magcupの日記

何でも引き付けるカップ、magcup

Windows10のカラー・エスケープシーケンスとechoの改行抑止

qiita.com
取消しは、\e[9m で、反転7、太字1

そして、改行無しエコーは、echo|set /p="ABC:"など。ちなみに、ダブルクォーテーションの中でも、環境変数は展開してくれるし、エスケープシーケンスも有効。
エスケープコードは、秀丸の制御コード入力で、直接、バイト文字chr($1B)を入れる。


もう一つの代案として、set /p x=test <NUL と言うのもあった。文字列testが改行無しで出力される。
tooljp.com

今までは、改行無しのechoコマンド的なものをDelphiで作っていたが、これだと、エスケープシーケンスが無効化されて、おかしなグラフィック文字になってしまう。途方に暮れていたのでちょっと朗報。

シェーバー到着

元旦に「ふるさと納税」で申し込んだ髭剃りが彦根市から到着。
納税手続きは既に「ふるまど」で完了済。

剃り心地も、コンパクトさも申し分なし。唯一の問題点は、、充電が非USBなこと、リニアシェーバー ラムダッシュ 5枚刃 ES-CV7。

今日、楽天市場を確認すると、納税額が114,000 円から、137,000円に上がっている。買っといて良かった。いや、買うンじゃないか。


これまで十年くらい、下のES7801-Sを使って来た。

パナソニック ES7801-S、リチウム電池CR123A×2を使用

不満はなし。十分にパワフルで、電池寿命も長い(~半年近い)。後継機種が出なかったので、上のシェーバーを頼んだ。

Gmailでzipファイルを受け取れない

仕事用のメアドからGmailに転送されたメールに、圧縮ファイル(zip)が添付されていと、zipファイル名は表示されるのだけれど、保存しようとすると下のようにエラーになる。
 

Gmailに添付されたzip圧縮ファイルを保存しようとすると、、、

 
対処は、エラーが表示された画面の右下に出る「詳細」をクリックして、、、、 

これを一旦オフにすればGmailの添付zipを保存できる。数分後、自動的にONに戻るので安心。


(後記)十数分では戻らない。そして上のメニューを呼び出すのになかなか苦労した。「ウィルスと脅威」で「検索」すると良い。

壊れ行くコピー機

もはやコピー機能を使う人はおらず、印刷かスキャンのみなのだが、それでもエラーが頻発するキヤノン(キャノン)の複合機

エラーE000719-0032、電源SWを入れ直せと表示。入れ直しても電源ランプが点滅するだけ。

結局、電源ケーブルを抜き差しして再起動すると、十数分かかって、ゆっくり立ち上がってしばらくは使えるようになる。

さてはていつまで使えるやら。

 


▽前回はここ
magcup.hatenablog.jp
 
 
(後記)1/29(月)壊れ行く、でなく、壊れたになったっぽい。

何回か電源を入れ直したり、ケーブルを挿し直したりしたけれど、起動しなくなった。遂にお陀仏。まあ、もうしばらく待ってみるか、、、

スマホ更新AQUOS sense8

今回、SHARPスマホをSH-M19(sense6)から、SH-M26(sense8)へ乗り換え。一台は楽天版でeSIM契約、もう一台はSIMロックフリー版。何と、楽天市場で、後者の方が一万円以上安くてがっかり。
それぞれ、63,800円(楽天)と、50,167円(ジョーシン)である。一体全体、、、。乗り換えではないので、どこまでポイント還元があるのやら、、、。
なお、家の人はしばらく前にSH-M24(sense7)を三台購入w。
 

機種変更時のポイントは以下の通り。

  1. 両端type-Cのケーブル接続でのデータコピーが早いが、問題点が二つ。今も未解決
    • コピーデータの選択メニューを見逃すと、カメラ撮影の写真や動画を全部コピーしようとして延々と時間がかかる。そしてその選択ニューは一体いつ出るのやら、、、。
    • ケーブル接続時に、機種更新メニューと、USB接続メニューが同時に出て来て混乱する
  2. 機種更新メニューでアカウントをコピーしても、結局、アプリのアカウントは殆ど更新されなかった。Googleによる引継ぎの方が安定しているかも。
    • Suicaが一番大変で、旧機種での事前操作「センターに預ける」が必須。
    • その他、旧機種側の操作が必要なのはSBI証券の株アプリくらいと、LINEのトーク履歴など。
  3. 基本的にAndroidアプリのアカウントは引き継がれない(と思った方が良い)。
    • 特に銀行系やペイ系は、自分がアカウントを覚えていないとアウト。また、銀行系アプリは、webサイト版とアプリ版とで異なるIDの場合がある(りそな等)
    • ID・PINに加えて、SMS認証、発信認証、メール認証などが要求されることもあり
  4. Wi-Fiについては通常のルーターのアカウントは引き継がれるが、公共のはダメ
    • 仕事場のと、お出かけ用の公共Wi-Fiはどちらも引き継がれず、往生した。
    • どちらも共通なのは、PEAP、MSCHAPV2、システム証明書、まで一緒。ドメインが前者は○○wifi2019.○○.s〇..、一方、後者は、○○.s〇....、IDは、前者は番号のみ、後者はフル

