思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

令和五年六月 コンデジの写真など

梅雨がどこかに行ってくれたようで嬉しい。水不足にはなってほしくはないけれど、たまにはカラッとした年があっても良いよな。今月は忙しくてあっという間に終わってしまった。いつもより今月は何をしていたっけ、なんて感覚が強い状態。スマホの中の写真やラインのや…

読書記録(2025年6月)

6月に読んだ本は14冊。まだブログに書いていなかった分について、簡単に感想を書き記しておきます。 『はじめに財布が消えた・・・ 現代ロシア短編集』(2019年) 全く馴染みのない現代ロシア作家の短編14篇。ヘンな題名にそそられて手に取ってみた。これが意外や軽妙…

お気に入りの飲食店のオーナーが店を辞める。

昨日は子供のキンダーの最終日であり、同時にカナダに来て2周年の日でもあった。◇カナダに来る前の京都に住んでいた頃、家の近くにあったバインミー屋さんのことが大好きだった。 そしてバンクーバー都市圏にやって来て、このまちでも好きなバインミー屋さんが見つかる…

わたしのほぼ日weeksの使い方【ほぼ日手帳歴3年】

みなさんこんにちは。外で暮らしたいally__campです。ムシムシした日が続きますね。今日は娘が幼稚園から帰ってきたあと、珍しく昼寝をしているので、その間にブログを書いちゃおうと思います。 さて、今日はずっと書いてみたかった【ほぼ日手帳】の使い方。ほぼ日から…

日記:急ピッチ夏支度

予想より早く梅雨が明けてしまった。夏の支度が何もできていない。まいったなあと窓の外を伺うと早くも日射しがきつく、これでまだ序の口だと思うと恐ろしいので、この週末に何とかしておこうと思った。 色々考えて、帽子と扇子とルームスリッパが要るだろうという結論…

めんや七福別邸@坂出市

昨日は桃を買おうと思って滝宮の産直讃さん広場に行ったら、なんと定休日!事前の調べおろそかなり・・・・ 桃、桃、桃は?!の気持ちだったので、じゃ、本場の飯山の讃さん広場まで行きましょう! なにしろ飯野山辺りは春には桃の花で染まるんだからね。 でも行ったの…

おすすめ有料記事

有料 こんにちは、まなおです。久しぶりのブログでなんだか大げさなタイトルですが、生まれて初めて肉眼ではっきりと天の川を見ることができた感動に興奮さめやらず、勢いで書いております。チェンマイの山間にある小さな村の丘の上には満天の星が輝いていました。 チェンダ…

有料 この記事はこれから自宅にサウナを新築、増築または設置したい方に参考にしてもらえる様に実際に筆者である私が造ったサウナを例に執筆しました。家庭用のサウナや水風呂を自宅のサウナを紹介しつつかかった費用の見積を掲載します。 こんな人にオススメ☑️自宅にサウナ…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

バンコク旅行

まあなんかいろいろあったが、予定通りバンコクに旅行に行った。 夜中に出発。なぜなら安いので。 早朝のスワンナプーム国際空港。でっかい。 何のタンクかわからんけど、たくさんのロゴマークが模様を作っていて面白かった。 ワット・ポー。 妙にかわいい麒麟。 タイ…

冷やしぶっかけ肉うどん

牛丼は好きでよく作るので、それを応用した肉うどんです。 ただ牛丼の時は玉ねぎをいっぱい入れますが今回はネギで。 最後におろし生姜を入れるのをやめてワサビを添えました。 乾麺を茹でてよく冷やし、牛丼の具をのせます。 ワサビがよく合います。

日本丸と北朝鮮の工作船を見ていろいろ想像した話

あなたが、みなとみらいに行ったときにいつも目にして、「へぇ、中に入れるんだ。次行ったときは入ってみよう」と思いつつ通り過ぎ、次に行ったときもまた「へぇ、中に入れるんだ。次行ったときは入ってみよう」と思いつつ通り過ぎ、入る機会がないものといえば日本丸…

