クラス会西伊豆の旅その2

お早うございます。さて、清水港では風も無く快晴の天気です。
フェリー乗務員の話によりますと、前日は、風が強く、波も高いので臨時的に
フェリーは欠航したと言う。
我ら一行は、「運」と「天候」に恵まれました。
そして、駿河湾クルーズを十分楽しみました。
土肥港」到着後はバスで松崎雲見温泉に向かいました。
雲見温泉では、先ずフェリーから見た「烏帽子山」に登りました。
標高163メートル、山頂から見る「富士山」は絶景でした。
また、この山頂は、先が烏帽子の如く尖っており、その広さは畳一畳ほどで
大変狭く、下を見下ろせば断崖絶壁で、高所恐怖症の私は、足が震えて、
立っているのがやっとと言う状態でした。全員が、こんな所に良く登った
もんだとあきれていました。
その後、「千貫門」を見学し、夕日を眺めながら、網元川端荘へ戻りました。
次回に続く
 駿河湾クルーズを楽しむ

 烏帽子山を望む

 絶景かな富士山


千貫門