A7サイズは「目一杯に書きたい欲」がすぐに満たされる
こんにちは。 8月も後半に入り、やっと来年のノートが定まりました。 手帳会議を重ねてきました。 この辺でだいぶかたまった!と思っていたんですが、 MDノートA7との出合いによりこの手帳会議は白紙に戻りました。 店頭でMDノートコーナーを見ていた時、このサイズが…
サングラスなどの「非日常的アイテム」で違和感を中和する
私はどちらかというと面長です。これまで生きてきて、自分の顔や頭の形を必要以上に気にしたことや、ましてやコンプレックスに感じたことはあまりなかったのですが、20年振りにリターンライダーになった今、「できれば、もうちょい丸顔タイプだったらよかったなあ・…
自分の得意料理だと思っていたが、調理家電に完敗
20年以上使い続けたフードプロセッサーが、使う度に危険な香り(何というか、とてもきな臭い)がするようになった。これまで一度も不具合なく私を助けてくれて、もうちょっと、もうちょっとと思いつつ使っていたけれど、流石にヤバい。そもそもこういうものの寿命は3〜…
細い路地にいる猫。しばらく姿を見ないと不安になる
今週のお題「夏の足元」 初めて見かけたとき、もなかは花壇をベッドにしていた。家の近くの細い路地をある朝気まぐれで通ってみたら、気持ちよさそうに寝ているもなかを見つけたのだった。次の日の朝、同じ道を通ってみたらまたいた。夜、帰り道に寄ってみたら、やっぱ…
夏休みの朝顔の世話は今も昔も親の仕事。
酷暑もやわらかさが見えてきたみなさん、今日も元気に夏の暑さにやられていますか。 大人になった私が今まで生きてきた暦は、盆暮れ正月ゴールデンウィーク、時々シルバーウィーク。たまに三連休。職場と保育園のずれは幸いなことに小さく、些細なすり合わせで事足りて…
手が進まないときは、願いの強度を高める必要がある
制作には「願い」が大事だと思っている。 まず前提として、ここでいう制作というのは厳密には趣味制作とか自主制作とかそういうもので、労働とは独立したものである。 私の場合は、例えば週末にコードを書いたりUnityを触ったりすることを指す。 次に、願いとは、例え…
もしかしたら青春時代は、大人になった時のためにある?
中学生の頃から邦楽ロックにハマり、ロキノン系と呼ばれる音楽をよく聴いていた。 高校に入ると、通学時にはiPodに音楽を落とし、登校下校時に様々な音楽を聴いていた。 今のSpotifyなどと違って、自分が入れた曲が流れてくる。アーティストのアルバムを借りて、初めて…
街路樹がもう南国!「せま~い道」を通るのが楽しい
昨年の話ですが、土日で沖縄に行ったら疲れた心がとても癒されて良かったので皆に勧めたい!と思い書いています。(なお、体は疲れるのでこのあと熱出しました。ほんとに疲れてるときはまず休みましょう。) 旅の目的は某バンドのライブだが、きれいな海を見たい!とい…
入り込めなかったが、田中泯を見るだけで料金の元は取れた
色々なことが次々と流れていくなか入り込める瞬間は皆無だったけれど、田中泯を見るだけで映画料金の元は取れた。彼演じる万菊の俊介(横浜流星)への「若い娘になりきってたら…」には、歌舞伎ってやっぱり薄気味悪いなと私に思わせない説得力がある(対して半二郎を演…
こちらも心を揺さぶられる。自分も昔はそうだった?
8月16日。土曜日。 お盆休み、一日だけ帰省。墓参りをし、元気いっぱいの姪と遊んだ。ご飯をたくさん食べ、エネルギーを充電して、夜、帰ってきた。 小学校一年生の女の子の感情の揺れ動きに、こちらも心を揺さぶられる。ゲームに負けて悔しがる。5月にはなかった庭の…
資格試験を終えて旅行へ! うまく気持ちが切り替えられた
5:45に目が覚め、ゲストハウスの共用部でコーヒーを飲みながら次の試験のテキストを開いた。この前受けた試験よりボリュームは軽いと聞いていたけど、Twitterで検索する限りの合格者がいう必要時間を考えると年内に受けるには余裕がないですなワハハ、となった。1時間…
「1日3時間のスマホは人生10年分」。腕時計を導入した
こないだ誕生日を迎えたのをきっかけに、気持ちをあらたにいくつか目標を立て、ほどほどのゆるさで継続している。 基本的に生きるとは、「私のトリセツ」「私を取り巻く世界のトリセツ」を地道にブラッシュアップしていく日々の取り組みのことだと思っているけれど、以…
天文台へ。メッカの方角を知るために天文が発達した?
