肉とおばさんと少年と。

土曜日はね、なんもなかった。晩ごはん買いにモスとケンタッキーに行っただけ。
なので、日曜日のことを。

6月3日(日)

この日は、おかんの友達(中学校の同級生だから、かれこれ40年以上前からの)
が来てバーベキューをするというので、それに参加しました。だんなさんと。
いやーまーすごいすごい。このおばさまたち!呑むは、喰うわ、喋るわ…。
うちら夫婦は、肉もおにぎりも野菜もデザート(スイカ)も食べて
することもなくなったので、おとんの相手をしていたのですが、
彼女たちは止まらない。
   
で、おとんの相手も飽きてきたあたしたちは、近所の公園に
バトミントンをしに行くことにしました。
バトミントンちゅうても、道具は生協で昔買ってもらったおもちゃのやつ。
それでも久々のバトミントンは、ものすごく楽しかった。
夫婦で屋外スポーツをしたのは、初めてじゃなかろうか。
  
そろそろ帰ろうかなぁ、という空気が流れてきたとき
ひとりの小太りの少年(小5くらい)が声をかけてきました。
  
「ちょっとさせてもらえませんか…?」
  
このくらいの年の子どもに普段接しないので、とまどいながらも
「…お、う、うん。いいよ?」
と、答えました。
  
まずは、あたしが相手になったのですが、
ラリーが続かない。
そのうち、しびれを切らした少年は、
「あの人としたい。」
と、だんなさん(少年のボールでリフティングをしていた)を指差しました。
  
(へーへー、あたしじゃご不満ですかーそうですかー)
と思いましたが、あくまでオトナな私は、おとなしくだんなさんとかわりました。
  
だんなさん曰く、少年は学校でバトミントンクラブに入ってるそうだ。
(いつ話したんだ?)
10分くらいだんなさんと遊んだあと少年は
「つえー!」
「つかれた…」
と言い残し帰って行きました。
  
だんなさん的には、「つえー!」と言われたことがすごく嬉しかったようです。
  
うちらも家に戻ったのですが、おばさまたちは、まーだ飲み食いしてました。
結局、昼の2時から夜の7時半まで、食べて呑んで喋り続けてたそうです。
元気だなぁ。
  
まぁ、そんなわけで、60歳近いおじさんおばさんと10歳くらいのボーズ、と
トシがひらいた人たちとふれあった一日でした。めったにない変な日曜日。
  

火の番をするおとん。
ぽつねーん、と。
  
  
  
  
  
  
  
  

65歳。

14時くらいにめったに鳴らない家の電話が鳴った。
『0120』から始まる電話番号や『非通知』のは十中八九セールスで、
めんどくせーのでとらないんですが、今日のは『092』から始まる
番号だったので、まぁセールスやろうな、と思いながらもとった。
ら、案の定セールスの電話でした。
  
会社名、かけてきたおばちゃんの名前を言うのは普通ですが、
「65歳になります」と何故か年齢まで言い出した。
なんなんやろう。年寄りやったら甘くなるやろう、というマニュアルなんだろうか?
  
まーでもそのおばちゃんがしつこいしつこい。
自分の嫁の話や孫の話も織り交ぜながら、マシンガントーク
言いたいことは、住宅設備の掃除の会社で、なんか変わった掃除方法で
換気扇・床を今ならたったの千円でピカピカにいたしますよ!てこと。
  
「けっこうです。」
「いやホント大丈夫です。」
「いいです。けっこうです。しないです。」
  
と、いろんな言い方で断っていたら
「んまぁ〜、なんで?どこがお嫌!?」とおばちゃん。
  
めんどくさいのとイラッとしていたのとで
「こういう、勝手に電話してきてあれこれ言うのが嫌です。
ホントに必要になったら自分で調べて頼みますので、結構です。」
と言ったら、やっと引き下がってくれた。
  
おばちゃんもお仕事なので仕方ないんでしょうがねー。
しゃーしいね。断ったこっちが、なんか嫌な気持ちになるよ。
  
ちなみに、エステの勧誘の場合は、
「奥様、気になるところは、ございませんかー?」と聞かれたら
「いえ、全くないです。満足してます。ええ。」と自信満々に答えることにしてます。
気になるところだらけですけれども。ね。
  

今日のよるごはん

野菜を買いに、ちょっと歩いたとこにある、生産者直売所に初めて行ってみた。
道の駅みたい!安いし!うれしくなって、買いすぎた。
ラベルに生産者のお名前がかかれてあるのが、なんかたのしい。
  

  • 茄子のマーボー春雨的なの(豚肉ミンチがないので、豚コマで/茄子、豚コマ、しょうが、にんにく、春雨、長ネギ)
  • にんじんのきんぴら
  • おみそ汁(昨日ののこり)

  
週末から野菜を食べてなかったので、もりもり食べようと思います。