

委託中
長門SS[
SS検索フォーム(協力WONSさん)
SS抽出
ヤンデレハルヒまとめ
]
その他[
プロフィール
お薦めコンテンツ(随時更新)
web拍手
twitter
Mixi
読書メーター ]
2006/06/15(Thu) 涼宮ハルヒシリーズの原作を知らない人のために
うちの日記で書いてるSSでは本編のネタバレ的なものをなるべく排除してますが、一応原作を知らない人のためにこの程度おさえておくとわかる、という程度にキャラクター紹介をします
・キョン
主人公。SOS団の女性全員に好かれている。長門有希とは相思相愛。SSによって淡泊だったり絶倫だったりする並行世界的な人。たまにギョヌと呼ばれる(俺に)。本名は不明で、あだ名の由来は恐らく『巨根』から来ている。毎週、週末は長門の家に泊まるため、家族には友人の家を週替わりで泊まっていると言い訳をしている。母親には完全に見抜かれているが、うまくごまかせていると思っている。
・長門有希
ヒロイン。SOS団団員。無口っ子。キョンとは相思相愛。素直クール。俺の嫁。自分のSSの中では眼鏡はないものと思ってください。一人暮らしのため、週に平均4〜5回くらいは長門家にキョンが夕飯を作りに来ている。キョンが泊まってくれる日は機嫌がいいらしい。
・涼宮ハルヒ
SOS団団長。キョンに片思い中。報われない人。ツンデレ。たまにヤンデレ。主にオチ担当。
・古泉一樹
SOS団団員。貴重な男キャラのわりにSSにはあまり出て来ない。キョンが泊まりに行っている事になっている友人のうちの一人。
・鶴屋さん
おでこがキュートな先輩。色々な意味でわかっている人。下の名前は不明なので、便宜的に『鶴屋なかだしさん』と呼ばれている(俺に)。語呂がいいのでこの通称は今後も積極的に使って行きたい(俺が)。SOS団の女性メンバーが全員キョンを好きなのを知っていながらキョンに惚れていたりして、それでも普通に振る舞っているとかだったら萌えるよね、しかもそれが鶴屋さんにとっての初恋で(以下妄想なので略)。
・キョンの妹
天真爛漫。長門をいずれ『有希お義姉ちゃん』と呼ぶ事になる。Bまでなら許される(法的に)。
・朝比奈みくる
鶴屋さんの親友。
・風間大介
天才メイクアップアーティスト。全ての合コンには参加する主義。ドレイクゼクターを使って仮面ライダードレイクに変身する。銃を使うライダー。牽制とかではなく、全ての攻撃が銃のため、接近戦タイプのライダー(ザビー)などと連携して戦うと能力をフル活用できる。逆に言うと一人では戦力に不安がある。必殺技のライダーシューティングはカブトのライダーキックで跳ね返す事が出来る*1。初登場の時は小学生の少女(ゴン)と手をつないだままライダーに変身するというシュール極まりない映像を見せつけてくれた。キャストオフ後のデザインがちょっとパピヨンぽい。演じているのはテニヌミュージカルの跡部景吾と同じ人。口癖は「そうそう、それそれ」。
SSには登場しない。
この程度の知識があればSSが読めると思います
ちなみに原作の設定とはわりとずれている部分がありますのでご注意
そういやSS抽出リンクだとリンク元がはてなに記録されなかったりします
昨日から鬼のように増えてるけどどこから来てるんだろう……
リンクしている方、ありがたう
■妊娠らんま問題 - Wikipedia

一昨日SS書いてる時にちょっと検索してみつけたのですが、らんま全巻持ってるのにこんなの考えたこともなかった
ふたば君って『主人公を産んだのは父親』って設定だったのか……
性別が変わる作品ってのは色々考えさせられますなぁ
コンパイラで父親が「私はお前の母だ!」って言ってたの思いだした
あれは嘘ですが、あそこまですごい漫画の台詞を自分は他に知らないかも知れない
■DMCの爪痕と雑文

クラウザーさんの声とか
基本的にデスメタル知識はDMCのレビューと田丸ヒロシの漫画しかない事に気付きました この音声のせいで、カレーを食べながら「ラビオリなどレイプしてくれるわ」とか言ってました
言ってません
■いぬかみファンの暗黒舞踊(やや18禁)

ひでぇ
■長門、な、ナアーッ! ナアーッ!

・Δ1
6/10から漫画連載中
消失まで読んでないと意味がわからないのですが、読んでいると死ぬほど続きが気になります
長門、な、ナアーッ! ナアーッ!
長門?な?ナアーッ!? ナアーッ!?
激面白
猫私服長門
こんなファッションもしたら死ぬほど萌える
長門、な、ナアーッ! ナアーッ!
トップ絵に毒舌長門
毒舌長門! そういうのもあるのか(孤独のグルメ風)
長門、な、ナアーッ! ナアーッ!
エロい
漏れる(何がだ)
長門、な、ナアーッ! ナアーッ!
眼鏡着脱式読書長門
長門、な、ナアーッ! ナアーッ!
おしゃれ長門
6/11のアイコンもいいなぁ
黒背景だから使え無そうだ……くやしい
長門、な、ナアーッ! ナアーッ!
本予告の脱ぎ鶴屋さん
鶴屋さん、つ、ツアーッ! ツアーッ!
12話予告のウェイトレス鶴屋さん
鶴屋さん、つ、ツアーッ! ツアーッ!
下の方が……
鶴屋さん、つ、ツアーッ! ツアーッ!
12日の蒔寺もかなり好きです
爆笑鶴屋さん
鶴屋さん、つ、ツアーッ! ツアーッ!
腹筋の出来ないみくるちゃんと笑う鶴屋さん
鶴屋さん、つ、ツアーッ! ツアーッ!
シチュエーションはよくわからないけど特徴はとらえてる気がする朝倉と長門
朝倉、あ、アアーッ! アアーッ!
ナイフ朝倉の笑顔
なんかもう、朝倉ってひぐらしみたいなキャラになってしまった気がする
朝倉、あ、アアーッ! アアーッ!
■[SS]今日の長門有希SS

