「戦争反対」という言葉に「思想強い」と感じる……?
以下の文章は、「思想が強いね」とか「政治的意見は怖い」と感じる人と、どう対話の糸口を掴むかってことを目的に書いたもの。あまり原則的な議論にはなってないけど、誰かがどこかで使える言葉があれば、と思って書いた。 先日、バーで隣になった人が、「戦争反対・健…
「氷のうボトル」は8時間持つ。休憩時に首筋に当てて使用
真夏に1日外出する時の 暑さ対策グッズ多めの カバンの中身を紹介します。 ケユカ N撥水ライトシェルリュックM STANLEY 真空ボトル FRESH STYLE 氷のうボトル La Future 日傘クリップファン 日焼け止め、ミスト式ドライシャンプーなど 晴雨兼用折りたたみ傘 Wpc. IZA T…
松葉ヨーグルトにまつぼっくりジャムをかけて食べる
娘が私の動画や昔のブログを見て「お母さんこんなことやってたの?!」とゲラゲラ笑ってくれるので、ブログ書かなきゃと思いました。 いっぱい書くことがあるし、動画にしたいものが山とあるんですよね。動画もたまっちゃって季節が過ぎちゃうんです。 先月は、やたら…
島根県・大根島へ。ちょっと出かけるだけで水と出会える
ついに上半期が終わった。ぼんやりとしている。よくわからない。やっと終わったと思うこともあれば、また始まったなと思ったりした半年だった。早かったけど長かった。不思議。 あまりにも暑すぎて、これからどうなってしまうんだろう。 最近寝ても寝ても眠いし、目覚…
リピ買いしたNine Storiesのブックポーチ。母にもプレゼント
あっという間に上半期が終わってしまった。 今年に関しては4月以降の加速度がすごかった。春になるくらいまでは「なんかゆっくりのんびりしてるかも」とか思っていたが、普通に仕事が暇だったからかもしれません。 仕事がバタついた4月以降は普通に光陰矢の如しだった…
1950年竣工の多目的コンクリートダム。"THE昭和な感じ"。
体力もほとんど戻ってきた感じなので、昨年入院することになって断念した山口県西部へ1泊2日のダムめぐりに行ってきました。 梅雨が早く明けた途端、西日本は連日の猛暑日。熱中症や突然の雷雨の危険もあり、はっきり言ってダム活には不向きなシーズンです。 しかし…
買った本でどうなっていた時期か思い出せる。本棚は日記
紙袋の底が抜けそうなくらいに本を買うことってこの時代あまりない。そもそもかさばる本をわざわざ書店で買おうという気概自体が世の中からなくなってきている気がする。でも本は、書店で買う時の方が圧倒的に充実感が強い。 予算を決めて買い物をするというスタイルを…
時折見かける「ほっそーい」犬。雨の日はカッパを着ている
定期的に心が荒む人生を歩んでいる。社会に出ることはおそらくそのような連続で成り立っており、現に小さなことから大きなことまで仕事から私生活まで不安や怒りや杞憂などがわたしに襲い掛かり「もう……無理……」と心のHPを削られる。 そんな生活が続くと、自然と心は癒…
ポニーの「ハッティさん」に再開、思う存分ブラッシング!
イギリスに帰って来たらまっ先に行くところ。 それは ハッティさんの牧場だよー! いざ牧場に行くどー!! と日本から帰って来たその日に意気込んでいたのだけれど、イギリスも連日の異常気象で猛暑なのです。 HOTだぜベイビー!イギリスの暑さも日本の暑さと良い勝負…
蒸す時に出る「シリシリ」音が語源? と思ったら違うらしい
ある方のブログでにんじんしりしりの簡単な作り方が出ていたので真似してみました フライパンの上でピーラーを使いニンジンをこんな風に剝いていきます 塩を少し降って蓋をし蒸します(水は入れない) しばらくするとシリシリと音がしてくるので焦げないように混ぜます…
ゴールドキウイのパフェは、揚げたケールが美味しかった!
