黒川想矢 ほか 『万引き家族』でカンヌ国際映画祭パルムドールを受賞した是枝裕和監督が、『花束みたいな恋をした』の人気の脚本家・坂元裕二によ…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

〔イベント感想〕fishbowl  J2 藤枝MYFC vs. ジェフユナイテッド千葉 トークショー&ハーフタイムショー@藤枝総合運動公園サッカー場

2025.4.13(sun) J2 藤枝MYFC vs. ジェフユナイテッド千葉 トークショー&ハーフタイムショー@ 藤枝総合運動公園サッカー場 { #fishbowl × #藤枝MYFC 情報 )))ジェフユナイテッド千葉戦〜サカイ産業スペシャルマッチ〜4/13(日) 14:00キックオフ 藤枝総合運動公園サッカ…

マジで商品化しよ???

ジークフリートがこのネタを投稿したのが4/8で、それから数日して他のバンドも続々とあげてきたのを見るに、流石オタクはこの手の情報も早いんだな、っていう…。買う!むしろクラファンの特典にしよ!とコメをしたいとこだけど、書いてる内容が真面目だから茶化すのも…

ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル

ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデルの生涯 幼少期と教育 1685年、ドイツのハレに生まれたヘンデルは、幼少期から音楽の才能を示しましたが、父親は法律家になることを望んでいました。それでも彼はクラヴィコードを密かに練習し、地元の教会オルガニストであるフリード…

引っ越してきました、どうぞよろしく。

いやぁ~、ホンマにまいったなぁ〜。今使っている、『gooブログ』が、今年の11月で終了‼️閉鎖‼️今まで書いた記事は全部消滅 ガーン‼️なのだそうで……。 しかたなく、別のブログサービスを探すことになりました。それも無料でね。そんで、たどり着いたのが、ここ、はて…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

おっさんITエンジニアの仕事で役に立った書籍(パーソナルマネジメント・仕事術編)

EMのしごとで良く使う本75冊 - だいくしー(@daiksy)のはてなブログ がとても参考・刺激になったのと、最近読んだ「エレガントパズル エンジニアのマネジメントという難問にあなたはどう立ち向かうのか」の末尾に掲載された「役に立った書籍」リストにも感銘を受けたの…

メール送信ドメイン認証を回避する、ドメイン名に見えるもの

楽天証券のユーザーを狙ったフィッシングメールが話題になっています。楽天証券の公式 X アカウントから注意喚起が行われているほか、NHK ニュースでも報道されました。 【⚠️重要】楽天証券を装う不審な電子メールにご注意ください 【⚠️重要】楽天証券を装う不審な電子…

カミナシのVPoEになって半年経ったけど、自身が納得いく働きができていないという話

単なる感想です。 タイトルの通り、カミナシという会社において自身が納得いく働きができていないと感じているので、 それについて書こうと思います。 posopmeの経歴について カミナシのVPoEは何をする人なのか? 何に納得がいっていないのか? どうすれば納得いく働きが…

技術広報をやめて、プロジェクトマネージャーにチャレンジします(転職ではない)

まとめ この記事のサマリーはタイトルに書かれている通りです。 2021年3月から2025年6月(予定)までおよそ4年ほど専任してきた技術広報をやめて、プロジェクトマネージャーにチャレンジします。 この記事では技術広報をやめるまでの経緯とプロジェクトマネージャーを…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。