第4次東西会戦

今年もやってきました東西戦です。もう4回目なのか…(遠い目


今年の蛍さまはテンションが高かったです。一度倒してみたいですねえー。


 
前田慶次ですね。破天になってから戦場で初めて見ましたがとうとう傾奇になったのかな?着物かっこいいね(^^


 
とりあえずSSとっとこうと思いお昼に木曽川に(まて 
ふつーの合戦っぽいですが夜の大井川はさすがにお祭りです(^^;
 
去年はぎりぎりまで武勲を稼ぎに行ったりしてた気がしますが今年はどうも景品に魅力を感じず、あんまり熱心にはいけませんでした。ーー;
 
知人徒党とN狩りをすることが多く、通常の合戦の同レベルよりは明らかに弱い気がするのにおいしかったり、なにやらPVするよりよさげという感じでしたね。
 
PVは1ごぼ連発のパターンに入れば勝てるおんも道はなんとか勝ってましたが、それでも止められたりランダムになったりその他いろいろでなかなか運が悪いと勝てんなあといった感じで。
 
僧の連中は…どうも対人の立ち回りがわかってないなあといったかんじです。いつもの狩とはぜんぜん実装がちがうのよね。
 
2週目の土曜日に某暴僧軍団(まて)に参加し、いろいろ勉強できたかなあ〜と思いつつ、すぐ忘れそうな気が(略
 
なにやら大井川東で、西の僧集団の噂が流れていたという風聞を耳にしたとかしないとか…
 
 
久々に工房を稼働させ、ちょっと名物や材料とかで小銭稼ぎを実行!
強くみ紐つくろうと強化糸をつくったのに強化布にしちゃいました(;;
のこった強化糸で強くみ紐をつくり、市にだしたら瞬殺ですた(@@
他にも各種布、紐を出店中です(・ω・

真珠なんとかの材料が集まってきたのでおいおいと作成中です。
しばらく材料でかせごうw