いまを祝福する

パスポートの申請をして、来学期の科目を選んだ。 こういうとき、なぜこんな簡単な作業をずっとできなかったのだろう、とつい考えてしまうけれど、理由や原因を求め、それを元に改善しようとしたところであまり良いほうにはいかないことがわかってきた。だから、いまこ…

わが家のトマトパスタ

梅雨が明けて毎日暑いですね。夏は苦手ですが、夏野菜は大好きです。 そんな私が作る、フレッシュトマトのパスタを紹介します。 主な材料はトマトとニンニクだけのシンプルなレシピですが、味わい深くて夫も私も大好きです。 トマトがおいしい時期は夫のリクエストに応…

どこにもないカレー屋を求めて

カレーの思い出。一番のカレーの思い出は、豊島区、東長崎の「天竺屋」のカレー。 ここの「マトン・コフタ」という肉団子のバターカレーが、人生最高の美味。「天竺屋」は事情により、閉店。店主の知人が同種のカレー店を開いている、という噂も。 「天竺屋」はいわゆ…

善良なまはげと粗末な満足ステーキ

子の健やかな成長のため、夜はなるべく早く寝て欲しいなと思い、できる限り家のことは前倒しで済ませて早めに寝床に誘い込むようにしている。が、寝ない。とにかく寝ない。下手したら寝床にも行こうとしない。 そんなとき、これに頼る。 www.youtube.com なまはげちゃ…

ひとりピクニック記録

あの……5月にひとりピクニックしまして……今更ですが記録です。本当に今更すぎる。

漫画を読んで震えた2025初夏

初夏っていうかもう7月になるし、なんなら最近の日本って6月時点でもう夏だよな。それはそれとして、昨年8月にこんなエントリを書きました。 tokidokidj.hatenablog.com ここに書いているやつはちゃんと読んでいる*1。その上でここに書いてないけど読んで震えたやつも…

グレープフルーツちょうだい。なんてこと言わなくても自分で買えたよ。

一年の半分

・2025年の半分が過ぎようとしているとの声をきいてその意味を考える。どちらかといえば一年よりも年度を気にしながら生きているから、まだ25%と思う気持ちもある。いずれにせよ時間を量として、まるで重さのあるような何かとしてとらえて秤の上に載せてみる。あるいは…

元気でね、良浜

今日、和歌山の「アドベンチャーワールド」から中国へ旅立ったパンダの「良浜(らうひん)」10年ほど前、パンダに会いたくて「アドベンチャーワールド」に遊びに行ったことがあるのですがそのとき出会ったふたごのパンダのお母さんが「良浜」でした懐かしくて10年前の…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

メシ通 | ホットペッパーグルメ

ラクでウマい「ズルい冷やし麺」レシピで夏を乗り切りたい

記事を見る

MOVE ON│オリックス株式会社

人材育成に本気——学校まで設立した先端テックカンパニーの挑戦 海底から宇宙まで、日本発イノベーションの真髄

記事を見る

NRIネットコムBlog

『AWS認定 クラウドプラクティショナー』の試験対策本を書きました。

記事を見る

MOTEX TECH BLOG

2025 Japan AWS All Certifications Engineers選出に向けた取り組み

記事を見る

サバワク | サーバーワークスのオープン社内報

DX・AI・クラウドをかんたん解説  〜いまのビジネスを支えるITの3本柱〜

記事を見る

techtekt

デザイナー中心に22人でFigma×MCP×CursorでUI実装体験レポート

記事を見る

人間を騙してサボるAIたち

ジークアクス感想

文科省の「就職氷河期世代」教員採用がダメなのは「今さら何言ってんだ感」に加えて「支援になっていない」から。

早川書房の3000作品以上が最大80%割引のビッグな電子書籍セールがきたので、新作ノンフィクション・SFを中心にオススメを紹介する

石丸さんはどうしておれをあれだけ不快にできるのか?

なぜ東京カメラ部風の写真は炎上しやすいのか?