今更ながら5月のパフェ記録です いろんなフルーツのパフェを食べました 宮原 Kazu Bake エンドウ豆とトウモロコシの初夏パフェ 醤油メレンゲ/パルミジャーノレッジャーノ/マンゴーとパッションフルーツのシャーベット/黒ゴマアイス/トウモロコシのグラニテ/えんど…
ブログ歴20年! 子育てと並ぶ2つ目のライフワークかも
今日でブログを始めて二十年が経った。諸先輩方も多数いらっしゃる中で誠に僭越ではあるんだけどひとり勝手に寿がせていただきたい。この間3539日にわたり3622のエントリをアップした。これが3540日目にあげる3623番目のエントリということになる。大ざっぱに言って二…
ターンが地獄への分岐点。「戻り、異様にキツくね?」
土曜、いつも通りプールで泳いでいたのだが、何か様子がおかしかった。 歩行レーンが人で溢れている。二郎くらいびっちり並んでいる。その二郎客たちが一斉に水中歩行した結果、プール中が流れるプールと化していたのである 普段通り泳いでいるだけなのに、往路が異様…
種はギュッと握って取り除いた。見た目は完全にカレー
自宅で梅の実が採れて採れて困っているという人から、完熟梅をたくさんもらった。3kgくらい。半分は梅シロップに、半分は梅ジャムを作ることに。 ジャムは冷凍してから作ると時短になるというので、洗って水気をふいたものを一晩冷凍庫に入れておいた。1.5kgもの梅が…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
©原哲夫/武論尊/辻秀輝/コアミックス コミック『蒼天の拳 リジェネシス』の最新刊5巻が、2025年7月18日に発売! ◆目次◆ 蒼天の拳 リジェネシス 5巻 商品情報 購入特典 応援店 メッセージペーパー 電子書籍 イラストデータ 蒼天の拳 リジェネシス 5巻 商品情報 蒼天の拳…
※『Stardew Valley』のネタバレ注意。 7月8日 7月9日 7月8日 今日のヘビロテ曲。下がりきっているテンションを上げてくれる。 【#hololiveSTAGE25】LIVE IT LOUD! MV【hololive STAGE World Tour ’25 -Synchronize!- Original Song】 - YouTube Amazon プライムデーの…
盗賊少女に転生したけど、周回ボーナスで楽勝です! 100%盗む&逃げるでラクラク冒険者生活 1 レビュー! いやぁ〜、最高でした!マジで神ゲー転生モノですよこれ!タイトルからしてもうワクワク感MAXじゃないですか?「盗賊少女」「周回ボーナス」「楽勝」…もう、私のハ…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
「郵便物、気づいたら山積み…」「何が大事か分からず放置してしまう」──そんな経験、ありませんか?一人暮らしだと誰も注意してくれないし、忙しい毎日の中で郵便整理はついつい後回しになりがちです。この記事ではズボラな人でも今すぐできる、簡単かつ続けやすい郵便…
先週の土曜日に大阪ステーションホテルのロビーラウンジでアフタヌーンティーをいただいてきました。 こちらでアフタヌーンティーをいただくのは今回で3回目です。 今月はメロンのアフタヌーンティー(メロン大好き) ドリンクメニュー 今回は最初から紅茶のサンプル…
今日は休日 だが、体調不良 今更またコロナが周りで流行中、、、なんてこった 家でおとなしくしようとぼーっとしていました ぼーっと ぼーっと ぼーと ボート 、、、、、 やってしまった。児島に続く敗北。 暇すぎてぼーっっとしてたらボートして負け。。。 しゃれにな…
M5チップを搭載した新型iPad Proは、すべてのiPadユーザーが待ち望んでいたものをようやく実現するとして9to5Macが伝えています。現在のところ、M5 iPad Proは今秋発売予定です。搭載される新しい「iPadOS 26」の大幅なアップグレードにより、ユーザーが長い間望んでい…
どうも、ぼくです。 暑い…暑すぎる…冷たいお菓子が食べたい~~! …ということで最近はゼリー系のお菓子を作ることが多いのですが、ゼラチンで固めてしまうと、クーラーが効いた室温でも時間が経つとゆるくなりがち…(特に子供はアニメを見ながらゆっくりたべるので) …
しんどくなったので説明した。良くなるかもしれないし悪化するかもしれません。 はじめに 私たちは常に「強くあること」を求められている。生成AIよりも成果を出すことを求められている。 NEXUS 情報の人類史 下 AI革命作者:ユヴァル・ノア・ハラリ河出書房新社Amazon …
ガツンと辛い麻辣豆腐と大きな唐揚げ中国の街角の味を再現した老舗定番店! 駿河区新川、1994年創業の中華・中国料理店。町中華系のラインナップとは少々異なる【中国の街角の味を再現】をテーマに、本場の味にこだわった品が揃います。 ランチはお手頃ガッツリなセッ…