白VAIOセットアップ

  1. CapsLock・CTRL入れ替え、今回はchangetkeyでなく、caps2ctrlを使用
    • 何と、caps2ctrlでも「TAB+CTRL+Shift」が効かない。システムの問題だったとは、、、
    • これは驚きの情報。英語キーボードだで、Caps⇔CTRLを入れ替えると、ブラウザのタブの逆送りが出来ない、と言うことか、、、。
      • (後記)HPのProbook(英語キーボード)は、ChangeKeyでもTAB+CTRL+Shiftが動く。VAIOのバグなのか?
  2. MSアカウントlive.jpでセットアップ後、ローカルアカウントに切り替える、で、いつもの三文字ログイン名にした。
    • 最初から、ローカルアカウントでのセットアップは出来ない。黒VAIOもそうやっていたのか?
  3. 念のため、live.jpと、outlook.comのアカウントも入れた。
  4. セットアップ時にUSBからコピーしたエンタープライズ版のOffice2016が消えてしまった、、、。
    • システム部署からisoを再ダウンロード
  5. Amazon楽天のアイコンがあったので一瞬、便利に使えるかと思いきや、エッジが立ち上がったので速攻削除
  6. RDPはポート6でセットアップ
    • 設定は三ヶ所: 接続可、ポート#、ファイヤウォール(もう一つ、プライベートネットワークにしておく)
    • コンピューター\HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Terminal Server\WinStations\RDP-Tcp
  7. 今回、VAIOのwebサイトでWindows11用ドライバをチェックしてみた。膨大過ぎて、とてもじゃないがインストール出来る気がしない
    • 「Home版購入⇒手持ちのProライセンス」でなく、最初からProにして置くべき
  8. 最初に作ったアカウントで「このPCにのみデータを保存する」のチェックをし忘れてOnedriveが立ち上がったので、プロセスを落として無効に設定
  9. タスクバーの設定で、自動的に消す、左側表示、検索バーオフ、Team表示オフ、を設定。
  10. 「web検索をさせない」は、Win11ではレジストリーを弄る必要あり。それもキーを自分で作って新規の値も自分で作って入れる。
    • でもこれをやると使い勝手が非常にラクになる。やらないと死ぬ。
  11. USB+5Vで充電は出来ない。VAIO-Zまでの機能。現機種では廃止されたらしい。

白VAIO到着、SX14

やっぱり、英語配列でないと生きて行けない。デスクトップはどうにでもなるが、ノートPCは、レッツノート英語配列を止めた今、軽量ノートPCの頼りはVAIOのみ。HPは重量ノートのみ。

去年のVAIOは黒かったわ、だけどいかが、もう今年は白いでしょ? 英語配列の長いスペースキーが映える

 

そして、注目すべきはACアダプタ。メガネ式(C7/C8)になったので、欧州型のコンセント(C型)への変換プラグが装着出来る

 

インタフェースはだいぶ日和って、type-C×2(USB4/DP1.4/TB4)に加え、通常のUSB3.0×2と有線LANが追加。

 

通常のUSBの一つは反対側、オーディオジャックと一緒

type-Cは、堂々のUSB4対応。さすが。

TravelSIMにTopUpしたが、、、

コード40で割引。ありがたや。二枚のSIMの$10ずつ、合計$20チャージ。請求は$12。
しかし、、、

トラベルシム

(後記)ヨドバシのカード明細
11/18、Top Connect One、1,849円($12.00)レート154.163、換算日11/20

停電のセブンイレブン

▽去年も同じことがあった。今年は11/18(日)に停電。
magcup.hatenablog.jp
コンビニは真っ暗。
レジは手前の一台のみ稼働。それでも、スマホアプリや、タッチ決済に対応していて良かった。朝、七時半頃、おにぎり二つ購入。
 
去年の停電日は、それでも日本人のスタッフが居て、
「全く私ら(セブンの従業員)には何の連絡もなく、ビルのメンテでコンビニまで停電にして、、、」
とプンプンしながら働いていた。
今年はもはや、外人のスタッフしかおらず、警備のアルソク(Alsok)を呼んでいた。
アルソクはいろンなところに電話して状況を把握しようとしているらしかった。

(メモ二つ)

  1. OSに標準付属のC#VBコンパイラーでソースコードコンパイルするには?
  2. Google検索バーに入力してできる10の便利なツールと小ワザ
    • roll dice, check grammar, 水準器, pac-man, solitaire, klondike, metronome, 深呼吸, I'm feeling curious, timer, stopwatch, flip a coin