AIによる開発は楽しすぎるが、基礎学習が疎かになりそうで怖い

自作結婚式受付アプリが当日バグり散らかして現場運用の大切さを噛み締めた話

給食事業者の中の人だけど、政府備蓄米の購入を断念しました。

Claude Code の .claude/commands/**.md は設定した方がいい

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Topic

【バジルレシピまとめ!】「ナンプラー不要のガパオライス」や「バジルおひたし」でバジルをおいしく手軽にモリモリ食べる!

我が家のように家庭菜園でワサワサに茂らせている人、必見です🌿家庭菜園初心者にも人気のハーブといえば、バジル。私もベランダで育てています。水をあげるだけですくすく育ってくれていて本当にうれしいのですが……成長速度があまりに早いため、消費が追いつかないのがちょっとした悩みになっています。ジェノベーゼソースを作ってみたり、チルドピザにのせて焼いてみたり、一生懸命食べているのに、気がつけば摘んだ量以上にワサワサと伸びていて全然使い切れない!せっかく育てたのだから食べ切りたい! 更に言うならできるだけ手軽…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年6月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年6月22日(日)から2025年6月28日(土)〔2025年6月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 人間を騙してサボるAIたち - ジョイジョイジョイ by id:joisino 2 ジークアクス感想 - kokamumo’s blog by id:kokamumo 3 文科省の「就職氷河期世代」教員採用がダメなのは「今さら何言ってんだ感」に加えて「支援になっていない」から。 - Everythin…

Odai

服を捨てるには「ところてんシステム」を組む! はてなブロガーの「最近捨てたもの」はなに?

捨てると案外すっきりしますはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年5月30日から募集した今週のお題「最近捨てたもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!私事ですが最近引っ越しまして、そのタイミングで家にあったものをかなり大量に処分しました。ものを捨てるのは大変ですね。愛着があるものを思い切ってゴミ袋に入れるのは、いちいち抵抗感があって疲れます。そもそも量が多くて、分別のルールや回収日を調べることにも骨が…

Topic

3年でパイナップルも再び実る! リボベジで、捨てるはずだった野菜の切れ端を楽しむ

オトクだし、おいしいし、ブログも書きたくなる。なんと、一石三鳥です🌱リボベジとはリボーンベジタブルの略で、普段なら捨ててしまう野菜のヘタや根っこの部分を再栽培すること。一度食べた豆苗を育てて何度か再収穫したことがあるなんて人も多いのではないでしょうか。そう、あれがリボベジです。リボベジをしているはてなブロガーのエントリーを見ていると、もう一度食べられるオトク感だけでなく、育っていくのを見る楽しみや、収穫のよろこびを感じている様子。捨てるはずだったものから得られるものがたくさんあるなんて素晴らしす…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

高貴なヘビ「タカチホヘビ」

ヘビの姿が美しいという思う人は少ないかもしれないが、今回紹介するのは本当に美しい。 そのヘビの名前は「タカチホヘビ」。 発見者の高千穂宣麿男爵に由来している。 基本的にヘビの場合は、文章の途中に写真は入れず最後のまとめることにしているが、今回だけは途中…

草むしりで腰痛、餌をせがむ金魚、大きなヤゴ

今日は「草むしり」のことを書きます。 今週、ずっと腰が痛いのは、週末の草むしりのせいです。 今年2回目の、本格的な草むしりでした。 こちらばビフォアー。「草ぼうぼう」とはこのこと。 こうなってしまうと、奥の飼育容器に餌をあげにいくだけでも大変ですから、…

To Doリストが終わらない…自己嫌悪を手放して充実感を高めるコツ 

やるべきことや、やりたいことがあり to doリストを書いても、 結局できなかったり、終わらなかったりして、 ああ、今日も全然進まなかった、 私はこんなこともちゃんとできない、と 自分にガッカリしたり、 嫌になったりすることはありませんか? そんな方にぜひ今日…

body { font-family: 'Noto Sans JP', sans-serif; line-height: 1.8; } .gradient-bg { background: linear-gradient(135deg, #667eea 0%, #764ba2 100%); } .card-shadow { box-shadow: 0 10px 25px rgba(0,0,0,0.1); } .technique-card { transition: transform 0.3…

