人生どう転ぶかわかんないよねぇ

つい2年前まで
「先輩〜。私って本当にモテないんですよ〜。
 どうやったら魅力のある女になれますかね〜?
 ああ、彼氏が欲しい・・・。」
なーんて言っていた後輩が先日結婚して
再来月にはもう出産の予定だそうです。

彼女自身、2年後に自分がこうなってるなんて想像してなかったろうな〜。

これはちょっと盲点

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0715/lebedev.htm
既に方々で取り上げられてるみたいですね。話題のディスプレイ仕様キーボード。

思いつきそうで思いつかないアイディアよね。これ。
価格は高いだろうけれど、応用の幅は恐ろしく広そう。

これならスクリーンセイバーと連動でネオンサインみたいに点滅させたりもできそうだよね。
 
しかし、こういうアイディアには本当に感服するよ・・・。
もちろんブレイクスルーを成し遂げるような新技術・新製品もすごいけれど、
「誰もがもう改良の余地はない&別に改良の必要を感じてなかった既成マンネリ製品」って
先入観が強いだけに新しいアイディアが生まれにくい。
そんなハンデの中、改良を加えた上に、既製品を駆逐するほど大ヒットする発明ってそうそうないと思う。

例えばダイソン社のサイクロン式掃除機とかね。

普通は頑張ってもせいぜい
「ああ、昔よりちょっと便利になったかな?」
程度。
横首振りの扇風機が縦首振りもできるようになりましたー。みたいな。

下手すりゃラテカセ*1みたいになっちゃう可能性も大。w

*1:ラジオ・テレビ付きカセットレコーダー。既存のラジオにテープレコード機能を付けた所謂”ラジカセ”の成功で調子に乗った家電メーカーが「じゃあ、テレビも付ければもっと売れるんじゃ?!」と考え、開発した商品。全く売れなかった。