はじめに SRE NEXT 2025に行き、下記の発表を聞きました。そういえば自分もSREから経営者になってたけど、ろくに情報発信してなかったと気がつかせてもらえたのでアウトプットします。子育てや実務に忙殺されて、対外的なアウトプットが足りていないことには反省しかな…
anond.hatelabo.jp ↑私自身がアラフィフ独身子なし男性なこともあり、似たような境遇の者が私の周りにはたくさんいるのだけれど、独身子なしという境遇に後悔している人間を私は現実で誰ひとり見たことがない*1。だから冒頭の増田のような言説は、そうであって欲しいと…
「Blue Jeans」のMVに対しての反応を見ていると、一部において「クィアのオタクが同性愛を押し付ける批判をしている」という括られ方がされているように感じまして、いちクィアかつHANAのファンのただの私見と想像を述べてもいいでしょうか(いいですよ) 改めてMVへの…
何気ない日常を楽しむ
※『Stardew Valley』のネタバレ注意。 7月8日 7月9日 7月8日 今日のヘビロテ曲。下がりきっているテンションを上げてくれる。 【#hololiveSTAGE25】LIVE IT LOUD! MV【hololive STAGE World Tour ’25 -Synchronize!- Original Song】 - YouTube Amazon プライムデーの…
▼台風一過というわけにはいかず曇天、風強し。荒れ狂う日々である。まだ梅雨明けはしていない。 いざゆかん、わが心の故郷 業務スーパーへ。食器用洗剤を買う。業務スーパーの洗剤は環境に配慮してない感じで、汚れがめちゃくちゃ落ちる。78円(600ml)なのに。配慮…
暮らしが整う工夫がいっぱい
そろそろ私の一番お気に入りの アロマが使い終わる 薬局で売っている ハッカ油。 国産のミントのオイルです ハンカチに少し付けて 何となく 疲れている時に 香る 落ち着くんです。 朝一番はもちろん 仕事の合間にも クンクン ツーンと来る 清涼感に しっかり癒される。…
子供が鼻血を出しました。深夜1時のことです。「お母さん、お母さん。鼻血鼻血~っ」と、寝ている私を揺さぶる子供。寝ぼけながらもティッシュを丸めて、子供の鼻の穴にIN。無言で子供の体を横たえて、そのまま寝るように促したような・・・気がします。(半分寝ぼけ…
この尊さ、分かち合いたい
[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ 突然ですが、 何気なしにYouTubeを見てい…
好きなことを語る パート3 前回はこちら sangatsu-mw.hatenablog.com sangatsu-mw.hatenablog.com オーディション番組を見漁った結果、いまはINIにはまっている話。 SNSでたまたま見かけた、西くんの青春アミーゴのカバー。 この時の西くんのビジュ嫌いな女子いる? 全…
知って楽しい、作って美味しい
※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 そうめんと冷や麦は、実は材料も作り方もほぼ同じ。違いは「麺の太さ」だけです。 そうめん:直径1.3mm未満 冷や麦:直径1.3mm以上~1.7mm未満 1.7mm以上になると「うどん」になります。 今回は、鶏ガラスープの素…
バッケン・モーツアルトとは バッケン・モーツアルト(中央通り店) バッケン・モーツアルト(本通り店) バッケン・モーツアルトの生ケーキメニュー バッケン・モーツアルトの焼き菓子メニュー バッケン・モーツアルトのゼリーメニュー バッケン・モーツアルトの生ケ…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
こんにちは。ruby-devチームの遠藤(@mametter)です。 次期バージョンのRubyでは、pathnameがRuby本体組み込みとなり、require "pathname"なしで利用可能になる予定です。 Rubyで書き捨てスクリプトを書いてる自分のような人は地味にうれしいかもしれません。 Feature…
TL;DR 「例のランキング」と言われるようになってしまったエンジニアが選ぶ"開発者体験が良い"イメージのある企業ランキングですが、これをどう解釈すればいいか、企業側、採用側としてどう考えればいいかについて、自分なりの意見があるけどXの話とかであまり見ないの…
素敵なお部屋のヒント集
こんにちは! 暮らしの「ちょっと困った」を解決、柴山金物店です。 なぜボルトのサイズで混乱が起きるの? 店頭や現場でよくあるのが「10mmくらいの太さのボルトが欲しい」という相談。一見シンプルな注文に見えますが、実はこれM10(ミリねじ)と3/8インチ(インチねじ)…