【第2014回ロト6予想】七夕抽せんで2等1口3回連続なるか?最新傾向解説

✅ この記事では、2025年7月7日(月)に抽せんされる第2014回ロト6の予想を、最新の出現傾向や構成データに基づいて詳しく解説します。 最新データから見える今回の流れと注目現象 となりのズバリ予想|タイプ別3口(第2014回ロト6) 予想ポイント&戦略まとめ おまけ|…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

院長のための決算書の見方 6 損益計算書を問題解決に活かす

6.損益計算書を問題解決に活かす 損益計算書から わかること 現時点の利益が黒字か、赤字(マイナス)か 当月の利益を 前年同月の利益と比較して 良くなっているか、悪くなっているか 事業計画を達成しているか、未達成か 現時点の利益が赤字の場合の対応策 現時点の…

ドラマ『ロンダリング』のランキング&トレンド入りを目指したい

藤原丈一郎さんの初単独主演ドラマ『ロンダリング』記念すべき初単独主演ドラマを盛り上げたい!と思っているので、できること、効果があるかもしれない?と思われることをまとめてみました。(ほぼ真相不明、効果があったらいいなぁ!で書きますので、全て※個人の感想…

生成AIが不得意なこと

これまで生成AIを活用するとグーグル検索するよりもずっと便利で効率よく調べ物ができることをお伝えしてきました。 生成AIは、質問に対してストレートに答えを返してくれるので無駄がありません。 でも、その答えを鵜呑みにしてはいけないという話もしました。 ハルシ…

星座について調べてみた『 牡羊座 』

星座について興味があったので調べてみました✨️ まずは、 3月21日から4月19日生まれの牡羊座です。 〜 性格 〜 情熱的で勇敢、そしてチャレンジ精神旺盛。 新しいことを始めるのが得意で、リーダーシップを発揮することが多いです。 一方で、直情的でせっかちな一面も…

投資した講座・教材をご紹介🤭

おはこんばんにちは!いくらです 本日はいくらが今スキル習得のために勉強していることについてお話しします♪ ※アフィリエイト報酬等は受け取っておりませんので安心してクリックしてくださいませ MovieHacks 1つめは動画編集のオンライン講座です。 こちらは株式会社…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

33日目

力尽きた。低賃金で過酷すぎる。

#3・ポケポケ{ランクマ}ポケモンバイオレット図鑑埋め{雑談}とうらぶ

お疲れ様です。m(__)m 閲覧ありがとうございます。 ※最近積極的にポケポケで遊んでいます。 (((o(*゚▽゚*)o))) ランクマじわじわやってますが、モンスターボールランク2に昇格しました。 やっとかあw戦ってくださったユーザー様ありがとうございました。 m(__)m 今開催…

湯温計買い替え

月次報告書を提出して帰ってきたけれど、連日の暑さに、何かポカやっているような気しかしない。ヨーグルティアの専用容器と、ついでにぽちったお風呂の湯温計が届いた。今まで使っていたヒヨコの湯温計は、もう何年使っているか覚えていないけれど、汚れがこびりつい…

え?自分で測ってるの?

これはメルレの話なんですが… プロフィールとか、逆アタメで「◎◎センチです!」ってアピールしてくる男は、これ自分でいちいち測ってるんですか? だとしたら、自分でシコって真剣に測ってる姿を想像してしまうわけで。 ……くっっだらな笑 それを女に言うあたりが、また…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

#272 アース線というインターフェース

body { background-color: #e3f3e0; /* 緑系の優しい背景色 */ font-family: "Hiragino Kaku Gothic ProN", Meiryo, sans-serif; color: #2b2b2b; line-height: 1.9; padding: 3em 1em; } .container { max-width: 740px; background: #ffffff; padding: 3em; margin: …

田んぼの様子を

こんにちは!じゅんじです。 先月から始めたPodcast番組、『ハグラジ』はお聴きになられましたか?? 良かったら聴いていただけると嬉しいです。 まだまだ再生されていないようなので、聴いていただけるととても嬉しいです! ↓こちらからお聴きいただけます! さて、今…

