マジカルメーカーを使う時に注意したい事

Magical Maker ポータル | マジカルメーカーで写真に魔法☆をかけよう!
http://www.magicalmaker.com/

マジカルメーカーは写真にラクガキをしたり、アイテムを貼ったりできるサービス。
カンタンに写真を加工できるサービスとして、Amebaやyaplogなど有名なブログサービスから使うことができるんだけど、ひとつ注意したいことがある。


マジカルメーカーのサイトでは説明されていないけれど、くちこみサイトなどで、ブログに写真を載せる時に顔を隠すことができるなどと説明されていることがある。
実際にブログなどで顔の部分にアイテムを貼って利用しているものをみかける。


この加工された画像はFlashというものになっているんだけど、実はある方法でこのFlashから画像だけ取り出す事ができるんだ。


試しにマジカルメーカーのサイトにあるFlashから画像を取り出してみた。


Magical Maker ポータル | マジカルメーカー はじめての方へ どんなことができるの?http://www.magicalmaker.com/first_how.html


このようにラクガキが消えて画像を取り出す事ができた。
他にも、無作為に選んだマジカルメーカーを使っているブログのFlashファイルから同様の事ができる。


この「ある方法」をわざわざここに説明するつもりはないけれども、ボクのようなプロでなくてもカンタンに取り出せてしまうんだ。


マジカルメーカーのサイトや、すべてのブログサービスをチェックしたわけではないけれど、このサービスの危険性について説明されていないように思う。


Flashサービスを作る上で基本的な事だし、提供しているメディアグルーヴさんは気づいていないことはないとすると、Webサービスを提供する企業として、いかがなものかと申し上げたい。

Magical Maker ポータル | マジカルメーカーで写真に魔法☆をかけよう!
http://www.magicalmaker.com/


株式会社 メディアグルーヴ
http://www.media-groove.co.jp/