話題

モルさんやみこさんが話題にしてたから重量回転アームについて書くか

個人的には規制には反対
ただし、安全対策は必要
 
野球だってバックネットとか有るんだから、リング外周をポリカのプレートで囲うとか方法はあると思うんだ、それを言ったら「予算が」って言われたけど、真ん中に出ベソのついた意味不明なリング作る予算があるなら安全対策しようよ
 
真ん中の出ベソには嫌な思い出が・・・
サロンに遊びに行ったときにリングのプレが出てて「その出ベソはその構造だと絶対に飛んで危険だからこういう構造にしたほうがいい」って言ってその場に居た何人かと話して財団に図面を渡して、「検討します」って言われたんだけど出来上がってきたら渡した図面と全然違う上に全然強度の無い構造になってて泣いた、そして案の定試合中に飛ぶし
 
閑話休題
アームの構造に規制を入れるのはどうかと思う、が
競技規則
第3章 ロボットの規格 第5条 
「ロボットの構造で針、刃など相手機体及びリング、周囲の者に危害をおよぼすおそれのある形状は反則とする。」
 
第4章 禁止事項 第6条 
「この他、相手のロボットを故意に壊す装置をセットしてはならない。」
 
規則の解釈 アームの定義について
「相手を攻撃できる構造とし、ヒゲ状及びただ単に振り回すものは認めません。」
 
上記のルール的にはどうなの?
規則の解釈については「ただ振り回している訳ではない」って言い張られたらそれまでだけどさ・・・
 
まあ長年研究してきた人をが居て、そのアームの形式も今まで許されてきたのに、いきなり「規制」って言われたらそれまで作ってきた人に失礼だって
 
無駄に規制を行うとRobo-Oneみたいに規制だらけで同じロボットしか見ないようになってしまってはツマラナイし
自分の作ったロボットより強いロボットと戦ってこその大会だと思うんだ。
 
それに「壊れる事前提で作ってこい」って書いてあるんだから、「重要区画だけバイタルパートにまとめて、後は壊れても大丈夫」ってしておけば致命的な破損にならないって
それでも実際に壊れると凹むけどねw
 
登竜門なんだから相手の足を引っ張るんじゃなくて自分を高める事を考えたほうがいい。