どうなるのだろう。

こんにちは、hanaです 梅雨はジメジメして苦手ですが、短すぎるのも色々と心配になりますね。水不足とか野菜高騰になりませんように…!!! 〇処分品〇 ①エコバッグ 写真だとわかりにくいですが、持ち手がほつれてきたりして、ボロボロなのでありがとうございましたし…

出発点編:なぜマンションを買うことにしたのか

こんにちは。「JIJI Select」という、小さなセレクトショップを運営している店主のJIJIです。グラフィックデザイナーとして活動する傍ら、自分の“好き”や“ときめき”を形にして届けたいと思い、お店をはじめることにいたしました デザイナー名義は「office kiki」。それ…

推し

この尊さ、分かち合いたい

石川梨華・辻希美ファンクラブイベント2025~I LOVE 4期~に行ってきました(その2)

fuchirin.hatenablog.com 5月17日に、『石川梨華・辻希美ファンクラブイベント2025~I LOVE 4期~』に参加した僕は、6月3日にレポートの第1弾を投稿しました。そして7月2日にこの第2弾を書いているわけですが、イベントの日にどんな出来事があって、どんな感情を抱いた…

小泉今日子はショートカットが嫌いだったと思う

私の中ではキョンキョン(小泉今日子)はいまだにショートカットのイメージが強いのですが、考えてみると長い芸能生活の間でショートにしていたのってわずか3年ほどだったんだなと思いました。 私はキョンキョンがスター誕生!のオーディションを受けたのは見ておらず…

伊藤麻衣子 - 見えない翼

伊藤麻衣子 - 見えない翼 [ 1985,JA ] July.2 ( Wed ) 中日 職場の休憩時間、ランチに海老天重とサラダを食べてきて、アイスコーヒーを購入しマイデスクへと。 連日暑い東京です。 では、伊藤麻衣子さんの実践の場所を聴きましょう、イェイ A. 見えない翼 これはポップ…

いわくつきのBABY-G🥺

XGが G-SHOCKのアンバサダーになりましたなぁ デビューした時から 完全在宅ALPHAZやらしてもらってます おめでとう最近大活躍で嬉しいです 本当はライブとか行きたいけど 子供達の事考えたら素直に楽しめなさそう 子供達が巣立つまでALPHAZの予定なんで その時は思いっ…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

“だけじゃあかん?” が合言葉!家庭学習を応援する“とりあえず” おかず

♥ にこりの楽する Kitchen Work 「みんな集まれ!今日のごはん何食べる?」にこりのブログへようこそ! いらっしゃいませ、にこりです。 このブログでは、家庭学習や子育ての経験をぎゅっと詰め込んで、頑張るパパとママにエールを送っています。 ファイト〜! ♡ ♡ ♡ …

相当久しぶりにトマトペーストを手に入れた

今日のごはん お昼ご飯 お昼ご飯 お昼は塩焼きそば。やはり1食100円未満は魅力的だ。これからもお世話になるだろう。 夜ご飯 夜ご飯 夜は鶏肉のトマト煮込み。非常に簡単で美味しい。トマトペーストの中に鶏肉と玉ねぎ、にんにくとローリエを入れて肉に火が通るまで煮…

◆【長野・蓼科(たてしな)】蓼科牛Ittou(いっとう)茅野蓼科湖畔店の焼肉ランチメニュー*レビュー・口コミ・評判ブログ

蓼科牛Ittou(いっとう)とは 蓼科牛Ittou(いっとう)の外観 蓼科牛Ittou(いっとう)の店内 蓼科牛Ittou(いっとう)のランチメニュー 蓼科牛Ittou(いっとう)のよくばりランチ Ittou(いっとう)のよくばりランチは3000円の価値あり まとめ 蓼科牛Ittou(いっとう…

本日よりお弁当はじめました(緑が少ないけどバランスばっちりなはず!弁当)

ご覧いただきありがとうございもす ”本日のつぶやき” たまにゲームセンターとかで、なんか妙に頭大きくない?とか、胴体部分小さくない?って商品見かけると、企画部およびその上の人たちは、どういう観点からOKサイン出したんだろうか…?と大人になってから、よく分か…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