【頻度が高い】 週1ペースが最近は週2ペースになっているのは分かっています。 ネタが無い?それもある、それ以上に気になるのです。 diynom.hatenablog.com 【切り戻し】 初代の葉が今までで1番大きくなっています。育ってくれるのは 有難いのですが、既に3年目だ…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
みなさんこんにちは。子どもってすごく純粋で素直だから思ったことをすぐに口に出してしまいますよね。それが、とても可愛くて、面白い事なんですが、 たまに、ゾッとすることがありませんか?どうしても皆さんに聞いていただきたいエピソードがあったんですよ!それが…
バッケン・モーツアルトとは バッケン・モーツアルト(中央通り店) バッケン・モーツアルト(本通り店) バッケン・モーツアルトの生ケーキメニュー バッケン・モーツアルトの焼き菓子メニュー バッケン・モーツアルトのゼリーメニュー バッケン・モーツアルトの生ケ…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
「最近、なんだか肌がくすんで疲れて見える…」「ファンデの色が合わない」と感じていませんか?特に40代に近づくと、そうしたエイジングサインが気になりますよね。一生懸命スキンケアや紫外線対策を頑張っているのに、イマイチ効果を感じられない…その原因は、意外な…
イケメン韓国人と出会いたい日本人女子達 韓国にはイケメン男子は少ない? 韓国にはなぜイケメン男子は少ないのか? ミョリム氏も芸能事務所にスカウトされていた ミョリム氏と妻(モカ)の出会いは? 韓国人イケメンとの出会いは不可能ではない まとめ www.youtube.co…
あの作品を、違う角度で楽しもう
この地球上のすべては同じ原子でできています。生き物であろうが植物であろうが建築物であろうが。 100個くらいの原子でこの多様性を生み出すことができたのはどうしてでしょうか。不思議すぎて夜も眠れません。(実は寝ています。) その原子はさらに細かい粒子でできて…
奇岩館の殺人 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)作者:高野 結史宝島社Amazon 孤島に立ついびつな形の洋館・奇岩館に連れてこられた日雇い労働者の青年・佐藤。到着後、ミステリーの古典になぞらえた猟奇殺人が次々起こる。 それは「探偵」役のために催された、実…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
さて、イギリスに渡り、2人の「人間」と出会ったラマヌジャンさん。 ハーディさんは、「『ない』を『ない』として扱う」=「Ø(斜線付ゼロ、と仮定義)」の証明に挑み続けている不安定な人。 リトルウッドさんは「『ない』を『ある』として扱う」=「0(ゼロ)」を土…
スピッツの名曲「楓」が27年の時を経てまさかの映画化!監督はあの『セカチュー』の行定勲。 なぜ今この曲なのか?その謎と全貌に迫ります。 この記事でわかること 映画『楓』の公開日や監督など基本情報 なぜ27年前の曲が今、映画化されるのか?その理由 歌詞から読み…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
参議院選挙2025 NHKボートマッチ 候補者・政党とのマッチング やってみたら、自分が投票しようと思った候補者では無かった(笑) 投票日は「自治会での草刈り」がある。 では、期日前投票に行こう!! 自転車で向かうが、強風が吹いています。 着いて、投票をする。 あっ…
先日知人と「一番好きな曲はなにか」という話になった。皆がそれぞれアーティストや曲名を挙げていく中、いまいちピンとこなくてモニョモニョしている私だった。 私は音楽を聴かない。ロックなんか聞かないどころではない、率直に言えば興味がない。すきなアーティスト…
多様な働き方、多様な価値観
約30年間、営業職として働いてきた。よくぞここまでやってこられたと思う。営業職に就いた当初は、「この仕事を続けられるのはせいぜい半年くらいが限界じゃないか」と絶望していたからだ。あの頃を思い出すと、煙草の香りのする真夏の喫茶店でごちそうになったコーヒ…
しんどくなったので説明した。良くなるかもしれないし悪化するかもしれません。 はじめに 私たちは常に「強くあること」を求められている。生成AIよりも成果を出すことを求められている。 NEXUS 情報の人類史 下 AI革命作者:ユヴァル・ノア・ハラリ河出書房新社Amazon …
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。