とある休日のこと。
「ただいまー」
ドアをくぐると、ドタドタという音が近づいてきた。こんな風に廊下を走ってくるのは我が家では一人しかいない。
やれやれ……低学年じゃあるまいし、もう少し落ち着いてもいいだろう妹よ。
妹は玄関までやってきて、ジャンプする。
「有希ちゃんっ!」
不意打ちを受けて抱きつかれた長門は後ろによろけるが、俺はなんとかそれを受け止めた。
「……」
さすがの長門もびっくりしたのか、しばらく俺と妹の間で視線をさまよわせてから、
「お邪魔します」
ぺこりと頭を下げる。
「うん、いらっしゃーい」
長門に抱きついたまま、ニコニコと挨拶する妹。長門には返事をするのに、兄の「ただいま」は無視ですかこの妹は。
「あっ、それなにー?」
妹が見ているのは俺が持っている袋だった。
それはレンタルビデオの袋だった。本屋で長門が珍しく本以外のものに興味を示したのでレンタルしてしまった。長門の家で夕飯を食べようと思っていたのだが、長門の家にビデオはおろかテレビも無いから我が家に寄って見る事になった。
「これ見てない!」
妹が勝手に袋から引っ張り出したのは、国民的な青い猫型ロボットアニメの劇場版だ。ずいぶん昔の作品だが、長門が選んだのでこれにした。
内容がロボット世界をテーマにしたものだったから、宇宙的アンドロイドの琴線に触れる何かがあったのかも知れない。
ちなみに妹のせいで、我が家では金曜の夜に毎週このアニメを見ている。ふと、最近見てない気がすると思ったら、そう言えば長門の家で夕飯を食べる機会が多かったな。
「ねー、キョンくん……」
妹はすがるような目で見上げてくる。
さて、どうしたもんかね。
「……」
助けを求めるように長門を見ると、長門はじっと俺の目を見つめていた。
「よし、一緒に見るか」
「やったー!」
小躍りして喜ぶ妹と、なんとなくほっとしているような長門。おいおい長門、俺はそんなに薄情じゃないぞ。
その、なんだ……確かに二人きりになりたい時は妹を邪険にする事もあるが、これなら一緒に見てもいいだろ。別にロマンティックなものでもないし。
「……」
俺の気持ちを知ってか知らずか、長門はシャツの裾をぎゅっと握ってきた。
「キョンくん、早く早くー!」
妹はビデオを持ったまま居間に直行してしまった。
長門がいるから部屋で見ようと思っていたんだが、居間には妹以外誰もいなかったのでよしとしよう。
「留守番してたんだよー、えらいでしょ?」
こいつも退屈をもてあましていたのかもしれない。そうだな、偉いぞ。
頭に手をのせると妹はくすぐったそうに笑った。
「始まるよー」
テレビに映画紹介が流れていた。既にビデオをセットしていたらしい。素早いやつだ。
やれやれ、と呟くと妹を挟んで俺と長門はソファーに座る。
映画の最初はニコニコとしていた妹だが、中盤から真剣な顔で画面を見つめるようになり、映画が終わる頃には長門に抱きついてボロボロと涙を流していた。
「うっ、ううっ、ひっく……」
映画が終わってしばらくしても、妹は長門にしがみついたまましゃくり上げていた。
「……」
長門は妹の頭と背中に腕を回し、背中をぽんぽんと叩いたりなで回したりする。
やがて妹は泣き疲れ、長門の腕の中でスースーと寝息を立てていた。
「悪いな、長門」
「いい」
長門は妹の体を抱え込むようにすると、慈しむように目を閉じた。
「わたしはここにいる」
それはどこで聞いた言葉だったか――
映画の最後、ロボットの女の子が自分の存在を犠牲に世界を守った。もしかしたら、長門はその女の子に自分を重ね合わせているのだろうか。
俺は妹を挟むように長門の背中に手を回した。
「お前はいなくなるなよ」
返事はないが、妹を抱きしめる長門の腕にきゅっと力が入るのがわかった。
余談だが、映画を見ている最中に母親が帰ってきていたのだが、気付いたのはそれから数分経ってからだった。
*1:仮面ライダーカブトではタキオン粒子の理論を採用しており、ライダーシューティングは波動化したタキオン粒子を射出するものである。カブトの必殺技であるライダーキックもタキオン粒子を利用しているため、ライダーシューティングを跳ね返す事が出来る。同じくタキオン粒子を使っているライダースティングやライダースラッシュでも跳ね返す事が出来ると思われる。ともかく、ライダーシューティングをカブトが蹴り返した時のバトルは時間差クロックアップなど仮面ライダーカブトのバトルシーンの中で屈指の名場面。なお、これがあったのはワールドカップが迫っている時期だったため、前述のようにキックで跳ね返したのはサッカーをモチーフにしている可能性もある。ちなみに、この翌週に初登場した新ライダーと主人公が1対1でサッカー対決をしたのもワールドカップに何か関係があるかも知れない
長門かわいいよ長門。素直クールを初めて体感しました。
みくるんの紹介文句読点含めて八文字、一応メインキャラのはずなのにw
でも最近あまり素直クールっぽい展開が少なくなってるので、久々にこれぞ素直クールってのも書きたい気がします
風間大介のせいで長門SSの余韻が台無しになってしまいました
だが後悔はしない