AIは励まされると頑張れるらしいので、いろんな方法で奨励してみた。

プロローグ 2025/05/22 Claude 4 リリース後、多くの人間が一段階未来へきたと感じていることだろう。 今まで超えられないと感じていた壁を超えたような感覚がある。 dd 更に Claude 4 を、LLMを使いこなしたい。そう思い Claude 4 プロンプトエンジニアリングのベスト…

テスト用に適当なドメインを注入したいときは .invalid を使うとよさそう

tl;dr foobarhogehoge.invalidは絶対にリクエストが飛ばないのでおすすめ あらすじ 書いていたコードは、とあるミドルウェア向けに内部利用するURLを環境変数で受け取るようになっていた。普段は実際の内部のURLが書かれているのだが、テスト時には以下のようにダミー…

競技プログラミングと生成AIの今 2025/07/02版

前回の更新から2年半が経過し、競技プログラミング/AtCoderと、生成AIの関係も大きく変わりました。競技プログラミングの伝道師として、ここを誤魔化すのは非常に良くないと考えていますし、出来るだけ客観的な事実を用いて現状を説明したいと思います。 長くて読めな…

一休の伊藤直也氏に聞く、フルベットしない技術ポートフォリオ戦略 〜実践から学ぶ、医療変革プラットフォーマーの次なる一手〜

カケハシでの社内講演に、株式会社一休 執行役員CTOの伊藤直也氏をお招きしました。同社がどのようにレガシーシステムから脱却し、事業リスクを抑えながらRust/Go/TypeScriptを使い分けてきたのかお話を伺いました。社内向けの場ではありましたが、非常に有意義だった…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

週末田舎暮らし備忘録0041

2025年06月25日〜27日 曇り→雨→晴れ夏休みに遊べるよう、 ・魚獲りできる岩場探し ・サップの組み立て練習 満潮時にしか行けなかった為、良いかどうかの判断が出来なかった。 しかし、干潮には潮溜まりが出来そうな岩場ではあった。 サップ組み立て練習。 エアポンプ大…

玄関リフォーム-その9

しばらく本拠地に帰っていたら、暑いこと熱いこと。今年の夏はまだこれからというのにどうなることやら。それでも、スーパーで備蓄米(古古米)をゲットしたので良しとしよう。他のスーパーでも売り始めたらしい、少しずつ出回っている気配。 ところで、玄関リフォーム…

リアライトの共食い修理

レース、通常練習用のロードバイクは、シートの後方に埋め込む形のリアライトが取り付けてあるのですが先日、LEDの半数が点灯しなくなりました。分解して観察しても異常なし。キレイに基板を拭いてエアダスターを吹き、数日陰干し点灯を試みましたが直りませんでした。…

消臭ビーズ×香水で叶えるおしゃれルームフレグランス作り方完全ガイド

消臭ビーズと香水を組み合わせれば、簡単におしゃれなルームフレグランスを作れます。お気に入りの香水を無香料ビーズに吹きかけるだけで、部屋中にふわっと優しい香りが広がり、まるで高級ホテルのような空間に変わります。 この記事では、香水ビーズの作り方や香りを…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

相手の世界に付き合ってみる

自分がめくったカードに書かれたお題についてヒントを出して、お題は何なのかを当ててもらうゲームがある。ヒントを出す側も当てる側も、知恵を絞ることを楽しむゲームだ。 ところが、ある子ども達は、繰り返し遊ぶうちに、そのお題が出たときの合図(合言葉や手振りな…

“だけじゃあかん?” が合言葉!家庭学習を応援する“とりあえず” おかず

♥ にこりの楽する Kitchen Work 「みんな集まれ!今日のごはん何食べる?」にこりのブログへようこそ! いらっしゃいませ、にこりです。 このブログでは、家庭学習や子育ての経験をぎゅっと詰め込んで、頑張るパパとママにエールを送っています。 ファイト〜! ♡ ♡ ♡ …

暑すぎて休み時間にグラウンドで遊ぶのが禁止に!