前回までのあらすじ ursidae.hateblo.jp ursidae.hateblo.jp ursidae.hateblo.jp ウルグ・ベクとは 前日分のブログでサマルカンドを作ったつよつよキング アミール・ティムールに少し触れました。 実はその孫のウルグ・ベクという人もすごい人物でした。サマルカンドを…
こっちも楽しいと教えてあげたい。それが最年長の役目かな
yuyuto-1.hatenablog.com ここでちろっと書いたのですが、退勤後バレエを始めました。現状月に1回レッスンに行く程度ではあるのですが、今月頭には毎年恒例のホームスタジオの発表会に出演させていただいたりもして、なんとなーく今の自分とバレエに対して思うことが出…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
みなさん、夏休みの宿題ははかどっていますか? もうとっくに終わってる子どもたちが多いことでしょう。 でもやはり身近な友だちには まだ終わってないよ〜 という仲良しの子どもも居たりして、娘と一緒に頑張ったみたいです。 答えを見せ合ったとかではなく、 (どん…
今月末に引っ越すという友人と最後の神戸ランチしてきました。 友人のリクエストで先日行ったばかりだけどまたまた施家菜へ。 彼女は、施家菜が移転してくる前の「点心坊」(施家菜の姉妹店)には何度か来た、とのことでした。 目次: 平日限定 香港ミニコース 広東風…
職場の同僚だという事を隠すために、変装では無くて物理的に顔を隠す手段をとった女性の恋愛物語。 虚無僧の笠を常時被るシュールさをSNSでバズったという事で違和感を無くしているのが現代的。 お見合いにすごいコミュ症が来た(3) (電撃コミックスNEXT) 作者:矢野 と…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
『まんまる』です。 ここ最近、体調不良でやれてなかったですがツムツム8月後半イベントスタートしたので頑張ろうと思います。 前半イベントもちょっと残ってるので、とっとと終わらせて戻るつもりです。 都度、進捗報告しますね。 【まんまるの現状】 〇夜勤の昼休憩…
防災に関することを紹介するWebラジオの収録をしてました。”防災”って言葉だけでだいぶ意識が高く感じられるのでう〜んって受け取られがちだけど、めちゃくちゃ大事だよって思っているsachiakiです。 いやさ、陰謀論的な7月に大地震がくるとか破滅がどうのこうのって話…
ひとつひとつの言葉を、大切にすることが出来ればと願う。ひとつひとつの言葉に、心を尽くして書きたい。ひとつのことばが他者に手渡されることへの想像力を持ちたい。あなたの気持ちに応えられるように、踏み出さなければと思う。
Appleが来年の発売に向けて準備している新型「iPad Air」について。 新モデルは、2020年ぶりとなるメジャーアップデートになる可能性を9to5Macが考察しています。 その鍵となるのがFace IDの搭載です。 Face IDはiPad Proのみ M4モデルでiPad AirにもFace IDを導入へ …
「技術的負債をなんとか減らさなきゃ!」とがんばっているのに、なんかうまくいかないってケースをちょくちょく見る。忙しくて時間が取れないとか、少し改善を進めている間に別の機能追加によってまた負債を抱えてしまうとか。 僕はこの10年ぐらい、どうやったらもっと…
梅ヶ島エリアへの観光はじめ・帰りにお土産購入・食事もできる休憩スポット! 葵区平野、安倍川傍の梅ヶ島街道沿いにある地野菜や加工食品の直売所&そばメインの食堂&観光用に整備されたトイレなども揃った、小さな道の駅のような施設。 オクシズ梅ヶ島方面はこの辺…
以前、東日本大震災と原発事故に見舞われた福島県への旅行について書きました。 chikirin.hatenablog.com今回は、2023年5月の地震に加え、2024年元旦の大地震、その 8ヶ月後には大水害に襲われた奥能登(能登半島の先端部分)を訪れてきました。なんと、共産党の小池晃…
こんにちは。 8月も後半に入り、やっと来年のノートが定まりました。 手帳会議を重ねてきました。 この辺でだいぶかたまった!と思っていたんですが、 MDノートA7との出合いによりこの手帳会議は白紙に戻りました。 店頭でMDノートコーナーを見ていた時、このサイズが…
Marshall マーシャル 1959MS -1959HW MODIFIED- ヘッド ギター アンプ モディファイドMarshallから、先日のMarshall 2203MSに続く、公式モディファイモデルが登場です。「Marshall 1959MS」。マーシャルプレキシ、Super Leadの1959復刻モデルのハンドワイヤード、1959H…