こんばんはー(こんにちは) 3児の父たかぼうです! この暑さに小学校も異常事態になっているようです

【ワンオペ育児】2歳児とのお風呂を乗り切る!時短&便利グッズ7選

※広告リンクを含みます。 こんにちは。ほぼワンオペ育児中のカカです。 今日は、毎日くり返される戦い——そう、「2歳児とのお風呂」について。 我が家はもちろんお風呂も毎日ワンオペなんですが、自分ひとりのお風呂だって腰が重いのに、2歳児と2人だけで入るなんて…。 …

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【BBIA】ローティントミニ03買ってみたのでレビュー

またしてもミニリップのレビュー。今回はBBIAのローティントです。BBIA公式サイトによるとフルサイズ(4.5g)は1600円ですがミニサイズ(1.2g)だと770円です。1000円以下になるうえに手のひらサイズ。安いうえにかわいい。ということでパケ画像(⇩) イオンで買った証拠…

\ハートのパケが可愛すぎる/ 『Oiad シルバーパースリップ&チーク』

\ハートのパケが可愛すぎる/ 『Oiad シルバーパースリップ&チーク』 プライマーと組み合わせたムースクリームテクスチャーでさらったした仕上がり。 密着感もあってしっかり発色してくれる♪ 付ける時は少量でOK◎ リップとしても使えるけどチークとして使うのが気に…

【美容師も絶賛】AIが解き明かすサロン帰りの髪色をキープする秘訣。鍵は“染めた直後72時間”の正しい過ごし方にあった

せっかく美容室で憧れのヘアカラーに染めたのに、「あれ?もう色が抜けてきた…」「1週間でただの茶髪になっちゃった…」なんて経験、ありませんか? 透明感のあるアッシュ系や、可愛いピンク、気分が上がるハイトーンなど、おしゃれなカラーほど色が落ちやすいのが悩み…

【1070日目:-29.0kg】何を食べたか覚えていない

体重推移 体脂肪率推移 今日食べたもの 今日のできたこと 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 70.6kg +2.6kg -28.7kg 06/30 71.1kg +0.5kg -28.2kg 07/01 70.3kg -0.8kg -2…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

ヘビちゃんの誕生日

読書:「人の器」を測るとはどういうことか

「「人の器」を測るとはどういうことか 成人発達理論における実践的測定手法 (オットー・ラスキー (著), 中土井僚 (著), 加藤洋平 (翻訳))」 [amazonより]キーガン博士に師事し、自身も成人発達理論の発展に大きく寄与してきたオットー・ラスキー博士による本書では…

魂の檻に囚われた真実を追う衝撃 - 誉田哲也『ソウルケイジ』読書感想

1. はじめに:「姫川玲子」シリーズとの再会 2. あらすじ:血塗られた左手首が語る、事件の深淵 3. 読書感想(ネタバレなし):刑事たちの葛藤と、剥き出しの人間ドラマ 4. 印象に残った点:魂の叫びが聞こえる描写 5. おすすめポイント:こんな人に読んでほしい 6. お…

【星3つ】仕事に貴賎なし【おくりびと】

今回は図書館で本を読み終えたため、その感想について残しておくことにする。 1. 本の内容 今回紹介するのは、映画のノベライズである「おくりびと」だ。簡単に内容を説明すると、オーケストラ奏者としての夢が潰えた主人公が妻を連れて地元の山梨に帰り、そこで成り行…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

マッド・ティース

作品名 マッド・ティース 女優名 シャノン・トゥイード 放送日 R7.7.11 R7.7.22 R7.8.1 媒体 ムービープラス 区分 洋画 総合点 未視聴 役柄 30代の妻 場面 シャワーシーン タイプ 胸 カップ Cカップ 回数 1回 勝ちヌケル度 1 感想 未視聴 兄弟サイト:自分を超えろ!…

映画『ラ・ヨローナ〜泣く女〜』感想|シリーズ未見でも楽しめる王道悪霊ホラー!