放送大学に入学して約4ヶ月が経ったので、入学後に知った制度を書いておく(学割についてはたくさん情報があるけど、制度についての情報が少ないので...) ちなみに自分はきちんと単位を取って卒業する気はあまりなく、以下の2つの理由で大学生になった意識の低い学生で…
2025年末〜2026年初頭に刊行を予定している書籍について、翻訳原稿のレビュアーを若干名募集します。翻訳は @snoozer05 が行っています。 書籍はソフトウェアアーキテクチャの多様な側面全体についての基礎を提供する内容となっています。具体的な書名は募集時点では規…
何気ない日常を楽しむ
お題「ポケモンに付けた事がある変な名前教えてください」 久々にブログというものを書きます。なんでまた行方くらませてたかって、AIとずっと遊んでました。noteの方に何をやってたのかとか今後記載しちゃうので、よかったら見に来てやってください。 で、本題。変な…
8月16日(土) 朝からイベント運営的な仕事。自分の中では結構気に入っている企画だったのだが、想定よりは人が集まらず。講習ばかりで広報をやりきれなかったのが悔やまれる。だが、こじんまりとした雰囲気が良かったという面もあったので、結果オーライとしてもいいだ…
暮らしが整う工夫がいっぱい
最近めっちゃ睡眠の調子よくて爆笑!なんか布団入ると即寝れて神すぎる!毎日コレでいい。毎日コレやってるやついるってマジ?寝るな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!…
3年前、不惑を2年後に控えた37歳の夏にアップしたエントリで「いい感じの40代」の条件を記していました▽ yuringo738.hatenablog.com これがなかなか上等にマトを射ていて、実際に40歳を迎えたいまも手帳に書いて指針にしている次第。 リマインドを兼ねて改めて載せて…
この尊さ、分かち合いたい
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・怪談 「さっきTKG食べようと思ったらとんでもないことが!」 「どうした?」 「全然割れないからブチ切れたら、玉子が喋ったんだ!」 「なんだって? 何を言…
・オーディションの現実 私はこれまで俳優たちを通してオーディションをみてきました。その中でも、間違いなく“魅力的”と呼べる演技力や存在感を持ちながら落ちてしまうケースを、何度も目の当たりにしています。 長澤樹さんもその一人です。彼女は新人時代から他を圧…
知って楽しい、作って美味しい
前日の日記です☆ 今日【8月24日】のお天気は… スクショ撮り忘れました(>_<) 最近よくある… 特に仕事の日…(^^; 今日はお仕事なので 朝ごはん食べて行ってきます♪ 少し食べてから 写真撮ってないことに気が付いた! 食べかけですみません(>_<) 今日もすごいいいお天気…
イオンの夜間割引で、黒毛和牛のレバーが安く買えました。 これは、暑さを乗り切るにはよい食材です。 粉にまぶして、揚げ焼きっぽく、醤油とみりんで処理しました。 そこへ、ニラともやしを投入して、ニラレバ炒めの出来上がりです。 さすが、黒毛和牛といいますか、…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
はじめに こんにちは。新卒3年目のymyhero7です。 メールディーラーという自社開発プロダクトの開発チームに所属しています。 入社してすぐの頃は、実装やテストの工程を担当していましたが、新卒2年目から徐々に要件定義を任されるようになりました。もともと就職活動…
はじめに こんにちは、BASE株式会社 上級執行役員 SVP of Development の藤川です。 今年、生成AIの活用は経営課題の一つとして大きな注目を集めています。 開発担当役員という立場としても、この変化を肌で感じる必要があると考え、何年ぶりかにソースコードと向き合…
素敵なお部屋のヒント集
8月末にも関わらず、酷暑が続きますね☀️そんななか、8/23(土)15:00〜19:00「夏のアトリエ×宿題やろう!」開催しました。当日のスタッフはメンバー:5名学生ボランティア:2名宿題お助けスタッフ:1名 ※今回、代表は都合により部屋の開け閉めと荷物の搬入&撤収のみ参加し…