死霊館ユニバースのスピンオフ作品として公開された『ラ・ヨローナ〜泣く女〜』。 ですが、本作はシリーズ未見でも問題なく楽しめる、“単体でも成立する”王道ホラー作品です。 あらすじと映画情報 ネタバレなし感想:シリーズ未見でもOK!“王道悪霊ホラー” ネタバレあ…

映画Mr.ノボカインより「娘さんが誘拐されたら、人任せ?」

読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は、先日イオンシネマ港北ニュータウンで鑑賞した映画 「Mr.ノボカイン」 の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、劇中の台詞より取りました。 ※ネタバレしていきますので、未見の方はご注意下さい。 …

『フロントライン (2025)』【85/100点: 「どこかで面白がってないですか?」】

コロナ禍初期の事件であった大型旅客船ダイヤモンド・プリンセス号船内の大規模クラスター感染の発生時に船内に派遣されたDMAT(災害医療派遣チーム)の人命救助作戦も描いたドラマ。小栗旬、窪塚洋介、松坂桃李、池松壮亮とワタクシと同年代くらいの奥様が鼻血を出して…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

未来へ続く道

www.youtube.com 黄昏の遠い記憶が 胸をかすめる立ち止まるたび 問いかけたけど答えはいつも 見えなくて それでも今 歩き出せば微かな光 射し込むから光 射し込むから 未来へ続く道 信じて行こう涙の跡も 勇気に変えてどんなに遠くても ひとりじゃない君の声が 導いて…

【今日の一曲】Foo Fighters - I Don't Wanna Hear It

大好きなMinor ThreatのI Don't Wanna Hear ItをFFがカバーした音源がアップされていました。最高すぎるので今日の一曲に。 オリジナルはこちら 最高ですね。 記事によると 演奏は30年前の1995年に録音していて、Vo.は今年録音したとのこと。ヤバいですね。めちゃハー…

93 余談 ワイルドスピードみると少しアクセル多めに開けちゃうので危ないって話

お疲れ様です! 木曜日です。 『爆弾低気圧やめろって言ってんの!』 と勢いをもって書き始めるのですが。 いや~、 『爆弾低気圧来ると、体のいたるところ痛い…』 いつもの通りEVEの力を借りてぼーっとしながら過ごしました。 で今日はというと何の話しようか…と考え…

Medeski Martin & Wood『Uninvisible』

">ジャンルの垣根を超えた音楽体験を味わいたいなら、Medeski, Martin & Wood(以下、MMW)の『Uninvisible』(2002年リリース)は外せません。アヴァンギャルドなジャズ、ファンク、ヒップホップ、エレクトロニカ、そしてロックの要素まで取り込んだこの作品は、まさ…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

のせていき

あんちぽさんの「やっていき、のっていき」の話が好きで、今でもたまに読み返している。 speakerdeck.com やっていき、のっていきのメタループを作動させてバーンという表現がキャッチーかつ共感できてとても好き。一方で、特にメンバーからマネージャー/リーダーに対…

CTO退任のお知らせ

tl;dr 6月末でCTO退任します 7月から基本暇です ごはんとか誘って下さい ここから本文 このたび、2025年6月末をもちまして、株式会社クラッソーネの執行役員/CTOのロールを退任することになりました。2020年9月からなので4年11ヶ月、ほぼ5年ですね。 www.crassone.co.j…

NTT ComはNTTドコモビジネスに変わります

NTTコミュニケーションズ開発者ブログチームの小林です。 私たちNTTコミュニケーションズ株式会社は、明日2025年7月1日より社名をNTTドコモビジネス株式会社と改め、NTTグループの法人向け総合ICT事業の中核として新たな出発を迎えることとなりました。 www.ntt.com こ…

面接をして「この人優秀だな」と感じる人はどんな人か?

今まで面接をしてきて「この人優秀だなー」と感じる人になんとなーく共通点があるような気がしたので、 それを書いてみようと思った。 面接対象の職種について 「この人優秀だな」と感じる人はどんな人か? 自分で課題を見つけて、解決した人 大きなインパクトを与えた…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。