AI使ってますか? 最近1人ハッカソンをよくやっています 身近な問題をデジタルの力で短期間で解決する、ぐらいの * * * 今回のサイトというかアプリは、 「佐川町というローカルな町で、イベント情報を総合的に配信したり集約する仕組みがない、という情報の目詰ま…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
第3話:失敗は成功のもと…けれど 学校でよく聞く言葉に「失敗は成功のもと」があります。でも、冷静に考えると、失敗しただけで勝手に成功するなんて都合のいい話はありません。テストで赤点を取って「これは未来の100点につながる失敗だ!」と胸を張れる人、どれくら…
の記念日なのに、みーちゃんとの対面時間が5分に満たない社畜です。 できごとピックアップ 8ヶ月記念と仕事繁忙期 みーちゃんの月齢がまた増えたことで、季節の移ろいの早さを感じる今日このごろ。 この1ヶ月は、大きな変化のあった1ヶ月だった。体の大きさはそう変わ…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
憩です。 きのう、歯のホワイトニングに初めて行って、施術受けてる最中から「絶対ブログに書いたる」と思ったのですが、ショックを受けて帰ってから家で長いこと寝ました。笑 個人的にはおすすめできないのでどこのクリニックかは書きませんが こういうことだったのか…
SHISEIDOさまからいただきました \長時間保湿を叶える/ 『SHISEIDO エッセンス スキンセッティング パウダー』 超微粒子パウダーの一粒一粒を、 美容成分で贅沢にコーティングされた美容液パウダー。 全3色で「03 Pink Hydrating GLOW」は限定色。 つけ心地が本当に…
あの作品を、違う角度で楽しもう
『近畿地方のある場所について』 著者:背 兵庫県在住の身として興味を引くタイトルだったけど内容はしっかりフィクションだったのでちょっと興が削がれてしまった。本編はほぼ短い怪談の詰め合わせなのでスラスラ読みやすく、オカルティックな気味の悪さが好きな人は…
※引用:「みょーちゃん先生はかく語りき」10巻より 「みょーちゃん先生はかく語りき」10巻のプチ感想・レビューです。 感想は読書メーターで書いた文章になります。 興味を持ってもらえると嬉しいです。 寿こと - 読書メーター (bookmeter.com) 感想 おぉ、白衣を着て…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
大和啓之介と申す 暑すぎる夏もそろそろ終わりであろうか 日曜日の昼間の仕事中、3から4時間程度外にいたら、熱中症で危うく、大変な目に合うところだった まず、思考力がとても落ちる、あと、左目の視界が少しぼやけ始めた。 これはそろそろやばいと思い、近くの快活…
映画『NOPE』は、カリフォルニアの牧場を舞台に兄妹が謎の飛行現象を追うSFスリラーだ。劇場公開時、予告編に惹かれたがホラー映画を一人で映画館で観る勇気がなく、配信を待って視聴した。 実際に観ると、いわゆるホラーとは異なる印象を受けた。現実から目を背けてい…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
日本のガールズロックバンドEast Of Edenが映像作品『East Of Eden Spring Tour 2025 ~ Seeds Of Hope ~』に収録されているIKIZAMAのライブ映像を公開しました。 ちなみに、この映像作品は、2025年8月20日にリリースされています。 勢いがあって、とてもかっこいい曲…
ジム・モリソンがヴォーカルを務めるアメリカのロックバンド、ドアーズの1stアルバム。 ジャンル:ロック/サイケデリック・ロック オススメ度:★★★★★ 難解で文学的な歌詞、トリップしたようなメロディの楽曲、そしてジム・モリソンの妖艶なヴォーカルが魅力の作品。歌…
多様な働き方、多様な価値観
「技術的負債をなんとか減らさなきゃ!」とがんばっているのに、なんかうまくいかないってケースをちょくちょく見る。忙しくて時間が取れないとか、少し改善を進めている間に別の機能追加によってまた負債を抱えてしまうとか。 僕はこの10年ぐらい、どうやったらもっと…
ミヅシマ工業 灰皿 吸殻スタンド(現場用)セット 間口290mm×奥行き436mm×高さ590mm 2200600 ミヅシマ工業(Mizushima Kogyo) Amazon <私とタバコ> 私は16歳の時に高校を中退し、しばらく測量の仕事をしていたので、その頃からタバコを吸っている。 その後、「大学進…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。